写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

築120年

築120年

J

    B

    西暦1892年、明治25年に建てられた、 建築後120年経った尋常小学校の校舎です。 当時としてはモダンな建物だったと思いますが、 手入れされていなかったのが残念です。 1937年製のLEICA スタンダードに 1935年製のElmar 50mm F3.5での撮影です。

    コメント20件

    駿駿堂

    駿駿堂

    すごいですね~空の雲の表情まで、、、 老年のライカとレンズで、ここまで撮れるなら、 デジタルは、困ったものですね。 で、ちょっと、傾いて見えるのは、もともとですか? 遠近ですか?

    2012年07月31日15時33分

    Sniper77

    Sniper77

    駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 写りはもちろんですけど、 120年前の建物がこうして残っているっていうのも凄いですね。 傾いて見えますか? 正面のポールみたいなのに垂直を合わせたつもりなんですけど。 ちょっと横から撮っているからですかね?

    2012年07月31日17時46分

    Sniper77

    Sniper77

    やじろべいさん、コメントありがとうございます。 洋風建築のデザインを取り入れてあるのでモダンですよね。 確かに昔の旅館ってこんな感じが多いですよね。 綺麗に整備すれば資料館なんかにも使えそうな感じでしたけど、 まるで廃墟でしたよ。 カメラもレンズも古いですけどフィルムは現役バリバリの フィルムですからね(笑)

    2012年07月31日17時48分

    ピカール

    ピカール

    すごいですね。 建物もカメラもレンズも、まだまだ頑張らないといけないですね。 さすがに東京育ちなもんで、こうゆう校舎は見なかったですけど。 祖父母の学校の古い写真では見てます。今でも状態が良くないとはいえ 残っていることが大事ですね。修繕して活用してもらいたいものです。

    2012年07月31日19時04分

    ポター

    ポター

    良く残っていますね! その事自体が信じられません。 中には入れないのでしょうけれど、造りは凝っていそうですね^^

    2012年07月31日22時45分

    よしパ

    よしパ

    タイムスリップしちゃったかのような写真ですね^^ すごいです。 たしかに手入れされてないのは残念ですが このカメラとの組み合わせで時空を飛び越えてます^^/

    2012年07月31日23時55分

    carpenter

    carpenter

    よく観ると和洋折衷色々と技術が取り入れられた 建築物なんですね。 ただ、今の耐震基準等が当時とは異なるので 小学校としては、今は使われてはいないのでしょうね。 古き良きもの、大切に残していきたいですね。

    2012年08月01日05時45分

    三重のN局

    三重のN局

    120年とは凄いことですね。 当時の民家は茅葺き屋根の時代だったのでは? そんな中でとてもモダンで素敵な建物だったのでしょうね。 フィルムカメラならではの被写体の様な気がしました(^^)

    2012年08月01日11時42分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、いつもコメントありがとうございます。 ほんと、私達も(あえて達です(笑))まだまだ頑張らないとダメですね。 古い建物なので耐震強度とかを保つのが大変で直せないのかもしれないですけど、 もったいない話ですね。

    2012年08月01日16時27分

    Sniper77

    Sniper77

    Puget Soundさん、いつもコメントありがとうございます。 ここは、場所も通は全く気付かないような場所にありました。 たまたま旧道を通っていて見つけたんですよ。 天気もピーカンでしたし、 カメラが目測のスタンダードだったので、 目一杯絞って撮りましたから、 結構解像しているのでびっくりでした。 古いレンズは、開放と絞ってと1本で2度楽しめるのが良いですね。

    2012年08月01日16時31分

    Sniper77

    Sniper77

    ポターさん、いつもコメントありがとうございます。 近くで見たらほんと良く残っているってくらいボロボロでした。 細かい作り模様風でこっていましたね。 綺麗にすればいい歴史的な建物になると思うんですけどね。

    2012年08月01日16時32分

    Sniper77

    Sniper77

    Enzenさん、いつもコメントありがとうございます。 ほんとここだけ昔に戻ったような雰囲気の場所でしたね。 でも、偶然とはいえ出会えて撮影出来ただけでも良かったです。

    2012年08月01日16時33分

    Sniper77

    Sniper77

    carpenterさん、いつもコメントありがとうございます。 さすが見る所が違いますね。 昭和初期の建物とかは時々見ますけど、 明治の建物がそのままって言うのは初めて見ました。 だんだんとこういう建物は減っていくでしょうから、 今の家の撮っておかないとみられなくなっちゃいますね。

    2012年08月01日16時34分

    白狐©

    白狐©

    建物もものすごい素敵ですが 撮ったライカとレンズの製造年が凄すぎます で、それで撮っちゃうSniper77さんすごいな~

    2012年08月01日21時18分

    Em7

    Em7

    なんか小学校のどこかに保存されていた、昔の写真って雰囲気ですね~。(^^) お化け屋敷みたいにも見えますが、昔の木造建築物って、今の建築物よりも 細部が凝ってて、味がありますね。 マンションから一軒家に越してきて思いましたが、温度・湿度の変化も 木造の方が穏やかで、湿度なんて、凄い違いがあります。 入口っぽい所の2階の右の方に、白い人影らしきものが見えるのは、僕だけでしょうか。  ヒィー

    2012年08月01日22時16分

    ネイル

    ネイル

    いいですね!この校舎!! 私が小学生の頃は既に木造ではありませんでしたが、 どこか懐かしさを感じます。 そしてこの生い茂った夏草がまた味わい深いです^^

    2012年08月02日16時38分

    Sniper77

    Sniper77

    katoさん、コメントありがとうございます。 お元気ですか? なんか古いカメラに凝っちゃって・・・。 どこまで撮れるのかなって感じですが、 昼間なら十分実用になりますね。 凄いのは私じゃなくってカメラとレンズですね♪

    2012年08月02日16時55分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、コメントありがとうございます。 そう言われてみるとそんな風にも見えますね。 現場は、中もぐちゃぐちゃで、ほんとお化け屋敷の様でした。 白い人影・・・、 やっぱりEm7さんにも見えましたか。 私もそれが見えたので慌てて駆け出したんですよ(笑)

    2012年08月02日16時59分

    Sniper77

    Sniper77

    ネイルさん、コメントありがとうございます。 遠くから見るといい雰囲気ですよね。 でも、この生い茂った草木もあって、 なんとなく暗くて、近づくと怖かったです。

    2012年08月02日17時06分

    Sniper77

    Sniper77

    H@Lさん、古い写真にコメントありがとうございます。 そしてこれ、写真を褒めていただいているんですよね。 服装とかじゃないですよね(笑) 確かに皆さんのコメントには揉みくちゃにされてますけど。 白黒は下手な写真でもそこそこに見えますからねぇ。 この学校に寄贈って、この学校はもう使ってないんでよ。 なのでH@Lさん、どこに寄贈したらいいのか調べて置いてくださいね(笑)

    2012年08月03日15時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • LEICA M-P WETZLAR GERMANY
    • Girls step #5
    • Leitz Nickel Elmar 50mm F1:35
    • Black and black
    • 旅の友
    • 金沢シャッターガールワークショップ #3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP