写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Signpost Ⅰ

Signpost Ⅰ

J

    B

    東天狗岳から下り、黒百合平と中山方面の分岐にある道標です 蒼すぎる空と岩稜をバックに1枚♪

    コメント18件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    カッコイイ!! 綺麗な青空ですね♪ 消えかかった文字もイイですね(^^♪

    2012年08月27日22時00分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    年季の入った道標ですね。 ゴツゴツとした岩とよく似合っています。 そして、青い空が眩しいです。

    2012年08月27日22時15分

    クルトンメタル

    クルトンメタル

    山道の険しさが道標の存在意義を際立たせてますね

    2012年08月27日22時55分

    shokora

    shokora

    かっこいい道標ですね! 岩と青空・・いいですね。 そして素敵な構図です!

    2012年08月27日23時59分

    マーボー

    マーボー

    良い空ですね! 道標くんも、airさんにカッコよく撮ってもらって、誇らしげですよ^^

    2012年08月28日12時41分

    caferatty

    caferatty

    しっかりと立っている感じがあります。 いい構図ですね。 青空とマッチしてます。

    2012年08月28日16時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    この地に行った者にしか許されない素晴らしい作品ですね。 青空がとても爽やかで、道標が良く映えますね。

    2012年08月28日22時50分

    Seraphim

    Seraphim

    男性がこういうのを撮ると、カッコよく見えますね。^^

    2012年08月29日21時41分

    C330

    C330

    山の道標ってどこか象徴的でいい被写体ですね。 バックの青空と雲が綺麗です。 いつも、エネルギッシュに山行を重ねていらして 素晴らしいですね

    2012年08月30日14時37分

    air

    air

    kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます この日はホント、天気が良くて 青空がものすごく青く感じました♪ ここで標高2400m位だと思いますが 冬は雪が積もり、長年風雪にさらされた道標なんでしょうね

    2012年08月30日18時21分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます 東天狗岳からの下りなのですが ザレた道が歩きにくかったですね 澄み渡る青空の下、遠くまで綺麗に見える景色に励まされて歩きました

    2012年08月30日18時23分

    air

    air

    クルトン伍長様 コメント有難うございます トレッキングでは地図(私は山と高原地図をいつも持参します) コンパス、それにコース上にある道標はなくてはならないものですね この日も危うくコースを間違いそうになったのを、道標に助けられましたもん(汗)

    2012年08月30日18時25分

    air

    air

    shokora様 いつもコメント有難うございます この辺りから家内のひざ痛が出まして 私が先行して距離が離れると立ち止って待つ・・・この繰り返しでした その待っている時間に、ふと目に入った道標にレンズを向けた1枚です

    2012年08月30日18時26分

    air

    air

    マーボー様 いつもコメント有難うございます 良い空でしょ♪ 最高の天候に恵まれました 今週末も北八ッ予定 天気が良ければいいのですが・・・

    2012年08月30日18時27分

    air

    air

    caferatty様 いつもコメント有難うございます 風雪にさらされる稜線上の道標 強い風や雨、それに積雪にも耐えてきたのがよくわかりましたね

    2012年08月30日18時28分

    air

    air

    Teddy_y様 いつもコメント有難うございます おっしゃる通り、この場所に来なければ撮影出来ない道標 存在が力強く感じた道標です

    2012年08月30日18時30分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます 山に行くと、ものすごい枚数の写真を撮るんですよ この日もD7000とGF2で200枚以上も撮影してました(汗) その中の「いいとことり」の1枚です

    2012年08月30日18時31分

    air

    air

    C330様 コメント有難うございます 低山ではコンクリート製だったり、スチール製だったりで雰囲気が感じられませんが さすがに2000m以上の稜線上にある同様 木製で劣化した感じが、「山にいるんだ!」って感じさせてくれます 昨年の秋に低山から始めたトレッキング やっと八ヶ岳まで登ることが出来るようになりました 山のレベルが上がると、これがまた楽しくて・・・ これからも自分のスキルと体力に無理がない範囲で、色々な山に出掛けたいと思っています

    2012年08月30日18時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Composed autumn
    • 北から南へ(夏Ver.)
    • Want to go to the mountain
    • Antelope of North Yatsugatake
    • にゅう
    • 一面に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP