写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

変幻自在

変幻自在

J

    B

    水とは素晴らしい存在。或いは物質と言うべきか。 固体にも気体にも、液体にもなれる。これだけでは他にもありそうだが・・・ 色も変われる。無色透明、白、深い蒼、そしてエメラルドグリーン。 そしてそれは生命に欠かせない物。 感謝と畏敬の念を持ちつつ、これからも撮らせて頂くとしよう。 70300G、リベンジの一枚。これなら。。。。許せる範囲か。

    コメント50件

    todohLX

    todohLX

    山の綺麗な水には、感謝の気持ち確かに湧きます。 ありがたいことです。

    2012年08月29日13時17分

    Sniper77

    Sniper77

    水、言われてみるとほんとそうですよね。 私も、このキャプションを拝見して同じように思いました。 流れる場所によってその形さえ変幻自在に変わっていきますね。 グリーンの水面にシルクのベールがかぶさっていくような様子が、 見ていて不思議な感じがします。 お姉さんの写真にコメントを頂いた人と、 同じ人のキャプションとは思えない素敵なキャプションでした(笑)

    2012年08月29日13時17分

    ピカール

    ピカール

    水は変幻自在ですね、いかようにも流れを変える。 滝はそれぞれ個性を持っていますね、30秒がその流れを 表現できる術なんでしょうね。 右に写ってる葉の緑が効いてますね。 困ったことに、皆さんのアップを見ていると滝も撮りたい スナップも、花も。。。 優柔不断です(笑)

    2012年08月29日14時09分

    シンキチKA

    シンキチKA

    水面のグリーン、綺麗です! そこに白い流れが溶けいってとっても素敵な表情を見せてますね^^ これは30秒の効果が分かりやすいです。

    2012年08月29日14時26分

    bubu300

    bubu300

    爽やかな流れを感じます。涼しげでいいなー。

    2012年08月29日14時31分

    イガニン

    イガニン

    水は生命にとって無くてはならないものですね^^ 時にはそんなことも考えて撮影に望みたいですね♪

    2012年08月29日17時26分

    SeaMan

    SeaMan

    珍しい色の滝ですね。 硬い岩のはずですが、柔らかい・・・ 子供の頃、コンコン石って言ってた石みたい(^^ゞ 簡単に削れる石です(^.^)

    2012年08月29日20時23分

    Usericon_default_small

    之 武

    まいどです~ (^^)/ 一連の写真で、ここの岩が前から綺麗な岩やなぁ~ なんて思ってましたけど 今回のは更にキレイやと思いました ^^ しかし、なんで白いんやろ~ ??  岩の質もツルツルしてそうで、そのまますべり台のようにはいかれへんもんやろかぁ~ (゜-゜) そして、70300G... どうです??やっぱ不向きなレンズになってしまうのかな?? となると、僕と一緒に来年は200GⅡいきましょ~ v(= ̄▽ ̄)

    2012年08月29日21時27分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    岩の質感と滝壺の水の色が美しいですね。 とてもきれいな描写で、うっとりします。

    2012年08月29日21時35分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは。 これなんです!自分が欲しいものは。^^ 何度見ても、上手いな~。この様に撮れて良いな~。 ボヤキばっかりです^^ その前に精進せなあきませんね(^^)

    2012年08月29日21時53分

    Trevor

    Trevor

    白い岩肌、水に磨かれつやつやと 透明な水なのにエメラルドグリーンになるのはなぜなんだろう いつも不思議に思っています

    2012年08月29日21時58分

    あおねこ

    あおねこ

    水を写真にして、表現するにもそのパターンは限りなくありますよね。 その流れる描写に今日も癒されながら、違った表現も考えつつまたその時とは 違う流れを撮る。ありがたみを感じずにはいられません^-^

    2012年08月29日21時59分

    shokora

    shokora

    岩肌の白さ、水のグリーンに惹かれました~!

    2012年08月29日22時27分

    ミント

    ミント

    レンズは違いますが70―300は、僕は、どうも三脚でもぶれてしまいがちになります^^; ですが、この作品は綺麗です^^ 滝壺が斜めになっている構図が、落ちた水の白い広がりが感じられます。

    2012年08月29日22時39分

    mizunara

    mizunara

    いい写りしてるなぁ。特に左の岩、やっぱりいいですね。 でも、なんで水の色、こんなに緑なんですか?

    2012年08月29日23時02分

    usatako

    usatako

    見事ですね。 この滑り台、お尻がいたそうだなぁ^^

    2012年08月29日23時54分

    weize

    weize

    すいません、私のために簡単な四字熟語にしてもうて(笑) 今日のEm7さんのキャプション、 えらいカッコええやないですか(笑) そのキャプションの思いが伝わった1枚ですね^^

    2012年08月29日23時55分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    許せるも何も、私的には目標の頂点に君臨してしまいそうな描写です! キャプションもじっくり拝見しました(^^) 滝に魅せられた漢ならではの素敵な感性ですね!!

    2012年08月30日00時10分

    Em7

    Em7

    todohLX さん どうもです~ (^^)/ でもこういう場所にも、ゴミが捨てられている事、見かける事があります。 もう腹立たしくてしょうがないですが・・・・ 綺麗な水って、凄くありがたい気持ちになります。 そしてただ流れていくのを勿体ないな~って思う事もありますが その恵みは確実に海にももたらされているんですよね。

    2012年08月30日00時43分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん どうも~ (^^)/ そう、水って凄いです。水の様に生きられれば、仕事も上手く行くのかもしれません。 私の書き込み・・・ 自分所では真面目に紳士で、よそではエロ全開です。(笑) 正しくはエッチ開放です。( ̄ー+ ̄ ) もうSniper77さんには、スレンダーなボインボインをスナイプして頂くよう、希望します。(^^)/

    2012年08月30日00時46分

    Em7

    Em7

    ピカール さん どうも~~ (^^)/ やはり滝壺部分が30秒の効果、こういうのを見てるとひしひしと感じます。 滝の部分は1秒でも凄くいいなって思えるんですけど、1秒は滝つぼに魅力を感じなくなります。 何ていうか。。。凄く可愛くて、ボインボインの超好みのタイプの女の子が歩いているんだけど・・・ 目線を下に写すと、ドム(解りますか・・?  (^_^;)  )  みたいなぶっとい脚だった。。。みたいな。(笑) そして男は優柔不断なのですぅ~

    2012年08月30日00時49分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん どうも~ (^^)/ ここ、凄くエメラルドグリーンでしたよ~。 滝壺部分、この描写が欲しくて30秒やってしまいます。 滝本体は1秒開けば十分なんですが、やはり滝つぼが・・・ですね~。 1秒の描写では満足いかんのです。

    2012年08月30日00時52分

    Em7

    Em7

    bubu300 さん どうも~~ (^^)/ この日は暑い日でしたが、やはり滝の前に行くと風が合って涼しかったですよ~~

    2012年08月30日00時53分

    Em7

    Em7

    さよなら小津先生 さん コメント有難う御座います。(^^)/ このレンズ、解像度や色もいいと思うのですが、やはりZEISSに比べると 落ちるな~って思っていたのですが、どうも長秒はちょっと苦手な様ですね。 やはり三脚座がレンズに無いのが一番の原因でしょうか。 普通に短いSSで撮る分には、不満を感じた事のない、コストパフォーマンスに優れたレンズですね~。 僕、普段から30秒を基本にやってますが、こういう滝つぼの描写が好きなんです。(^^)

    2012年08月30日00時56分

    Em7

    Em7

    Puget Sound さん 毎度です~ (^^)/ そう、水は生命の源ですからね~。 ここはですね 山ばかりなのに 山梨県!  サブッ  ( ̄[] ̄;)   です。 先日このレンズで長秒やったのをアップしてますが、同じ日に撮った物です。 こっちの方が上手く撮れてる感じがしたので、リベンジ。。。です。(^_^;)

    2012年08月30日00時58分

    Em7

    Em7

    イガニン さん どうも~ (^^)/ そんな事を考えて撮っていると、もっと良い写真が撮れるかも知れません。 なんせ僕は現地では・・・ しんどいなー 汗だくやんか。。。  T-シャツ着替えたい。。。 ちょっといらんレンズ持ってき過ぎたかなぁ。。。 まだこの先きつそうやで・・・ あー ションベンしたい!! とか・・・いつも考えてるかも。(笑)

    2012年08月30日01時01分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん どうも~ (^^)/ ここ、とにかくエメラルドグリーンでした。 なんで色の違いがでるのやら・・・太陽の光の入射角とかも関係するのかも知れませんが 水に含まれる成分とかも影響するんですかね~?? この近辺。。。と行っていいのか、西沢渓谷は、もっと青い色だったと思います。

    2012年08月30日01時04分

    Em7

    Em7

    之 武 さん どもども~ (^^)/ ここ、岩だらけでした。消える名水の所は赤かったし、かくれんぼ の所は 黒いのもあったっけなぁ~?? ここで滑り台かぁ。憧れるなぁ。でも、しりがズルムケになるやろな。(・・;) 70300G、不向きです。残念ながら・・・・・ でも使えなくはないし、例えば三脚をマンフロットにするとかで、改善は期待できる。。かもですが やはり三脚座が無いのは、長いレンズとしては、長秒をやるって事になると 致命的なのかも知れないですね~。 でもステップアップリング買ったから、使ってみようと思っています。 比較的お手軽で、300mmってのはやはり魅力なんですよね。 とは言え・・・滝で300mmって、イランと言えばイランのです。(^_^;) そこをあえて300や400でカマすのが。。。次のステップだったりして。 200GⅡ・・・イクイク~~~~~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ  イク時は一緒です。(。-_-。)

    2012年08月30日01時10分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん どうも~ (^^)/ ここの水は、とにかくエメラルドグリーンでした。 僕としては、青っぽい方が好きだなと思っていましたが・・・・ エメラルドグリーンもいいですね~。

    2012年08月30日08時25分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どうも~ (^^)/ 特に仕掛けはないんです。(^_^;) ほんと、30秒開けばこうなるはずなんです。 この写真、カールツァイスを使えばもっと上質な画になる可能性もあるのですが あえてこのレンズ、最近使って無いので選択しました。

    2012年08月30日08時46分

    Em7

    Em7

    Trevor さん どうも~ (^^)/ ほんと、水の色、時間による空の色、自然には不思議がいっぱいですね~。 水といえば、北海道の美瑛の青い池なんて、憧れてしまいます。

    2012年08月30日08時47分

    Em7

    Em7

    あおねこ さん どうもです~ (^^)/ そうですね、パターン、沢山ありますよね。 僕は30秒一辺倒ですが。(^◇^;) 水に感謝する気持ちって、水に恵まれている日本人って少ないのかも知れませんが 水を汚してきたのは人間以外の何物でもないでしょうから、日本の海辺のすべてが 沖縄の様な海になる事を。。。。願ってやみません。自分も汚さない様に努力をすべきですね~

    2012年08月30日08時59分

    Em7

    Em7

    shokora さん どうもです~ (^^)/ この景色を見ている時は、暑かったのもあって、グリーンティー飲みたい。。。 そういう想いが頭に渦巻いていました。(笑) 有難う御座います~

    2012年08月30日09時00分

    Em7

    Em7

    ミント さん どうも!(^^)/ この手のレンズって、各社発売していますが、三脚座が無いですよね~。 その割には筒が長めなので、やはり風の影響とか、重心の位置とか、良くないんでしょう。 手持ちで早いSSで撮る分には、このレンズはコストパフォーマンスは優れているし 写りも極めて良いんです。でも長秒には。。。何かオプションでサポートしないと 向いていないですね~。 実際このレンズを付けて、三脚にカメラ固定して、風の強いににファインダー覗いてみると 全然像が安定しないんです。あ、300mmにした場合です。

    2012年08月30日09時03分

    Em7

    Em7

    mizunara さん 有難う御座います。(^^)/ 水の色。。。なんでしょうかね??水に含まれる成分とかかなぁ。 青い池 の様に、成分で色も変わるようですから。 光の入り方なんかも影響しているのかも知れませんね? 僕は青っぽい方が、涼しげでクールな感じがしていいな~って思うんですが。

    2012年08月30日09時05分

    Em7

    Em7

    usatako さん どうもです~ (^^)/ お尻に肉。。。削げ落ちます。(^_^;) アブラだけ取ってくれるなら、何回でも滑ってやるんですが。(笑)

    2012年08月30日09時05分

    Em7

    Em7

    weize さん 毎度です~ (^^)/ 御帰りなさいですね! 四文字熟語、この程度なら調べなくても付けられました!(^_^;) キャプション。。。普段の無理している僕ではなく、素顔の僕で臨んでみました。(笑)

    2012年08月30日09時07分

    Em7

    Em7

    ビシュジョボ さん どうもです~ (^^)/ このレンズで何とか決めて見たかったんです。 カメラ始めたばかりの頃に、その評判のよさと、コストパフォーマンスの良さに 惹かれたのですが、その後に入手したZEISSや、もっと高級なGレンズの方が やはり写りが良いので、段々と使わなくなっていたのです。 ちょっとF値が暗いのも。。。影響していますね~。 滝は元々子供の頃から好きでしたので、今こういう風に滝と接する事が出来て 嬉しく思っています。(^^)

    2012年08月30日09時09分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    こういう緑ってあるんですよね。 エメラルド色? きれいだぁ~。

    2012年08月30日12時26分

    Em7

    Em7

    メープルシロップ さん どうも~ (^^)/ エメラルドグリーンって言うんですかね~。 水が綺麗な証拠だとも思うのですが、青っぽかったりとか、ありますよね。 成分かなぁ?美瑛の青い池みたいに、含有物でも色は変わるみたいですが 基本的には太陽光の反射の問題でしたっけ~?

    2012年08月30日12時44分

    イガニン

    イガニン

    コメント受けました(笑) 自分もそんなんです。 いらんレンズなんてしょっちゅうで持っていった時に限って使わない… その瞬間筋トレアイテムに早代わり(゜д゜) 毎回わかってるのに止められない? あるあるですが、渓谷歩いてると何故かショ○ベンしたくなりますねぇ(´д`*) これは自分だけ?(笑)

    2012年08月30日15時05分

    hatto

    hatto

    例の滝ですね。下までよく降りられましたね。普通は上からでは見えない滝なんですね。こんな形だったのですか。

    2012年08月30日23時11分

    Em7

    Em7

    イガニン さん どうも~ (^^)/ そーなんです!大体滝撮りなんて、広角と標準ズームと・・・・ 部分切り取りするにしても、中望遠あれば十分なんですけども マクロとか、特殊レンズとか、望遠ズームとか。。。持って行ってしまいます。 そしてマクロは一度も使った事ありません。(笑) もう筋トレと思うしかないですね。(^_^;) ションベン、夏はそうでもないですが、冬はね~。 どうしても。(*^_^*)

    2012年08月31日00時04分

    Em7

    Em7

    hatto さん こんばんは~ (^^)/ ここ、三の滝の直上ですね。 ちょっとだけ岩の下に行きました。 この渓谷は旭滝?だっけな?? が、見えませんでした。音だけ聞こえてましたが・・・ 装備を軽くして、もう一度行って見たいような。。。やはりしんどいので嫌な様な。。。(笑)

    2012年08月31日00時06分

    noby1173

    noby1173

    どこかリッチなホテルのロビーから見えるお庭のように見えます。 それも,照明もばっちりに演出て(^^) 最近のEm7さんの作品,神がかって見えますYO!

    2012年09月01日15時09分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん どうもです~ (^^)/ どこかエッチなホテルじゃなくて、安心しました。(笑) 神!?ですか???  

    2012年09月01日23時20分

    酔水亭

    酔水亭

    岩と水の色のコントラストが とても美しいですねー! プラナー85では撮っていないですか?比較を見てみたい ...です。^^;

    2012年09月02日18時20分

    Em7

    Em7

    酔水亭 さん どうもです~ (^^)/ これですすね、このレンズでしか撮ってないんです。(^_^;) この時、予定より時間が押していまして、さっさと撮って先に進まないと 帰りが真っ暗になっちゃうんじゃないか!?って心配が出て来ました。 なので、レンズを変えずにこれ一本だけでしか挑みませんでした。(^◇^;)

    2012年09月03日09時57分

    mimiclara

    mimiclara

    いいなあ、この滝は今までで一番好きかも^^ まさに変幻自在 滝撮りの魅力の片鱗見せつけてくれましたね^^

    2012年09月11日16時47分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん どうもです~~ (^^)/ あ、一番ですか~?自分的には意外な気もします。(^_^;) 滝撮りの魅力かぁ。言葉ではなかなか説明出来ないんですよね~。 写真のスタイルも変幻自在になれるように。。。。頑張らないとイケません。(・・;)

    2012年09月11日18時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 月待の滝
    • 絶頂
    • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~
    • Last moment
    • ごんぶと
    • tubotter ~一瞬の壷~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP