写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

涼を求めて 4

涼を求めて 4

J

    B

    最近撮った写真で、涼しげな写真という基準で探すと、なかなかないものですね。

    コメント24件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面の波紋の淡い色合い、手前の木の緑葉の存在感。 目殻涼感をたっぷり頂きました。ありがとうございます。

    2012年08月03日09時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    幾重にも広がる波紋が清涼感を呼ぶ素敵な作品ですね。 爽やかなグリーンと美しい光の描写がとても魅力的です。

    2012年08月03日12時47分

    シンキチKA

    シンキチKA

    いえいえ!これだけ上がればたいしたものです^^ こちらも涼しげな写真ですね! いろいろな角度からの視点。 勉強になります。 崇徳上皇の怨霊の伝説はさまざまな場所に点在していますが やはり、坂出のあたりでしょうね^^ 私は夜その辺り、怖くてしかたないです。 崇徳天皇陵には近づきません^^;

    2012年08月03日13時30分

    hatto

    hatto

    これは大好きなカツラの木ではないでしょうか。秋にも美しい姿が見られます。丸い葉と水面の丸い輪が優しげですね。そして涼をしっかり頂きました。

    2012年08月03日15時33分

    三重のN局

    三重のN局

    暑い日が続きますね! 水面反射の中に広がる波紋、水辺の被写体を撮るだけでも涼感があります。 前景のグリーンが美しくって良いですね!

    2012年08月03日17時00分

    reiya

    reiya

    波紋の広がりお見事です! 水の滴る音が、、 静かに聞こえてきます(*^_^*)

    2012年08月04日01時41分

    tomcat

    tomcat

    この暑さを忘れられるような・・ 雨降らないかなぁ~^^;

    2012年08月04日21時27分

    まこにゃん

    まこにゃん

    水面の波紋の美しさ、木の葉の柔らかい緑、 静寂の中の涼が見事に伝わって来ます。 こちらは、どこにカメラを向けても暑さしかありません・・。

    2012年08月04日23時15分

    m-hill

    m-hill

    涼感タップリな水辺の切り取り、さすがですね!! 幾重にも広がる波紋が見事に描写されていて、とても好きな作品です。

    2012年08月06日21時04分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 まだ梅雨の時期の写真ですが、なんとなく涼しそうかなとUPしました。

    2012年08月08日07時20分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 何気なく撮った一枚ですが、涼しさという基準で ひっぱりだしてきました。

    2012年08月08日07時23分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 サクラの花を撮るころから、西行が気にかかってパラパラ本を 読んでいるうちに崇徳上皇の話から雨月物語と関心が深まりました。 四国の山並みを見せていただて、うなづけるものがありました。 しかし、今でも怖い場所があるとは、驚きです。

    2012年08月08日07時26分

    esuqu1

    esuqu1

    波紋は心を沈める効果あるそうなので(ヒーリングより) 充分、心を穏やかにしてくれる涼がありますね^^ 奇麗な波紋、撮ってみたいな・・・木陰の波紋はほんと癒されますね。

    2012年08月08日13時15分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 カツラですか。木は、ぜんぜんわからなくて困ってます。 それほど大きな木ではなかったと思います。

    2012年08月08日20時48分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 葉のグリーンが暗い湖面に美しかったです。

    2012年08月08日20時50分

    苦楽利

    苦楽利

    黒おじさんさん、コメントありがとうございます。 雨が降ってはいたのですが、おっしゃられる通り木の葉からしずくがつくる 波紋だと思います。

    2012年08月08日20時52分

    苦楽利

    苦楽利

    reiyaさん、コメントありがとうございます。 しずくの音は聞こえませんでしたが、雨が降っていて 誰もいそうもない薄暗い湖畔だったので 熊よけの鈴を一生懸命振ってました。

    2012年08月08日20時55分

    苦楽利

    苦楽利

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 波紋だけだと撮らなかったと思います。

    2012年08月08日20時57分

    苦楽利

    苦楽利

    tomcatさん、コメントありがとうございます。 この写真のころは梅雨がまだあけてなくて、 早くあければいいなと思っていたのが、なつかしいです。

    2012年08月08日20時58分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 確かにこの時期は、涼しさを探すのがたいへんですね。

    2012年08月08日21時02分

    苦楽利

    苦楽利

    リクオさん、コメントありがとうございます。 葉のグリーンがきれいでした。

    2012年08月08日21時03分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 雨がシトシト降っていて、さえない日でしたが 今になるとなつかしいです。

    2012年08月08日21時04分

    苦楽利

    苦楽利

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 波紋に癒し効果ですか。確かに心が休まりそうです。

    2012年08月08日21時07分

    GFC

    GFC

    雨の涼しげな感じの光が差してきて光る水上の葉っぱの瑞々しさが良いですねぇ。

    2012年12月12日00時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 梅雨が明けたね 
    • ブナ新緑
    • 緑の池
    • 鎌池紅葉3
    • 新緑の池
    • 目覚めのとき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP