写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Togetherしようぜっ

Togetherしようぜっ

J

    B

    僕に左側のカメラを買わせたのが、右側のカメラです。( ̄ー ̄ )

    コメント40件

    hatto

    hatto

    SONYがお好きなんですね。今はミノルタの面影もなくなってきましたね。従兄弟がミノルタでセールスマンをしていたので、ちょっとはミノルタを応援していたのですが、配置換えで苦労しているようです。今はスッカリミノルタ派ではなくなっています。(苦笑) しかしEm7さんの精悍さを彷彿とさせる、カメラ群ですね。これからも良い作品を撮って下さいね。

    2012年08月21日12時56分

    Sniper77

    Sniper77

    このペンタプリズムのデザインは、 一眼レフが出た当時のフィルムカメラのような、 これぞカメラっていう美しさがありますね。 私も以前は、ミノルタのαシリーズを使ってましたけど、 デジタルにNikonへ鞍替えしちゃいましたが、 900は使ってみたいと思いましたね。

    2012年08月21日13時08分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん どうもです!(^^)/ SONY大好きなんです。家の家電もSONYが多いんです。 基本的にα900に興味が行ったのは、勿論SONY好きだからなんですが それでも最初、コンデジはSONYの印象はありましたが、一眼をSONYが出している事を 知りませんでした。 勿論、ミノルタの事業を引き継いだというのも、買った後に知った訳で とにかく何も知らないで一眼を買いました。^^; そしてこのカメラ、左側は僕のカメラなんですが、右側のカメラは僕のカメラではありません。 右側のカメラ、開放王子事、之 武氏の物で御座います。(*μ_μ) 価格.comを見ていると、このサイトに飛ぶリンクがありました。 そしてその時に見たα900の作例が、右側のカメラで撮られて物だったのですっ!

    2012年08月21日13時26分

    Em7

    Em7

    natsume さん どうも~~ (^^)/ いいですよね~。僕も大好きなカメラです! 色々迷いましたが、僕は生産終了の知らせを受けて、2台目を買いました。 ですがこの右側のカメラは、僕のカメラではありません。 このサイトでも活動されている 之 武さんのカメラなんです。 僕の実家が之 武さんの家に比較的近い事が判明し、そんでこの夏に 之 武さんが僕の実家近辺にお越しいただける事になりまして、ご対面~~ だった訳です。ハイ。(。-_-。) 今からですと、状態の良いα900、あるといいですが、新品は難しいでしょうね~。 僕はこのカメラを使い続けたくて2台目買いました。トラブルがあった時の為に。。。って事だったんですが 買ってからこれまで、2台とも一切トラブルが無く、機嫌よく動いてくれています。 もうSONYからこのようなカメラが出ないとの噂もあります・・・ いい意味でこの先、期待を裏切ってくれる事を切に望みます!! (^^)/

    2012年08月21日13時30分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん どうも~ (^^)/ そうなんですよ~。このとんがり帽子、好きなんです~~。 もう鼻の脂をこすりつけては掃除して、可愛がっています。(笑) 僕は完全にデジタルデビューでして、ミノルタの頃は知りません。 今はミノルタのレンズを一本所有していますが、写りに関しては素晴らしいですね。 しかし僕の撮影スタイル上、フィルターを着脱する事が多いんですが このミノルタのレンズが、前玉がフォーカスで動くタイプなんです。 僕は当面、α900で行きます。次のα99は様子見するつもりですが 性能次第ではα900との使い分けと言う事で、購入する可能性も否定は出来ません。 でも~・・・このカメラの正当は後継機種が世に出る事を、切に希望します! 画作りも合わせて。。。です! このカメラ、本当に写りも好きで、見た目も好きで、シャッターの音も好きなんです。(。-_-。)

    2012年08月21日13時35分

    ピカール

    ピカール

    良いですね! 私も900のペンタプリズム大好きです。 ファインダーの明るさや、ちょっとぎょうぎょうしいミラーアップ の音も、縦グリを装着した時の存在感。その重さまで好きです。 後継機がどうゆうふうになるのか私も様子見といったところです。

    2012年08月21日14時36分

    Em7

    Em7

    ピカール さん どうもです~ (^^)/ いいですよね~。この形。惚れてしまいたわ~ (。-_-。) ファインダーって明るければいいと言うもんじゃ無いみたいな書き込みを 価格.comで見ました。NIKONのD4が、その辺のバランスを取ってるとか・・・ 僕には良く解りませんけど、やはりα900の明るいファインダーは、良いレンズを 装着した時の喜びを与えてくれて、写真を撮る段階もがとても楽しいカメラだと思います。 僕、写真を撮る事自体よりも、撮るまでの段階が一番好きなのかも知れません。 後継機種の件は、悩ましい所ですね・・・・ すぐにはって事にはならないと思いますが、本当にSONYがEVFオンリーで 半透過ミラー一本で行くなら、将来的にはNIKONに乗り換える事も、すこ~~~~~しだけ考えています。 ですが一番の希望は光学ファインダー機の高画素を望みます。 それにライブビューと拡大ピントアシスト機能があれば、基本的には他には要りません。 高画素機であると、高感度が弱くなる傾向にあるらしいですが、”出来れば”でいいので 高感度にも強いカメラですと嬉しいですね。可能性が広がりますので。 でもでも基本的に欲しいのは、光学ファインダーですね。(^^)

    2012年08月21日16時19分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん お大事に~ (^^)/ 右のダンディーは、ポートレートレンズで綺麗に撮ってくれるかもしれんし 左のダンディーは望遠でがっつり毛穴まで写します。(笑) 炎の海パンの写真はね、おやじが撮ってたみたいですわ。携帯で。 人魚じゃなくて、トドって書かれてましたけど。( 一一) なはは~ くれぐれもお大事に~  (^^)/

    2012年08月21日16時38分

    酔水亭

    酔水亭

    私も最初のデジタルは、ソニー <DSC-R1> でした。 今でも時々は ニャンコを撮ってますが、やはりZeissは、コクがあります。^^ ペンタックスにしたのは M42が使い易いから ..と、それ以外の中古レンズも使い易いから です。 ニコンは、フィルム時代から使っていたため レンズが余ってしまい、勿体ない ..と思ったから です。^^; それから ...もうすぐ <NEX-7+マウントアダプター2種> で、昔撮った杵柄レンズを復活させる予定です!

    2012年08月21日18時32分

    Usericon_default_small

    之 武

    右側のカメラが、左側のカメラを買わしたみたいです…。 (* ̄o ̄)/ 消化不良な2日間でしたが、お付合いありがとうございました。(^^ゞ ほほぅ。。。 こう処理されましたかぁっ!!  少しHDR入った感じで、これは新しいタッチだと思います ^^ けっこう弄ったのと違いますぅ?? 僕のは、顏に似合わず…。あっさり醤油ベ~ス♪♪ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2012年08月21日19時38分

    ミント

    ミント

    Em7さんの正体は、ルーさんでしたか^^ もとP社の僕としては、ソニーはライバルと教えられ、今でも若干、洗脳が残っていますので、 うちの家電にはソニーはほとんどないんですけど、カメラの形はカッコいいですね~^^ 少し角ばった形が、他のメーカーと違う味があります。

    2012年08月21日21時13分

    Em7

    Em7

    酔水亭 さん どうもです~ (^^)/ 僕は初めてのデジタルは、DSC-P1だったかなぁ。 340万画素ぐらいのデジカメでした。 M42マウントなんですが、興味はあるのですが、色々とαに使うには 問題があるとの情報も見ました。あまり詳しくは調べてないですが。 NEX7、興味ありましたけどね~。結局は買わなかったです。 今の所、僕にとってのメリットは感じなかった、ファインダーで きっちり撮りたいと言うのが理由でした。 でもフルサイズのNEXが発表され、そのサイズと写り如何では・・・ α99よりもNEX9の方が興味はありますね~。

    2012年08月21日21時27分

    Em7

    Em7

    之 武 さん なはははは!!  夏の思い出の幕開けです。(笑) 全くね。。。滝の選別には。。。後悔が残りますね。 やはり目の前に見えた滝、長靴が要るって書いてましたね~。 こちらこそ有難う御座いました。('-'*) これね、初めての弄り方しました。 ドラマチックトーン風仕上げ。(仮) です。(^_^;) 確かにしょうゆ顔では無かった!  あの人に似てるって言われへんかなぁ・・・(゜-゜)

    2012年08月21日21時31分

    Em7

    Em7

    ミント さん どうもです! いや、ルーじゃなく、ダンディーです。  (笑)   L(゚▽゚L) ナハナハ ん~ SONYは良いメーカーです。基本的には。 でも、今のSONYはどうも・・・違う所がありますね。 テレビは最近解りませんけど、BDレコーダーなんか、やはりSONYはイイですね。 パナソニックも悪くないと思います。 僕は基本的にSONYのデザインが好きなんです。 このカメラもそうですが、とてもデザインも良いと思います。 このカメラの前身であろう、ミノルタα-9、こういう尖がりがないんです。 そろそろテレビを考えないと駄目な時期が迫っているんですが・・・ 最近、家電が解らなくなりつつあります・・・

    2012年08月21日21時37分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは。 この様に並べると写真家って感じですね^^ 自分はcanonですが10数年前、子供撮りのためにコニカミノルタのα-sweetⅡフィルムカメラを 拝みたおして買ってもらって子供を撮っていました。 当時はただ何もわからず単純にシャッター押して、持ってたら格好いいからぐらいの軽い気持ちでした。 今思えば、少し後悔してます。少し勉強しておけばと。 もう少し、まともな写真がとれたのかなぁ~なんて思ってます。 でもなぜかEOSにいっちゃたんですよ~。決してαが嫌いな訳じゃありません! 自分は宣伝の影響ですかね~。 師匠は写り、形、音、全てですか。 自分もカメラの良さがわかればもう少し上達できますかね・・・?

    2012年08月21日22時09分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ソニーはなんでもデザインが良いですよね。 カメラはミノルタ時代のイメージが残ってますが・・・ 僕もそろそろマウントを統一する予定です。

    2012年08月22日00時34分

    ninjin

    ninjin

    愛情溢れる一枚ですね。 小生も大昔、就職して初サラリーで買ったのが ミノルタのSRT101でした、コンパクトで扱いやす い名機でしたが、残念ながら写真は趣味にならず 箪笥の肥やしになってしまいました。 数十年後デジタル一眼を購入しようとカメラ屋に 行ったらミノルタカメラはソニーカメラになっていると 知ってびっくりしました。α900がミノルタの味を 残しているなら一度使ってみたいですね。

    2012年08月22日06時54分

    SeaMan

    SeaMan

    懐に余裕があれば、再びと思うくらい 好きです、未だに(^^ゞ RX-100のインダビューで レンズ設計者がミノの100mmトリオの話を~ 読みながら、そうそうと肯いてました(^^ゞ 今だ1級品の写りですものね~ それを手放した自分って・・・

    2012年08月22日08時03分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 懐かしいタイトルですね~ 之 武さんの所でTogetherしたようだったので来てみました^^ >僕に左側のカメラを買わせたのが、右側のカメラです 面白い^^ この写真も色合いが面白いですね^^

    2012年08月22日11時24分

    Em7

    Em7

    Puget Sound さん どうも~~ (^^)/ 出来ればPuget Soundさんにもα900を使い続けて欲しかった。。。です。(笑) デッカイと言えばデッカイですよね。しかも之武さんのは、縦位置グリップを付けてますので 僕のよりでっかく見えました。 そんでもって、全ての状況において、僕以外の人がα900を使っているのを初めて見ました。 凄い不思議な感じでしたね~。シャッター音がちょっと遠くから聞こえる感じが、新鮮でした。(笑)

    2012年08月22日12時02分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どうです~~ (^^)/ 僕はつい2年前まで、一眼なんて重いモノを首からぶら下げて歩いている人の事・・・・ あほちゃうか~ って思ってました。(笑) デジカメの写り、すっごく綺麗だし、なんであんなもん使ってるのやら・・・ 当然絞りの効果とか、何も解っておらず、仕事でフィルムカメラ使ってましたけど バカチョンでしたので、絞りって知らなかったんですよね。^^; フィルムをきっちりと経験しておけば、デジタルでも基本的には大丈夫なはずですよね。 やっぱりなんだかんだ機能はあっても、根本的には絞りとSSと、後は構図。。でしょうから。 JPEG撮って出しならカメラの性能も熟知した方がいいですけど、RAW現像なら ソフトの弄り方。。。になりますかね~。 僕、カメラ買おうと思った時、最初からキヤノンは選択肢にありませんでした。 だからと言ってNIKONだと言う訳ではなく、調べ始めてすぐにSONYの一眼の存在を知ったので もうSONYのどれにするか、それしか考えてませんでしたね~。 ^^;  おこがましいですが。。。好きこそものの上手なれ なんて言いますので。。。

    2012年08月22日12時20分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん どうもです~ (^^)/ そうなんです、SONYのデザインは良いですね~。 今はちょっと何とも言えない所もありますが、僕が子供の頃や 学生時代のコンポなんて、SONYのデザインが一番好きでした。 車で言うと、昔の日産のデザインが好きでしたが、ゴーンさんが来てからは・・・(・・;) Kircheissさん、やはりキヤノンで行かれるのかな~~

    2012年08月22日12時23分

    Em7

    Em7

    ninjin さん どうもです~ (^^)/ 僕は最初に買ったのは、ソニーのサイバーショットでした。 同じく写真は趣味にはならず、旅行の際にだけ使うと言う状況でして 使わない期間の方が長く、電池がダメになってました。 その後もコンデジは買いましたが、やはり趣味にはなりませんでした。 カメラ任せでしか撮れないカメラなら、当然かもしれませんが。。。 α900、おそらくミノルタっぽいカメラではないのでしょうか。 写りなんかは解りませんが、ボタン配置なんかは、α900はミノルタのα-9の 流れを汲んでいる事、実物を見れば一発で解りますね~。 そして最近のSONYのデジ一とα900、根本的に出てくる絵が違うと感じています。 次に発売されるであろう、α99に注目。。。ですね~。 でもα900とはすべてが別物だと予想しています。

    2012年08月22日12時29分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん どうも~ (^^)/ そう。。。SeaManさんにも手放して貰いたくなく使い続けて欲しかったですね~ (T_T) 100トリオ??  マクロとソフトフォーカスと。。。??まだあったんでしたっけ?? ソフトフォイーカス、まぼろしのレンズとなってしまいましたかね? あれだけでも僕に譲ってほしかったです。(笑) でもα77を使われて、今後のSONYを憂いたのは、解る気がします。 僕はどうあれ、α77は買わなかったと思います。フルサイズでないからなんですけど かといって、あの状態でα99が出ていても、買わなかったと思います。 この先どうなるか、不安もあるのですが、今しばらくSONYで行きます。(^^)

    2012年08月22日12時35分

    Em7

    Em7

    ま~坊 さん どうも~ (^^)/ 今回、之武さんのお蔭で御一緒する事が出来ました。 去年の夏ごろから、御一緒出来ないかと、ラブコールは少づつしてたんですが。(笑) いや本当なんですよ、右のカメラが左のカメラ、買わせたのは~ (^^)

    2012年08月22日12時36分

    あおねこ

    あおねこ

    おお~!!良いですね~この質感・ペンタプリズムのとんがり頭 2台並ぶとその貫禄も凄まじいものですよヾ¨)+゚.* このデザイン、ファインダー、高解像の名機。最高ですよね。 手放してはしまったんですが・・やっぱり名残惜しい気持ちもあります(>_<) 2470zも良かったなぁ。。 で、後継と言われるα99にはまたかなり期待してたりします^^; 買われたきっかけ、之武さんの作例からだったんですね!ほんと良い話です^-^

    2012年08月23日01時24分

    Em7

    Em7

    あおねこ さん どうも~ (^^)/ そうなんよなぁ。。。あおねこさんも手放したんですよね~。(-_-;) 2470ですが、なんだかお気軽に撮れてしまう所に甘えるのが嫌な、変な考えがありまして 普段は極力使わない様にしてるんですが。。。いざ使うと、その便利さと焦点距離の使いやすさと 何よりも、やはり写りがいいのに満足しますね~。 このカメラ買ったの、之武さんの写真、かなり影響してるんです。 時間を止めたような描写とか、何よりも落ち着いた感じの写りとか、明暗を活かした 撮影方法とか・・・買う前にかなり見てました。まだフォトヒト登録前でした。 α99、良いといいのですが・・・高感度特性なんかは、間違いなくα99よりは上をいくでしょうけど おそらく5D3には完敗、今の所の情報ですと、解像度もおそらくはD800には完敗・・・ そして極めつけはEVFなんですが・・・・僕はこれになじめそうにないんですよね~。 やはりF値の良好なレンズを付けて見るα900のファインダー、最高なんですよね。(*^_^*)

    2012年08月23日10時22分

    noby1173

    noby1173

    え~!之 武さんとランデブーっすかぁ!? 初のお見合いどうでしたか? 「お・しゅ・趣味はなんですか…」 「お・す・好きな食べ物は…」 「お・音楽は…」 後は,お若いお二人に任せるとし,そろそろ,爺はご免いたしまする(爆) (お見合いとか合コンの経験はナッシンgoo!ですが) 軍艦部のややとんがり具合が,歴代の一眼チックでかっちょぇ~(^^) 之 武さんと同じこと書かさせていただいております。

    2012年08月25日07時11分

    Look1216

    Look1216

    こんにちわ^^ この作品から伝わる感じ!よく分かります^^ でもα900カコイィーですね!

    2012年08月25日15時26分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん にーさん、ついにランデボーしました。(笑) やっぱり緊張しますね~。なので僕の方が喋り捲ってたかもしれません。 之武さんもシャイボーイなんですが、僕も結構シャイボーイなもんで。(*^_^*) お見合いは無いんですが、独身の時は合コンとか、知り合いに紹介してもらうとか 何度かありましたね~。 合コンでブスばかりだと、凄く調子が良くて饒舌になるんですが 好みのオナゴがいると、ヘタこくまいと、構えてしまってダメですね。(笑) ホント、操作性、デザイン、写り、全てにおいて惚れてしまった機種です。 なのでいっつも背面液晶にすりすりして、鼻のアブラでベトベトにします。だはははは!

    2012年08月26日00時48分

    Em7

    Em7

    Look1216 さん どうもです~ (^^)/ いやほんとにカッコイイんですよ。 もう変な機種出すのもいいけど、このデザインのままで センサーをもうちょと高画素で、ライブビュー。。。といいか、ピント拡大機能と 可能であれば高感度も使える、或いは高画素低感度と、そこそこ画素高感度の 2機種出してくれると、両方買いますけどね~。 勿論、光学ファインダーで! (^^)

    2012年08月26日00時51分

    carpenter

    carpenter

    そうなんですね、之武さんの作品がきっかけで 900を選んだのですね。 私も一年前に初めてここのサイトで知り合った友人と 会いました。当時はその方も900を使っていましたので 同じシャッター音を、聴いた時には感動しましたよ。 普段は900ユーザーと出会すことがないですからね。 今でもその方とは仲良くさせていただいています。 ライカユーザーとなってしまいましたが、この9月に また会う予定でいますよ。もうお分かりですね。 仕事が落ち着きましたので、また再開致します。 宜しくお願いいたします。

    2012年08月27日07時37分

    Em7

    Em7

    carpenter さん どうもです!(^^)/ そうなんです。かなり影響を受けています。 さすらいのBMライダーさん だと思いますが、間違いなさそうですね~。 そんなに前から会われてたんですね。 そうそう、あのシャッター音、独特ですからね~。 後にも先にも、この日以外、他人様がα900を持っているのを見たのは初めてでした。 また冬にどっかにランデブー出来ればいいなと思っています。(^^)

    2012年08月27日11時40分

    carpenter

    carpenter

    はい、あの方とも9月に会う予定ですが、まだ会ってはいないのですよ。 大阪在住の方ですね。 ライカのエライ高いカメラの持ち主です。

    2012年08月27日11時50分

    Em7

    Em7

    carpenter さん あ!? ああ!!  なるほど なるほど!!!!  そっかそっか。(^^ゞ 僕もあのカメラの値段見て、ビックラこきました。(^_^;) 9月。。。。僕も行ける距離なら行きたいんです。(>_<)

    2012年08月28日11時45分

    Usericon_default_small

    之 武

    グヘヘへ~~~~っ!!!! お客さん来てはりますよ~ ヾ(* ̄▽ ̄*) また、こんなカット撮りたいね~ 今度は装着レンズも一緒でっ❤

    2012年12月11日23時53分

    Usericon_default_small

    之 武

    続…。 今、戻ったらワエもやぁ… ( ̄[] ̄;)

    2012年12月12日00時13分

    Em7

    Em7

    之 武 さん ホンマやね。(笑) ブロックしてんのに、なんでやろ。(´Д`) というか、お気に入りから外されたのは解ってるはずやしね。 それとも時間経って忘れて、営業かいな?

    2012年12月12日09時06分

    Usericon_default_small

    之 武

    今日は雨でサッパリあきませんわ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ なんて。。。  ヒマやから『 W★Style 2012 』ギャラリーをこしらえてみました!! ( ̄ー+ ̄ )

    2013年02月15日14時33分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 昨日はこっちも雨でなぁ。仕事にも影響でますわ。(-_-;) ギャラリー、ちらっと見ました。 去年の夏やんなぁ。暑かったのと痒かったのと。。。。(笑) わし、ギャラリーって一回しか作った事ない。(゜-゜) あれって作ると、過去の写真にもう一度スポットライトを当てる事が出来るんやろね?

    2013年02月16日16時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • ひかりのつるぎ
    • 虚心坦懐
    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • 私はドーナッツになるのかしら?
    • Melting orange
    • 行先違いの原因

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP