写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

carpenter carpenter ファン登録

夏富士

夏富士

J

    B

    雪もすっかりなくなった。 富士山の手前に見えるのは富士フィルム富士宮工場。 右側奥を走るローカル電車は山梨県まで続く身延線です。

    コメント6件

    ピカール

    ピカール

    いつ見ても雄大ですね。 身延線の単線でのどかな雰囲気出てます。

    2012年08月01日12時29分

    carpenter

    carpenter

    ピカールさん こんばんは。富士山久しぶりに綺麗に見えました。 身延線は二両しかなく1時間に1本という超ローカルな電車です。 東京では考えられないでしょうね。

    2012年08月01日21時51分

    carpenter

    carpenter

    Puget Soundさん こんばんは。富士山の絵とは水墨画か何かでしょうか?? このローカル線、身延線というのですが昔の人は弁当箱と言ったそうです。 弁当箱のように「カタンコトン」と揺られる事からきているそうです。

    2012年08月01日22時00分

    Em7

    Em7

    この辺のローカル線、ほんとに雰囲気がありますよね~。 さっき沼津の方に行ってました。 凄く田舎で良い所だったなぁ~~。田んぼの稲の緑が凄く綺麗でした。撮らなかったけど。(^_^;) こうやって見せられると、富士山とは世界でも有数の美しい形状をしているなと つくづく感じます。今日、僕は富士山はかくれんぼしてしまって見れませんでした。 カーペンターさん、こういう景色が身近で羨ましいです~ (^^)

    2012年08月01日22時08分

    carpenter

    carpenter

    Em7さん おはようございます。沼津というと伊豆方面ですか?? お盆に私は恒例の西伊豆は雲見という所に泊まりで行く予定でいます。 田舎に住んでいると都会に憧れます、ないもの強請りなんでしょうね。 ありがとうございます。

    2012年08月02日08時13分

    シンキチKA

    シンキチKA

    空の感じもすっかり夏ですね^^ 富士山には雪が似合うのでなくなるのは少し寂しいですね。 ローカル線も入れられて、生活の中の富士山って感じがいいですね^^

    2012年08月02日09時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcarpenterさんの作品

    • 菜の花に包まれて
    • 秋日
    • 麓の街灯り
    • 行列と竹林(嵯峨野)
    • 雲見の夕暮れ
    • 洞窟の氷柱

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP