sokaji
ファン登録
J
B
娘が孫と公園でセミの幼虫を見つけ、まだ羽化を実際に見たことのない私の為に 獲って来てくれました。 ベランダの小さな梅の木に置いて羽化の様子を観察しました。 初めて見る羽化の様子、とても神秘的でした。 始めはストロボなしで撮影してましたが、どうしても上手く撮れず 後半は内蔵ストロボを使用しました。セミさんゴメンナサイね。
シンキチKAさん、イノッチさん、Kircheissさん、YSKJIJIさん、GALSONさん、OSAMU-WAYさん、 こしんさん、さよなら小津先生さん、ょぅぃちさん、SeaManさん、rczさん、茜さん、黒おじさんさん、 m.mineさん、a-kichiさん、10pointⅡさん、Rojerさん、み~にゃんさん、hisaboさん、 皆様、私の拙い記録写真にお付き合い頂いてありがとうございます。 誠に申し訳ありませんが、今回纏めてのお返事お許しください。 この日私が出かけている間に親子で探してくれたみたいでした。娘はゼミが大の苦手で本当は触るのも嫌で 私が帰るのを待ちたかったそうですが、遅いので仕方なく持ち帰ってくれました。 私が帰った時にはすでに羽化が始まっていました。私としては初めて目の前で見る羽化の様子でした。刻々と変化して行く様子をとても不思議な感覚で見ておりました。暗いベランダでどうやって写真に収めるか・・・ 初めはストロボなしで撮ってましたが暗くて、しかもこの日は風もあり、なかなか綺麗に撮れず、 仕方なく内蔵ストロボ使用することで後半は何とか捉えることが出来ました。 この年になって初めて見た光景、とても感動ものでした。
2012年08月03日14時11分
シンキチKA
これは素晴らしい瞬間を捉えましたね(^-^) 蝉の命は一週間。 この瞬間を地中で何年も待ち続けていたと思うと感慨深いもの がありますね! 鳴声はうるさいですが(笑)
2012年08月02日15時09分