写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YSKJIJI YSKJIJI ファン登録

見参

見参

J

    B

    神奈川県藤沢市の六会(むつあい)駅前付近で行われた、 湘南ねぶたに行ってきました。青森のねぶたを体感できるを謳い文句に、 本格的な山車が一台。他に、金魚、あんぱんまん、トトロの ねぶたもありました。明日8/26も19時~21時でやるようですから 興味ある方は、熱中症にお気をつけの上、いらっしゃって下さい。 夜店も結構出店してました。 WB=太陽光、CPLF、一脚、風景モード、晴れ。

    コメント39件

    jaokissa

    jaokissa

    よく見ると伊達政宗公ですね。 去年仙台で「東北六魂祭」が行われた時のねぶたも、 政宗公が地震を鎮める姿をモチーフにしてました。 地元の英雄が神奈川に…きっと政宗公も喜んでますね^^

    2012年08月25日22時48分

    ポター

    ポター

    湘南ねぶた、何年前かに行きました。 結構賑わってますよね^^ 私が行った時はキティちゃんの山車が出ていました。

    2012年08月25日22時48分

    tadeen

    tadeen

    湘南でねぶたみれるんですか!? 行ってみたい!

    2012年08月25日22時54分

    hatto

    hatto

    今朝は情報有難うございました。気が付いて出た時点ではもう朝焼けが終わっていました。折角教えて頂いたのに済みませんでした。しかし夕方の富士は、今まで見たことの無い状態でした。余りにも最近天気が良すぎるのも気持ち悪いですね。今日の富士はまた近い内に掲載させて頂く予定です。 近所ですので行きたいです。こちらも情報有難うございました。

    2012年08月25日23時05分

    丹波屋

    丹波屋

    ぶれているのがかえって、迫力のある描写になっています。1/8秒でこの程度のブレですと結構スピードは速いのではと想像します。

    2012年08月25日23時09分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    青森のねぷたかと思ったら 湘南ねぶたというイベントがあるのですね。 ビックリした! トトロのねぶたとか見てみたいなぁ~♪

    2012年08月25日23時19分

    kakian

    kakian

    これは青森まで行かなくても 気分は楽しめそうです。 近頃、人気のお祭は方々でやるんですね。 情報ありがとうございます。

    2012年08月25日23時27分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    えぇ~神奈川県でねぶたが見れるとは・・・知らなかった(^^ゞ 子供を連れて、トトロのねぶた見たいなぁ♪ 明日はいけないから、来年計画します(^^♪

    2012年08月25日23時31分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    六会でねぶたがあるんですね! 初めて知りました。 叔母が六会にいて、僕は日○藤沢出身なのにまったく知りませんでした^^; 勇壮な雰囲気が伝わってきました。

    2012年08月25日23時52分

    Trevor

    Trevor

    グワっと迫る迫力がありますね 一度は見てみたいお祭りです

    2012年08月25日23時55分

    ninjin

    ninjin

    湘南ねぶたですか、本場青森にも負けぬ迫力があるのでしょうね。

    2012年08月26日00時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    湘南でねぶた祭りがあるとは知りませんでした。 素敵な明かりが溢れ、迫力がありそうですね。

    2012年08月26日00時13分

    ちーくん

    ちーくん

    神奈川のねぶたは初めてしりました!

    2012年08月26日00時53分

    ma4mo

    ma4mo

    出しの迫力とSSの妙で迫ってくる感じが出ていますね。 ねぶたが地元で体感できるのってうらやましいです。

    2012年08月26日01時07分

    10point

    10point

    湘南のねぶたも良いですね SSが絶妙ですね 迫ってくるようですね

    2012年08月26日01時11分

    fumifumi

    fumifumi

    引手のおじさんたちも楽しいでしょうね。 あんぱんまんやトトロのねぶたもおじさんたちが引くのでしょうか? 想像するだけで「ふふふ^^」ですね。

    2012年08月26日05時31分

    シンキチKA

    シンキチKA

    初めて知りました(^-^) 本場と見紛う迫力ですね! ブレの表現、流石です!

    2012年08月26日05時47分

    月影

    月影

    藤沢でもやっていたのですね、知りませんでした。

    2012年08月26日05時58分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    実物は見たこと無いですけど、青森のねぶたと遜色ないようですね。

    2012年08月26日07時56分

    kittenish

    kittenish

    お写真を拝見して、青森のねぶた祭りかと思いました 素敵な構図と躍動感を感じます。

    2012年08月26日08時57分

    イノッチ

    イノッチ

    湘南ねぶたと人、上手く動きを描写されてますね 0.125 (1/8)秒、このSS設定絶妙・・

    2012年08月26日09時04分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    湘南にも、ねぶたがあるんですね!

    2012年08月26日11時37分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    いまやねぶたはいろいろなところでやっているんですね。 熱気、雰囲気がつたわってきます。

    2012年08月26日13時28分

    大徳寺

    大徳寺

    迫力もありますねぇ。^^*

    2012年08月26日15時07分

    SeaMan

    SeaMan

    暑い夏の夜祭り ク~~~~ッ、良いな~

    2012年08月26日15時25分

    よねまる

    よねまる

    本格的で迫力ありますねぇ。湘南にみちのくの ねぶたが出現ですね。

    2012年08月26日17時30分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    おおぉ!六会でねぶたですか! 一度見たいと思っているねぶたが思わぬ近い所で!! う〜ん、撮ってみたいです!が、所用があり・・・ 貴重な情報有難う御座います!

    2012年08月26日18時41分

    梵天丸

    梵天丸

    私の好きな正宗・・迫力の様相ですね!! 湘南でもねぶた祭りをやっているとは初めて知りました^^

    2012年08月26日19時32分

    Hsaki

    Hsaki

    湘南でもねぶたがあるんですね。いいですね。これは迫力を感じます^^

    2012年08月26日20時11分

    としむつ

    としむつ

    湘南にもねぶた祭りがあるんですね。 スローシャッターで、動きと迫力ある表現になってますね。^^

    2012年08月26日20時55分

    tomcat

    tomcat

    湘南でもねぶたが見られるなんて知らなかったなぁ~^^; 迫力ある表現ですね^^

    2012年08月26日21時05分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    迫力が伝わってきます。 網走の隣町の斜里町でも知床ねぷたがあります。 いい雰囲気ですねー。

    2012年08月26日21時36分

    自然堂哲

    自然堂哲

    迫力の描写ですねぇー。 中央のシルエットも印象的で、 山車を引く方々の描写が絶妙ですねぇー。

    2012年08月26日23時43分

    OSAMU α

    OSAMU α

    夏祭りの雰囲気タップリの情景が素敵ですね!

    2012年08月27日00時48分

    m-hill

    m-hill

    ブラした夏祭りの描写が臨場感タップリで素晴らしいですね。

    2012年08月27日05時50分

    hisabo

    hisabo

    1/8秒、微妙なブレが見せる躍動感も素敵な一枚です。 流石のSSの選択にも、撮影技術にも流石と思います。 湘南ねぶたですか、 初めて聞きました。

    2012年08月27日13時38分

    sokaji

    sokaji

    近場でこんなものが見れるとは知りませんでした。 絶妙なSSでの表現、動きを感じられて素晴らしいですね。

    2012年08月27日14時21分

    nyao

    nyao

    遅めのSSでこの場に自分がいるような臨場感が伝わりました^^ 一度は行って見たいのですが><

    2012年08月27日18時30分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    沢山のコメント、お気に入り頂き有難うございます。 まとめてコメント致すこと、ご容赦ください。 ピントは画面真ん中ほど、SSの間に、手前の方が多く動き、 左の方は少なくでしょうか。一脚も使い方も少し慣れましたが、まだまだです。 暑い日が続きますが、お体ご自愛ください。

    2012年08月27日19時17分

    同じタグが設定されたYSKJIJIさんの作品

    • 自然のドラマ(荒崎)
    • 波頭くだけて
    • 鵠沼皇大神宮例大祭(勢ぞろい)
    • プロミネンスのように
    • これも華
    • 蒼弓のかなた

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP