YSKJIJI
ファン登録
J
B
定番ので恐縮ですが、横浜大桟橋からの夜景を一枚。 暮れゆく空から茜は色を失い ぽつぽつとみえる雲も影のように 代わりに赤レンガ倉庫、ビル群、 コスモクロックが輝き始める マリンルージュで恋を語るのも良いなあ 今日は空がブルーライト横浜 WB=CTE、CPLF、三脚、ピクチャー夕景。晴れ。
マジックアワーの空のタイミングで見事な1枚ですね。 近代都市の様相と歴史ある赤レンガ、彩の観覧車、写り込み… 夜景フルコースディナーを頂きました^^ 少しお聞きしたいのですが、 k-5って白飛びしないですか? 何か特別なカメラ内設定されてるんでしょうか? 先日、散々な目に会ってしまって、 恥を忍んでお聞きしている次第です。 もしよろしければ、御教授願いますm(__)m
2012年08月07日08時49分
度々失礼いたします。 早々のご回答ありがとうございました。 やっぱりカメラ内補正だけでは、限界があるのですね。 私の場合、ほとんどソフトでの補正はしないので、 被写体を選んで、撮影することにします。 お忙しいところ、すいませんでした<m(__)m>
2012年08月07日09時52分
この風景は何度も繰り返して見ても素晴らしいですね。 中毒性がある美しい風景です。 マリンルージュの動きを止めるとまた美しさが倍増します。 勉強になります。 今日は横浜に行ってきます。 このお写真に少しでも近づけるように頑張ります!
2012年08月07日11時27分
hatto06さま、不良オヤジさま、Hsakiさま、ninjinさま、三浦太一さま、ポターさま、seraphimさま、 あそどんさま、ginkosanさま、はたさま、チャピレさま、さよなら小津先生さま、weizeさま、mtanさま、 写楽庵さま、ブルホーンさま、大徳寺さま、shokoraさま、Teddy yさま、ひじり零号さま、S*Noelさま、 Kircheissさま、tadeenさま、mikkunさま、苦楽利さま、diaryさま、胡麻煎餅さま、hisaboさま。 お越しいただき有難うございます。 定番の抽出で大変恐縮です。暑くて中々撮影に行けませんが、夕方海風を浴びながら、日没を楽しみながら、 マジックアワーを待ちました。この日は、西に少し雲があったので、久しぶりの素敵な茜に少しの間染まりましたが、その後は茜が消えても、西の空は結構明るくて、みなとみらいのライトとの明暗差が中々上手く行かず、日没後40分位でようやく ①両者が撮れる明るさになりました。 ②丁度マリーンルージュも桟橋に入ったので、合わせて撮って見ました。 ③船は停泊中でも、矢張り微妙に揺れているのでなるべく短い時間になるよう、ISOを調整しています。 ④コスモクロック(大観覧車)の灯りは、15分ごと10分位色んな色合いを出しますが、そこに合わせて 撮るとより良いのでしょうが、これもなるべく短い露光時間の方が、気に入った色合いが撮れるかと思います。 ⑤背景の空の青みがかった明るさを出すため、デジタルモードで、ピクチャー夜景を使いました。
2012年08月07日13時53分
やっぱり横浜みなとみらいはいつ見ても美しいですね^^ まだメディアタワーのライトアップは中止中なのでしょうか? あの青の色合いが好きなので復活してもらいたいですね。
2012年08月07日19時36分
ミンチカツさま、トムとジェリーさま、チキチータさま、sokajiiさま、武蔵さま、こしんさま、之武さま、 kakianさま、伝説のスーパーサイア人さま、梵天丸さま、雅さま、eum88さま、nyaoさま。 お越しいただき有難うございます。 大桟橋から見た赤レンガ倉庫、みなとみらいのビル群の定番撮影です。今回は、日の入り前に天候急変、その後また急回復で、久しぶりに夕焼けとなりましたが、その後西の空は、明るさが保たれ、なかなかビル群の灯りと明度がバランスしませんでしたが、日没後40分位になってやっと、一緒に撮れるようになりました。 横浜東口の方の発着場をマリンルージュがやってくるのが見えたので、暮れ残る空があるうちに、この船着き場に来ることを望みながら待って、入れて撮って見ました。船は揺れている事、そして大観覧車の灯りも長いと、 見た目と違ってしまうので、なるべく露光時間を短くしてISOを上げました。もう一段上げても大丈夫なような気がします。
2012年08月07日20時38分
大都会にもこのようなレンガ造りの倉庫があるんですね!! レンガ造りって、温かみがあってボクは好きなんです=^_^= とっても素敵で綺麗な夕景ですね!(^^)!
2012年08月07日22時05分
華やかな夜景と赤レンガ倉庫の情緒あるライトアップが入り混じって、横浜の近代史を見ることができますね。 水面の映りこみと漆黒になる前の空が時間軸を越えて見応えあります。 YSKJIJIさんが表現する鎌倉に誘われ、そしてまた横浜に誘われ、神奈川県に憧れる私です。
2012年08月07日22時07分
美しい夜景ですね^^ この場所はたしかに定番ですが、私には憧れの場所。 何度みても綺麗なものは綺麗です。 いつか、こんな風に素敵に撮ってみたいです^^
2012年08月08日16時25分
ご無沙汰しております。 長い休憩明けの私に暖かいコメントをありがとうございました。 桟橋側からのショットでしょうか? 2年前に一度だけ訪れる機会がありましたが、もう一度行って、 この綺麗な光景を観てみたいです! >マリンルージュで恋を語るのも良いなあ このキャプション、グッときました。
2012年08月08日19時26分
eng☆nukadaさま、茜さま、tomiyoshiさま、レオさま、小梨怜さま、あばしりのともさま、todohLXさま、 aniki03さま、Tateさま、GALSONさま、OSAMU-WAYさま、Trevorさま、マッツン75さま、tomcatさま、 シンキチKAさま、kittenishさま、rczさま、anさま、Goodさま、シュウポンさま、syuseiさま、 N.S.F.C.さま、brownさま、jaokissaさま、としむつさま、三重のN局さま、倉岡銀四郎さま。 お越しいただき有難うございます。 横浜のみなと夜景の定番ですが、マリンルージュが入ったのを撮るのは初めてでした。雨や、水しぶき、 海などで撮る場合に使おうと、新レンズを購入して試し撮りも兼ねて撮って見ました。PHOTOHITOへUPすると ピントはどこへやらですが、オリジナルは、中々かっちりとした描写で、テレ端だとどうかはわかりませんが、 この位だと中々いい感じかと思います。FA31mmの単焦点でも行けそうですね。 段々日の入り時間も早くなってきましたが、街の灯りの明度との差がなかなか埋まらなくて、 難しい限りですね。
2012年08月09日09時40分
改めて、こうして拝見致しますと ..やはり <日本のマンハッタン> の趣を強く感じますね〜。 昔から横浜は、ハイカラな処 ..の思いが深く根付いているのでしょうね! ^^ ニックネームを <西洋式毛鉤釣人> から <酔水亭> に変えました。 早々のご訪問 コメントを戴きまして、ありがとうございます。 相変わらずの お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
2012年08月09日18時23分
YSKJIJI様 今回もご丁寧に作品まで登載して頂いて、 ご説明頂き感謝にたえません。 本当にありがとうございました。 黄色も、白も、青も、赤も、自分では まだまだ納得のいく色が出せず、 YSKJIJI様をはじめ、ペンタ使いの皆さまの作品で研究しては、 失敗の繰り返しです。 少しでも皆様に近づければと思っています。 今しばらく見守っていただければ、幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。
2012年08月10日11時43分
いや〜定番とは言え何度見てもみなとみらい界隈の夜景は美しいですね♪ 船に赤煉瓦、高層ビルに観覧車・・・もうそれだけでも絵になる被写体がてんこ盛り、しかもトワイライトブルーに染まる空♪ 田舎に住んでいる身としては羨ましい限りの夜景ですね♪
2012年08月10日22時17分
このまま観光ポスターに採用していただきたいくらい 綺麗な夜景です。 水面への移りこんだ光の横で 存在感のある赤レンガの倉庫、メリーゴーランドと 夢と現実が凝縮されてここにあります。
2012年08月11日23時55分
このアングルで見ると、つくづく横浜の都市景観はよく計画されているなぁって思うんです。 鮮やかな船の照明がインターコンチまで照らしているようですね^^ ステキな夜景をありがとうございます!
2012年08月12日01時23分
hatto
レンガ倉庫倉庫が燃えるような美しさですね。船のライティングも素晴らしい色合いを海に残しています。 定番な位置だけに、また新たなものを表現される姿が、素晴らしいですね。
2012年08月07日05時46分