Sniper77
ファン登録
J
B
2年前のデジイチでの作品です。
二年前に遡らないと載せれる写真が無いというのは悲しいですね・・・ 伝説となったD3よりも前に5D2まで所有されていたとわ・・・ 自信もっていいと思いますよ、今撮影されてる写真に・・・ 毎日一枚アップするのも簡単です。 オリンパスのOM-D!あれ、一枚撮ったら20枚ぐらい勝手に画像編集してくれてますよねぇ(笑) 今日はドラマチックに今日はポップにと楽しめるじゃないですか!^^ ・・・でも、この頃の絵のバランスの方が、正統派のような気がするのは私の思い違いでしょうか・・・(笑) あっ、今回、あれすっごく重宝しました^^ レンズ+小物をすっきりとまとめて、夜逃げするときも一個持ち出せばOKでしたので助かりました! しかし、満載すると辛い重さなんですね・・・体力いりますわ♪
2012年08月16日14時31分
Puget Soundさん、お返事が遅くなりましたが、 コメントありがとうございます。 つい2年近く前までは、デジイチオンリーでしたからね。 これは5Dを購入してすぐの頃ですね。 なんか古い写真を見てたら懐かしくなって、 ついついアップしてしまいました(笑)
2012年08月17日08時24分
ピカールさん、お返事が遅くなりましたが、 コメントありがとうございます。 この頃はD3、D300と使ってましたが、 高画素器に憧れて5DMarkⅡを購入したのですが、 この後すぐにLEICAに鞍替えしちゃいました(笑) なので5Dは実質半年も使ってなかったですね。
2012年08月17日08時25分
sianさん、コメントありがとうございます。 気の大きさ分かりますか?(笑) 違いますね木ですね。 でも、神社なので何かの気の気配も感じましたか?
2012年08月17日08時26分
GALSONさん、コメントありがとうございます。 この写真を選んだのは、 GALSONさんの800Eに触発されたからなのかもしれないです。 この時期は、なぜか高画素器に憧れていました。 短い間でしたけどいい経験になりました。
2012年08月17日08時28分
サザビーさん、コメントありがとうございます。 この写真は、ちょうど巫女さんが通りかかったので取った覚えがあります。 今見るともっと撮りようがあるだろう! って感じの写真ですね(笑)
2012年08月17日08時29分
セラさん、その通り、大正解です! 画像のソフトを変えたので写真の整理をしていて、 1年前はどんな写真を撮ってた? 2年前は? って思いながら見ていたら、 ちょうど2年前の同じ日に撮った写真があったのです。 しょうも無い理由ですいません。
2012年08月17日08時34分
esuqu1さん、コメントありがとうございます。 5Dはほんのちょっとしか使ってなかったです。 D3よりも軽いフルサイズって事で導入したのですが。 本体重量の数百グラムの違いは、全然関係なかったです(笑) OM-Dは…、なぜか持ち出す気が起きないんですよねぇ。 >・・・でも、この頃の絵のバランスの方が、 >正統派のような気がするのは私の思い違いでしょうか・・・(笑) 多分思い違いですね。 たまたまだと思いますよ(笑) そして、ご活用されてるようで良かったです。 でも、あれにD3とD300、 そして14-24に24-70と70-200。 そして105のマクロに単焦点数本入れて、 三脚担いで歩くのはほとんど苦行の世界でした。 肩壊さないでくださいよ(笑)
2012年08月17日08時40分
H@Lさん、古い写真にコメントありがとうございます。 5DMarkⅡは一瞬だけ持ってました(笑) このころは高画素に憧れていた時期でしたけど、 あっさりLEICAに鞍替えしちゃいましたよ(笑) 巫女さん、きれいでしたよ(笑) ちなみにうちの奥さん、若い頃巫女さんのバイトやってました(笑) 資産家って…、 もっと凄い人はたくさんいらっしゃいますって、 しかもこんな言葉、今時使わないでしょ(笑) 久々に婦人服以外のコメントありがとうございました♪
2012年08月20日09時00分
ピカール
こんにちは。 このころはMarkⅡだったんですね、このカメラも良い 解像度ですね。またライカとは違った描写、大きな樹 ですね、ご神木なのでしょうか?
2012年08月13日16時45分