yoskin
ファン登録
J
B
yashica mat 124g yashinon 80mm f3.5 kodak new portra 400 りんくう公園マーブルビーチ。 もちろん一番は撮る阿呆です。 旧題 hands to hands.. 今年は撮れなかったので、昨年の夏の写真。 こうトリミングすれば良かったと後悔していたものを、 八月の最後の最後に違う解釈のものをアップさせてください。 少しだけ仲間に入れてもらえたような気がして楽しかったです。
>>yumetaroさん ぼくもこちらの方が良いと言えるようになってきた気がしますし、 恥ずかしながら、それを成長だと感じているんですよね^^ ただ、IMA(雑誌)の定期購読を申し込み記念すべき第一号を読んでいても、 第一線の写真家の作品を理解するのは難しいとも感じています(笑)。 素材に使えそうなキレイな写真を撮りたいと初めたカメラなので、 芸術性を意識する事自体、ぼくなんかにはお門違いですけれど... 何が良いのか知りたい。という、複雑なお年頃であります(笑)。 コメントを修正したら順番が下がってしまいました..すみません^^
2012年09月01日14時15分
>>ちーくんさん とても嬉しいです^^ ぼくも大事にしている写真なのです。 キレイな物や風景を撮ってたそれまでと、話しかけて撮らせてもらう事を始めた一枚だったのです。 もっと気軽に、もっと意識せずに撮れるようにだけはなりたいと思います^^
2012年09月01日01時38分
>>Em7さん トドちゃいまっせ。 ぼくの可愛い友達になんて事を!(笑) っていうか奥の子...日焼け凄いっすねw この子達、待ち受け画面にこの写真を使ってくれるって言ってくれたんですよー^^ 嬉しい出会いでした☆
2012年09月01日01時41分
>>msnrmさん 覚えていてくれてますか? その事自体がとても嬉しいです^^ 以前の物はただただ手をつないで飛んでくれた子達だけ見て欲しいっていう、 それ以外の要素は極力カットした一枚でした。 そういう一元的でシンプルなのは今でも大好きなんですけど、 今ならこうするなっていうのもやってみると思ったより気に入ってしまいましたので、見ていただきました^^
2012年09月01日01時45分
>>nab+kenさん あ、お仲間がいらっしゃいましたねー^^ 待ってましたよ(笑)^^ そう、良いお友達ですね。 1人の子とだけ携帯のアドレスを交換しました。 名前なんだっけかな?と、携帯を引っ張り出してみましたが.. そう言えば携帯を変えてしまったので、メールは残っていませんでした... 今年も泳いでますかね〜、彼ら^^
2012年09月01日01時48分
>>puniさん ありがとうございます!! 右の三名を入れて不思議な感じになるのが気に入ってしまったんです^^ そう、もう一年経つんですよねー... それにしてもあんまり写真アップできません。 一年でたったこれだけしか。。。
2012年09月01日14時27分
>>もしもし山猫さん 二眼レフはとても良いですよ^^ 撮らせてくれるし、声も掛けてもらえるんで楽なんです。 撮る事自体何か楽しい作業にもなります。 これは大阪という土地柄もあってか、人懐っこく撮らせてくれました^^ 楽しいひとときです^^ ほんと、彼らの様子を見ていると羨ましい目もしてしまっていたかもしれません。
2012年09月01日22時30分
おぉ!!!! メッチャ楽しそうなダイブ!! 右のトド君たちが飛んでいないのがまた面白い! だって飛んでる子はみんなスマートで 大きなお腹をよじって見てる子たちはみんなポッチャリ。 動かないからポッチャリなるんだよ~~~!!(笑)
2012年09月01日23時15分
>>☆yuki☆さん こらこらトドって言っちゃだめです^^ ぼくの愛しい友達になんて事を(笑)。 若々しくて楽しげですよね、彼ら^^ ぐさりと刺さる一言であります、ぼくも撮ってばかりじゃなく、動かないと^^ 楽しいコメントをありがとうございます!
2012年09月02日14時55分
>>OJMOTOさん ですよねー^^ 写真撮りたいからみんなで一斉に飛んでくれる? って聞いたら、みんな手をつないで飛んでくれたんですよ^^ すごく可愛いですよね。 去年、二眼レフを手に入れた時に、夏の海でみなさんに撮らせてもらおうっていう 自由研究を宿題としてやってたんです。勝手にですけど^^ そんな中の一枚なんです^^
2012年09月02日23時31分
確かに、右端に座ってる子、めっちゃでかいですね(笑) みんなでこういうバカをしたのは、いったいいつだったっけ・・・って思い出しても やっぱり高校時代ですね、みんなで滅茶苦茶できたのわ^^
2012年09月08日03時39分
>>もりもり1014さん お返事が遅くなってしまいました。 写真を撮るために声を掛けるっていうのは確かに少し緊張しますが、楽しくもあります。 二眼レフを買ってから、一夏海の側でなるべくふれあいながら撮らせてもらうっていう 自分勝手な宿題をしていました^^ ギャラリーにしてありますので、良かったら^^ 嬉しいコメントをありがとうございました!
2012年11月26日23時06分
>>esugu1さん めっちゃでっかいですよねー^^ 彼らのお陰でこの写真は成り立ってるんですよね。 飛んでる子達だけではキレイにまとまるんですが...それだけでは..ね^^ じゃあ、今度の夏一緒に飛び込みましょうか^^ カメラ、三脚でタイマー仕掛けて^^
2012年11月26日23時08分
>>白桃さん 若いっていいですねー^^ 若いつもりでもリアル若い子と話をすると、価値観の違いに愕然とします。 ...戻りたくはあまりないかもしれませんが.. 今のが自由で楽しいかと思います^^
2012年11月26日23時10分
>>ピローさん そうそう、やっぱりそうなりますよね^^ 最初、スクエアで飛んでる子だけの写真にしてたんですけど... やはりもったいないという気持ちがむくむくと。 6x6ですが、このようにトリミングのし直しをしました^^
2012年11月26日23時11分
>>ぐりーんはーとさん こちらも先ほどと同様二眼レフで撮った写真です^^ 一夏、海の近くでいろんな人を撮らせてもらおうという企画をする事で、 撮らせてもらう事に慣れようとした時の写真なんで思いで深いです^^ 『surf side photography..』として自由研究をまとめました。 大阪の子達にみんなで飛び込んでとお願いすると、手をつないで飛んでくれたんです^^ 現像したのちアドレス交換していた彼らにも送ってあげたんです^^ 優しいぐりーんはーとさんにぴったりかもしれません。
2013年04月04日23時00分
yumetaro
なるほど~。僕はこっちの方が好きです♪ 周りの情景が入ってストーリー性がアップするように感じました。
2012年09月01日00時01分