写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

待つ時間

待つ時間

J

    B

    何となく忙しいプライベートな時間、訪問も遅れがちですが、最近の撮影からです。

    コメント43件

    sunnyside*

    sunnyside*

    まるで、時計の音だけが聞こえるような静けさを感じます。 窓辺の明るさと、整列した小さな椅子がいい雰囲気ですね^^

    2012年08月08日00時47分

    OSAMU α

    OSAMU α

    時計のガラスに映り込んだ光景でしょうか? 静かな時が流れて行くだけの待つ時間でしょうね。

    2012年08月08日00時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    時という概念を粒子に置き換えると、その一粒が切り取られた作品の様な気がします。 流れる時を素敵に描写されましたね。

    2012年08月08日07時45分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この時は、実際に待っている時間だったのですが、 その時間の流れを表現するには、いかにもおあつらえ向きの大きな時計がありました。 次の一枚のテーブルの前に並んだ椅子が写っていますが、 誰も座っていないシチュエーションも良かったと思います。

    2012年08月08日08時54分

    ニーナ

    ニーナ

    分銅付の大きな鳩時計のようなモノでしょうか? 身近な所の映り込みも、目によっては作品になりますね。

    2012年08月08日09時13分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 正解です。^^ 大きな振り子時計の部分に写る部屋の中です。 実際に時間の流れを待つシチュエーションだったのですが、 この時計とそこに写る光景は、 そんな雰囲気を表現するのに最適と思われました。

    2012年08月08日09時20分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 時の概念を粒子に置き換える、素敵なコメントですねー。 確かに、時の一粒を切り取った、心象描写とも言える一枚です。 その感じ方が、スゴク嬉しいと思います。♪

    2012年08月08日09時31分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 さすがは美術品をたくさん見ているニーナさん、 この部分の画でその正体も分かっちゃいますね。^^ 鳩は出ないですが、分銅付きの大きな振り子時計です。 そこに写る部分は選びましたが、待つ雰囲気の表現は出来たと思っています。 ちなみにピント位置は、 分銅に当てたモノと、写り込みに当てたモノの二通り試しました。

    2012年08月08日09時39分

    hisabo

    hisabo

    “黒おじさん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 時間が止まったような静けさを感じていただけて嬉しいです。 待つ時間を表現するには最適な大時計でした。

    2012年08月08日11時25分

    sokaji

    sokaji

    時計の中への写りこみですか。 時計の中だけ時間が止まっているかのような印象、素敵な表現ですね。

    2012年08月08日14時36分

    hisabo

    hisabo

    “sokajii”さん、コメントをありがとうございます。 大きな時計の振り子がある部分のガラス扉です。 そこへの写り込みにピントで撮ったものですが、 おっしゃるように時間の流れも感じられない印象になりました。 一種の心象表現のような感じですが、 この写り込みと、時計の中のパーツの組み合わせが面白かったです。 動く振り子の表現をしようとも考えたのですが、 流石に三脚無しでは無理でした。(笑

    2012年08月08日16時15分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    キャプションと一体となってヒネリをきかせているという感じですね。

    2012年08月08日17時07分

    kittenish

    kittenish

    ゼンマイ時計のおもりでしょうか ケースガラスにピント、メカ部ボケ具合が絶妙ですね 好きな切り取りです^^

    2012年08月08日20時28分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    映り込みですか。イメージを組み立てて、 思いを伝える。流石です。

    2012年08月08日21時26分

    白狐©

    白狐©

    やはり時計なんですね 珍しくぼんやりと思ったら 写り込みがまたシャープで、やっぱhisaboさんですね^^

    2012年08月08日21時27分

    Good

    Good

    大きな時計でしょうか、 とても「時を撮る」なんていかしていますね~♪ 僕もこういった発想が出来る様に頭の中を整理しないと><。

    2012年08月08日21時52分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 そんな近況の中ですが、この日の半日程は長い時間を感じたという一枚でした。 時というものには、面白い概念を感じることもあります。

    2012年08月09日09時45分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 大きな振り子時計の分銅の部分ですが、 実は電気で動いているのではないかと思っています。(^^ゞ その分銅部分にピントを当てたモノと、 写り込む景色にピントを当てたこの写真とを比較しました。 その結果が、写り込みシャープの方がイメージに合っていそうな気がしました。

    2012年08月09日09時57分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これは、大きな振り子時計の、扉のガラスに写った室内です。 扉の中の振り子など、メカの部分はアウトフォーカスで写って、 写り込みの室内の方にピントを当てています。 何の細工も無しのストーレートな一枚です。

    2012年08月09日10時23分

    hisabo

    hisabo

    “YSKJIJI”さん、コメントをありがとうございます。 大きな振り子時計のガラスに写る室内です。 時計のメカがアウトフォーカスで重なることで、 この部屋の時間の流れを意識した切り取りです。 動体ブレの振り子なども試したのですが、 そちらは三脚無しでは無理でした。(^^ゞ

    2012年08月09日10時27分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、コメントをありがとうございます。 はい、大きな振り子時計の、振り子部分のガラスへの写り込みです。 ぼんやりの分銅ですが、 そこへのピントも撮ってみました。 それらの比較の結果で、写り込みシャープの方を選びました。 どこかしらにシャープな部分が欲しい、 そんなフェチ的なところもありますが、(^^ゞ 甘い画を撮っていたフィルム時代の反動かも知れません。(笑

    2012年08月09日10時37分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 大きいですね、身長170cm以上あったと思います。 何かを待つ行為、 その待つものによって、その時に感じる時間の概念も違ったものになりそうですが、 この時の時間は、とてもゆっくりとしたものでした。 発想と言うよりも、その場の、その時の、心境だったと思います。

    2012年08月09日10時50分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 その時のシチュエーションや心境で変わる時間の流れ、 そんな一時を写真で表現しようとしたものです。 そうですね、ガラスへの写り込みは邪魔なことも少なくないですよね。 でもこの場合は、時計のメカで表現する時間と、 待合室の空気感を入れることで、その場の雰囲気が表現されることを意識しました。

    2012年08月09日11時16分

    hisabo

    hisabo

    “ビート”さん、コメントをありがとうございます。 これはもしかすると、見る人の心境によっても、感じる時間が違ってくるかもしれませんが、 撮り手としては、止まっているほどのゆっくりした時間の流れの中にいました。 「?」も含めた分銅のメカ部分、そこはお気に入りの場所で、 そこにピントを当てたものも撮りましたが、 そこをアウトフォーカスで、室内がシャープの方が自分のイメージでした。

    2012年08月09日11時21分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 これは、大きな振り子時計のガラスに写る部屋の中で、 ストレートな描写です。 見る方による、色々な想像に繋がる画が出来たら嬉しいことです。 撮り手としては、長く感じる待ち時間に、ゆっくりとした時間の流れを感じての表現だったのですが、 見る方の心境によってはその限りにあらずと思います。 時計と待合室には、そんなドラマがあるはずです。

    2012年08月09日11時31分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 オシャレもカッコイイも縁のない人ですが、 そう言われると、つい嬉しくなっちゃいます。(^^ゞ 持たざる者の悲しい性ですかねぇー(笑

    2012年08月09日13時44分

    三重のN局

    三重のN局

    時計への映り込みが面白いです。 時を止めることの出来る時計があったなら、 こうして写り込んだ空間だけが時が止まってしまう と言うのはどうでしょう。 昔そんなアニメがありました。懐かしく思い出し、 物語性を感じさせてくれる作品に感謝です(^^)

    2012年08月09日16時45分

    a-kichi

    a-kichi

    時間のはざまにはさまったような感覚に^^

    2012年08月09日22時56分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 写り込んだ空間の時が止まる、面白い発想ですねー。 実際に、時が止まったかのような、あるいはゆっくり進んでいるかのような、 ちょっと不思議な感覚も見えたような気がします。 今回は、そんな時間の流れを感じながらの切り取りでした。

    2012年08月10日16時08分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 この時計のメカ風の部分と、写り込みの面白さに惹かれました。 三脚無しでは、時の動きを表現することは難しく、 切り取ったこの景観には、止まったかのような時の流れを感じました。

    2012年08月10日16時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    現実と非現実が混じり合っているような錯覚に囚われます・・・ 時間だけが現実の世界に流れる・・・ 面白い切り取りですね。

    2012年08月10日22時08分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 大きな振り子時計に惹かれて、カメラを取り出したのですが、 その、時計のガラスに写る世界はとても静かで、 待つ身には止まったかのようにゆっくり感じる時の流れを、 その中に見たような気もしました。 でも、やがて時は正常な流れを取り戻します。♪

    2012年08月11日14時13分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    とてもカッコいい作品ですね。 向こうのブラインドが次の作品の舞台でしょうか?

    2012年08月12日19時39分

    hisabo

    hisabo

    “海と空のpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 個人的にはかなり気に入っている内容の一枚です。 この画から受ける印象と、これを撮った時の心境も重なるような気がして、 心象描写と言っても良さそうな気がしています。 そうです、写る景色が次の一枚を撮った場所です。 その、カウンター状のテーブルの前に並んだ椅子、 そこに座って撮りました。

    2012年08月13日22時31分

    まこにゃん

    まこにゃん

    待つ時間を写真で表現するとこうなるのですね。 静かな一瞬一瞬が重ねられて行くのがわかるようです。 これからファインダーを覗くのに新たな刺激になった素敵な1枚です!!

    2012年08月15日15時39分

    miyayu

    miyayu

    時計と誰も座っていないテーブルの映り込みが、 タイトルにマッチしていてとても素敵な作品に仕上がってますね☆ ゆっくりと気が流れる空間に、本当に来てくれるのか緊張した空気が 感じられます。

    2012年08月15日23時06分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 この待ち時間は長いことが判っていたことですが、 止まったかと思うほどにゆっくりした時間の流れがありました。 そんな印象を感じて頂けたら嬉しい、心象表現とも言えます。 待つシチュエーションを表現するにピッタリな、大時計の存在がよかったと思います。

    2012年08月18日10時12分

    hisabo

    hisabo

    “miyayu”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、時計のメカはモチロンですが、 誰もいない部屋の景観というのも雰囲気でした。 実際には沢山の人がいるのですが、この写るテーブルには一人もいなかったのも好都合でした。 ただ待つだけの長い時間、 そんなゆっくりした時の流れが伝わったら嬉しいです。

    2012年08月18日11時29分

    mimiclara

    mimiclara

    この空間だけに流れる時を感じます

    2012年08月19日20時15分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 長い時間を過ごした半日でした。 そんな心境を表現するには、あまりにもピッタリな時計と、 そこへの写り込みでした。

    2012年08月19日21時11分

    hisabo

    hisabo

    “-Ichi-”さん、コメントをありがとうございます。 いやぁー、着眼点というか、長い時間だったんです。 ただ、大きいカメラを持っていくシチュエーションではなかったのが残念です。(..;)

    2012年08月19日21時55分

    七

    単純には表現できないような微妙な感じがしていいですね。

    2012年08月24日16時39分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 確かに、あまり単純でもない待ち時間の中でのことです、 おあつらえ向きの大時計に写った景色と共に、 心象描写のような一枚でした。

    2012年08月24日16時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 真昼の日差し
    • 765
    • 巳の刻
    • 池袋の4時37分
    • SUNPLAZAの朝
    • 5月3日 8時47分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP