写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YSKJIJI YSKJIJI ファン登録

気合い

気合い

J

    B

    貴船神社の急階段を降りる神輿。下側の担ぎ手は大変だと思いますが。 100段はある階段を2分程度で降りたかと思います。結構カメラマンが多く いい場所はとれませんでしたが。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、晴れ。

    コメント45件

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    勇敢さが感じられます!

    2012年08月01日07時19分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    担ぎ手の男性の表情に 気合いを感じます!

    2012年08月01日07時32分

    ポター

    ポター

    タイトル、大好きです^^ 男はこう言うの燃えますよね!

    2012年08月01日07時43分

    BUGSY

    BUGSY

    300mmの圧縮効果による密集感、熱気の表現が 素晴らしいと思います。

    2012年08月01日07時50分

    七色仮面

    七色仮面

    神奈川の貴船祭り このお写真で初めて拝見しました。 猛々しい男祭りですね。 ところで8月1日の今日は神奈川新聞社の横浜花火大会ですね。 望遠70-200mmくらいで狙うとすると穴場ありますか。

    2012年08月01日08時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    祭りの熱気が伝わってくる臨場感がります。 担ぎ手の気合の入った表情が見事に捉えられた素晴らしい作品ですね。

    2012年08月01日08時19分

    SeaMan

    SeaMan

    血が騒ぐ(*^_^*)

    2012年08月01日08時22分

    aniki03

    aniki03

    祭りの季節ですね。階段を担ぎおりるなんて、男気溢れる!(笑) 皆さんのしまった表情が祭りの雰囲気を出していますね。

    2012年08月01日08時57分

    大徳寺

    大徳寺

    迫力も伝わってきますねぇ。^^*

    2012年08月01日09時00分

    weize

    weize

    担ぎ手の男たちの表情から気合いが伝わってきます。 男らしくてかっこいいですね!

    2012年08月01日09時06分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    込み合うときの場所撮りは厳しいですよね~ 十分気合いが伝わっています

    2012年08月01日09時21分

    Seraphim

    Seraphim

    全てを覆う深いブルーが印象的です。^^

    2012年08月01日09時26分

    10point

    10point

    祭りの高揚感が伝わってきます 夏の祭りは気合ですね

    2012年08月01日09時35分

    kibo35

    kibo35

    青い鉢巻きが凛々しいですね。

    2012年08月01日10時08分

    Nue000

    Nue000

    100段を2分で!? 神輿では考えられないほど早いですね そのせいか、担ぎ手たちの表情も精悍ですね

    2012年08月01日10時09分

    hatto

    hatto

    御神輿の前を担ぐ人たちが、一応に苦しそうな顔をされています。やはりかなり厳しい重さなのでしょうか。 これは気合いがないと、乗り越えられないですね。いや乗り降りられないですね。(笑)素晴らしい情景描写です。

    2012年08月01日11時23分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    古風な形の神輿ですね。 茅ヶ崎の浜降り祭や大磯の高麗山の祭りなども過酷な神輿がありますね。 100段あまりを2分で、しかもこの暑さの中。 担ぎ手は血が騒ぐでしょうね?

    2012年08月01日11時26分

    m.mine

    m.mine

    表情が真剣そのものですね。男って感じが迫力を感じました。

    2012年08月01日12時15分

    nyao

    nyao

    この時期に、、 すごい熱気なんでしょうね(^^!御神輿の瞬間ってなかなか出会えないんですよね><

    2012年08月01日15時17分

    OSAMU α

    OSAMU α

    祭り男達の気合の入った顔が素敵ですね~! お揃いのブルーの鉢巻も凛々しいですね。

    2012年08月01日16時43分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    ムンムンという熱気が発散されてる感じです。

    2012年08月01日16時57分

    かみま

    かみま

    右の方で高々と手をあげている方が印象的です。 祭りの臨場感がこちらまで伝わってきました(^ ^

    2012年08月01日17時17分

    kittenish

    kittenish

    望遠での圧縮効果で躍動感が好いですね 青のねじりハチマキが印象的です。

    2012年08月01日18時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉっー!! イイですね(^^)/ 勇敢な男の姿がシブいです!!

    2012年08月01日18時54分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    いいですね~ワクワクドキドキします^^

    2012年08月01日19時17分

    ブルホーン

    ブルホーン

    祭りの臨場感がよくでてますね! 担ぎ手の顔がとてもいいです...

    2012年08月01日19時17分

    tadeen

    tadeen

    むかし、角川映画かなにかで、 祭りのシーンがあったのですが、 それを思い出しました。 昭和の活気みたいなもでしょうか。

    2012年08月01日21時06分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    祭りの情熱がとても伝わります。 そして気合で撮影した様子もかなり 伝わりました。

    2012年08月01日21時15分

    すだち

    すだち

    必死に神輿を担いでいる方々の気合いがヒシヒシと伝わります。 祭りならではの一場面ですね。

    2012年08月01日21時42分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    祭りの花を300mmで切り取り 急階段を降りる迫力が感じられます!

    2012年08月01日22時37分

    雅☆

    雅☆

    夏祭り・・・みなさんの顔が真剣そのものですね お写真から 迫力が感じられます(^^)

    2012年08月01日22時48分

    jaokissa

    jaokissa

    貴船まつり…名前だけは聞いたことがありますが、 このようなきらびやかなおまつりなんですね。 一生に一度は見てみたいです!!

    2012年08月01日23時27分

    としむつ

    としむつ

    山笠を思い出しますね。 真剣な眼差し、祭りの熱気が伝わります。^^

    2012年08月01日23時45分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    鉢巻きもそろえた漢たちのかけ声が聞こえてきそうです! 御神輿をやや上から見れる斜めのアングル、 陰影の描写が祭りの高揚感を感じさせてくれます!

    2012年08月02日00時48分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    熱気が伝わります!!!!!

    2012年08月02日01時59分

    hisabo

    hisabo

    勇壮な雰囲気の表現と、誇らしげな顔。 300mmによる圧縮効果も手伝ってでしょうか、 密度の高い描写に、スゴイ賑わいも感じます。

    2012年08月02日11時19分

    sokaji

    sokaji

    気合・・・最近はあまり好まれないですね。 前列の方の方々の以外にもクールな表情に 逆に気合を感じます。

    2012年08月02日13時20分

    イノッチ

    イノッチ

    勇壮なお祭りなんですね、担ぎ手のそれぞれの表情を300mmで上手く捉えられてますね、お見事です

    2012年08月02日15時16分

    シュウポン

    シュウポン

    夏祭り、活気ありますね。 私はバテ気味です。 青い鉢巻がとても男らしくカッコいいです。 皆さん良い表情されてますね。

    2012年08月02日21時43分

    レオ

    レオ

    男の夏ですね!! 気合もあり、落ち着きもありで 様々な表情ありで良いですね!(^^)!

    2012年08月04日00時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おぉ!! 勇壮な御輿の階段下りですか!! 下側の担ぎ手、大変でしょうね(^_^; 顔つきに表れています♪ 良い場所が取れないとのことですが、素晴らしいアングルで臨場感溢れる素晴らしいショットです♪

    2012年08月04日18時15分

    sory

    sory

    男達の気迫を感じます。望遠で遠くからなんですね。

    2012年08月05日11時21分

    小梨怜

    小梨怜

    狭い階段を神輿を守りながら降りるのは大変な苦行なんでしょうね。 みなさん仰る通り私も気迫を感じます。

    2012年08月05日19時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に気合いをひしひしと感じます!! 重い御神輿を担いでこんなに急な階段を下りるのは大変でしょうね。

    2012年08月06日21時54分

    mimiclara

    mimiclara

    気合い ビンビンに伝わってきます!!!

    2012年08月12日18時15分

    同じタグが設定されたYSKJIJIさんの作品

    • そぞろ
    • これも華
    • これも美
    • 見参
    • 波頭くだけて
    • 湘南スタイル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP