air
ファン登録
J
B
トレッキング途中で見つけた小さな花 険しい岩場にひっそりと咲いていました
greens様 いつもコメント有難うございます ガレた場所にも植物は力強く生きているんだぁって感じた1枚です こんな場所でも少しずつ個体を増やしていく高山植物 ホント、見習わないとだと思いますね
2012年08月08日20時08分
S*Noel様 いつもコメント有難うございます 活火山である浅間山 その火山活動で荒れた土壌 そんな中にも健気に生きる植物たち この日はたくさんの花に出逢うことが出来ました♪ 夏山の楽しみの1つですね
2012年08月08日20時12分
マーボー様 いつもコメント有難うございます 「健気」・・・まさにそんな印象を受けました マーボーさんはたくさんの山に登られて、いろいろな花をご覧になっていると思います 是非、撮影して拝見させて下さいね 楽しみにしています
2012年08月08日20時14分
まこにゃん様 コメント有難うございます。 小さいなことにも直ぐに負けてしまう精神的に弱い自分 それに比べて、こんな厳しい環境でもしっかり花を付ける植物 こうゆう光景に出逢うと、何だか「頑張らなくちゃ!」って思いますね
2012年08月09日21時08分
おそらく ...ニガナの仲間ではないかと思いますが ... <ミヤマイワニガナ>と云う花が、こう云った場所を好んで咲くようですので、それが一番近いかと思います。
2012年08月17日19時30分
酔水亭様 コメント有難うございます しかも花の名前までご教示頂いて感謝です! ミヤマイワニガナ・・・高山植物でしょうか? 黒斑山から仙人岳へのコース上にたくさん咲いていました とても雰囲気の良い花だと感じたのをよく覚えています
2012年08月18日18時40分
greens
高山では、小さくか弱い花が、厳しい自然の中でもけなげに生命をつないでいます。 見習いたいものです。
2012年08月01日20時42分