Em7
ファン登録
J
B
ちょいと仕事が立込みまして、自分的には久しぶりの投稿になります。 皆様の写真もロクに拝見せず、自らアップする無礼をお許しください。 これからまたボチボチと復活して行きたいと思います。 この後時間を見つけつつ、皆さんの作品を拝見して行きたいと存じます。
毎度~~ ( ̄▽ ̄*)/ なんや、タイトルだけでいくと… てっきり蓮のホースで洗い流すんかと思ってましたけど。。。( ̄、 ̄)ノ いやいや やはり、これですね!! 兄貴には、これが一番なんですっ(><)/ 深い独特な表現… そして、この心境にこのタイトル!! なんか泣けてきました (T-T)/
2012年07月23日22時32分
いいですね~(^^♪この流れ!心も洗われる様な流れの描写です。 僕も、最近は撮りに行く時間も前より格段に減ってしまってまして… ここのところは、写真拝見を中心にのんびりと楽しませてもらってます。 こちらこそ無礼なとこもあるかと思いますが、お許しください。。 今後もEm7さんの作品、心待ちにしてますッ^-^♪
2012年07月24日00時03分
ハ~イ、わかりました。 我が過ちを全部洗い流したいんですね~(^_-) でも30秒もやっちゃったら、清らかに美しくなりすぎて、 洗い流せませんよ~(笑) 何度かくるみさんとこで、呼びかけしたんですが、 追随されてなかったんで、心配してました。 個性的発言者が減ると淋しくなります。 復活されてよかったよかった^^
2012年07月24日00時33分
洗い流したいもの、私もたくさんあります^^ このモノクロチックな表現、素敵ですね! 流れのみでみせれる構図は難しいと思います。 ボチボチいきましょう!
2012年07月24日07時03分
やっぱ、暑いこの時期は清涼感したたる”滝”っすよ(^^)/ とうとう、節電の夏が開幕っすね。 タイトル、考えさせられました。 ”水に流す”いい言葉なのか?そうでないのか? ?っす。 その昔、ゴミは川に流してたそうです。 子供のころ、川で魚釣りしてたときは、ゴミのせいで根がかりばっか…。 海に行くと、空のガラスビンにキャップがついて流されてくる、 パンニハムハサムニダのビンが目立ちます。なんでキャップついてんの? きっと、確信犯の仕業っすな。 マイナスイオンたっぷり作品サンキューっす(^^)
2012年07月24日07時44分
お久しぶりです!! お元気でしたか? 5月の撮影ですから、まだお仕事は、お忙しいとは思います。 すべての洗い流しての作品をきたしております。
2012年07月24日12時31分
岩肌に染み入るような流れが綺麗です。 やっぱりこの時期は滝作品が涼しげで良いですね!(^^) マンボウ… アァ~~~~~~~~~ フェォ!! ってなんなのCMでしたっけ???
2012年07月24日15時54分
暑い日続いていますね、黒曜石のような岩の質感がたまりませんね。 忙しい事は良い事です、私も仕事に追われて思うように撮影ができていません。 忙しいのに無理して参加することは、楽しくありませんよ。 ゆるりと行きましょう。
2012年07月24日20時57分
福岡に帰ってくると街中でもクマゼミの鳴き声が妙に耳に付き、暑さ倍増ですが このお写真からはカジカの鳴く涼しげな涼感を感じますね! こうゆうところに息子を連れていくとアカハライモリを見つけてきます(笑)
2012年07月24日22時23分
YSKJIJI さん どうも~ (^^)/ ここはhattoさんも撮られている、母の白滝です。 静かな良い滝で、涼しい所です。 流れってある意味生き物に見える所、あるかも知れませんね~
2012年07月25日14時25分
momo-taro さん どもども(^^)/ 一週間程ここから離れていた様ですね~。いやぁ、仕事が難儀な事になりまして~。(^_^;) 復活と言うか、5月の末に撮った物なんですけどね、そろそろ行きたいですね~。 右上の葉っぱ、何も考えずに撮りました。(笑) 滝の事しか見えないボクなんです。( ̄▽ ̄)
2012年07月25日14時29分
usatako さん どうも~ (^^)/ いやぁ、全てを洗い流したいです。ホンマ。 洗い流すと言うか、怒涛の如くな水量で、流してしまいたい対象があります。(笑)
2012年07月25日14時32分
之 武 さん 毎度~ (^^)/ ハスのおホースは、ねーさんがウォシュレットにしてました。( ̄▽ ̄) 自分的にも滝の写真撮るのが、一番しっくり来る気がします。 ネタが無いのでGT-Rの写真にするかな~と思っていましたが 他になんかないんかい。。。と思って探したら、こんなんあったので ちょいちょいと現像しました。(^^) いやぁ、ホンマに流してしまいたいモノがあります。 いや、モノと言うか。。。沈めたい人物がいます。(笑) もうあの時はね~。くやしゅ~てね~、なさけの~て・・ 泣きたかったわ~ (T〇T)
2012年07月25日14時39分
青い彗星 さん どうも~ (^^)/ 精力的に滝を撮られてますね~。羨ましいですよ~ 僕はこの日以来滝に行っておりません。 どこか行った事の無い滝に行って見たいと思ってるんですけどね~
2012年07月25日14時43分
mizunara さん どもです!(^^)/ いやぁ、なかなか仕事の決まりが悪くて、まだまだ終わらないんですが。。。 仰る通り、5月の末の撮影で、これ以来ほぼ撮影には行ってないんです。 色々新しく用意した道具も試してみたいと思っているのに・・・です。 行った事の無い滝に行って見たいですね~
2012年07月25日14時46分
あおねこ さん どうもです~ (^^)/ いやぁ、この日以来、まともに写真は撮ってないんです。 ちょこちょこってのは撮ってましたが・・・・ 仕事も忙しいのと、それに伴って写欲も下がってしまったのかもしれません。 えー あおねこさんが無礼な事なんて無いでしょ~~~(^_^) 僕はそこらじゅうで無礼な発言してるとおもいますけど。(^◇^;)
2012年07月25日14時49分
grasshopper さん お久しぶりです~ (^^)/ 別格ですか~?嬉しいですけど、そこまで自信ないですよ~ (^_^;) こう言う場所、涼しそうなので今の季節に行きたいですね~。 でもやっぱり暑いのは変わりないのかな。^^;
2012年07月25日14時53分
weize さん よろしゅ~お願いします~ (^^) 我が過ち。。。では無いんですが、ちょっと難儀な事になってました。^^; 洗い流したいと言うより・・・沈めたい野郎がいます。(笑) あれ?呼ばれてましたん?もいっぺん見にいこ~~
2012年07月25日15時03分
シンキチKA さん どうもです~ (^^)/ 洗い流したいと言うか、吹き飛ばしたい対象があります。(笑) 滝と岩だけではモノクロちっくになりがちですよね。 あまり考えて撮った訳では無いんですが、ちょこっと緑が入るのも良かったと思っています。(^_^)
2012年07月25日15時07分
noby1173 さん どうも~ (^^)/ そうですね~。節電の夏がやってきました。 でも去年ほど騒いでない気がするんですが・・・・どうなんでしょう? 計画停電の話しもないし・・・。 そうそう、会社のセレモニーの余興でLEDのランプが当たってたんです。何年か前に。 でも家のダウンライト、変なの使ってるから付けられなかったんです。 そこで会社の倉庫に転がってた器具に取り換えて、LEDランプと白熱球から 蛍光灯タイプに交換しました。 これでどれほど電気代が安くなるか・・・・殆ど変らんのでしょうね。^^; ゴミは川に・・・かぁ。下水もそうですよね。 基本的には下水処理場に流れますが、大雨なんかでオーバーフローした場合は あふれた分は川に流しますもんね。大雨の後の湘南の海は、ウンコ混じりなんです。(笑) しかし KARAの国からですかぁ。逆に日本のゴミ、あっちの海岸に流れたりするんでしょうかね? なんかニュースでやってたような・・・韓国とか中国とかのゴミが、岸に物凄い量が流れ着くとか・・・ 自分で出したごみ位、しかるべき処置して欲しいもんですね。
2012年07月25日15時15分
くるみ* さん どうもどうも~ (^^)/ 淋しいなんて~ 嬉しい事行ってくれますやんか~ ヽ( ̄▽ ̄)ノ 洗い流したい物はですね、頭皮の毛穴に詰まった油汚れとか・・・ 最近凄い髪の毛抜けるんです。運命なのか、ストレスなのか・・・ あまり進行すると、どこで思いきるかの判断が難しいですね。(・・;)
2012年07月25日15時21分
ピカール さん どうもです~ (^^)/ 最初は車の模型の写真でも~って思ったんですが、それもつまらないので 滝の写真を探しました。 どこか行った事の無い滝に行って見たいんですけどね~
2012年07月25日15時24分
hatto06 さん どうもです~ (^^)/ いやぁ、ずーっと地下に潜ってまして、エライめにあっていました。(^_^;) カメラも殆ど触ってなかったんです。 有難う御座います~。あと20年位は頑張らないと・・・・
2012年07月25日15時26分
メープルシロップ さん どうもです~ (^^)/ いやぁ、それがあまり元気では無かったのです。(笑) 仰る通り、これも5月の末の撮影で、これ以来まともな撮影ってしてないんです。 全てを洗い流して、溜まった物も出し切って・・・行きたいですね~ ('-'*)
2012年07月25日15時28分
三重のN局 さん どうも~ (^^)/ ペレスプラードのマンボです~ 滝、涼しい所が多いですから、夏はいいですよね。 でも滝に行くまでが・・・・しんどい事が多いですけどね~ (^_^;)
2012年07月25日15時30分
西洋式毛鉤釣人 さん どうもです~ (^^)/ 有難う御座います。これ以来まともな撮影に行ってないので どこか行った事のない滝に行きたいと思っています。 でも、どこに行くにも遠い・・・・(^_^;)
2012年07月25日15時31分
carpenter さん どうも~ (^^)/ 忙しいのはいい事、ホントそうなんですが、忙しすぎるのは困りものです。(笑) まぁ、ストレスのたまる仕事でした~。まだ終わってないんですが。 無理して参加しているつもりは無いので、ボチボチやって行こうと思います。(^^)
2012年07月25日15時35分
Puget Sound さん 同じく・・・かなぁ。(^^) こういう滝は、撮って良し、触って良し、打たれて良し な所があって 大水量の滝には無い魅力がありますね。 夏に海パン履いて、滝に打たれてもええんやろなぁ。柵が無いですからね~。 そろそろ写真撮りたくなってきたな~。いやぁ、カメラの触り方、覚えてるかな。(笑)
2012年07月25日15時38分
mckee さん どうも~ (^^)/ 僕の地元でも、ミーミーセミ?とかクマゼミ、アブラゼミが鳴きまくっているのかなぁ。 あの声を聞くと、小学生の頃の夏休みを思い出します・・・ 息子さん、ワイルドですね~。(笑) うちの子供は小さな虫にも悲鳴を上げます。(^_^;)
2012年07月25日15時41分
a-kichi さん どうもです~ (^^)/ 仕事もマイペースで出来ればいいんですけどね。^^; もう振り回されっぱなしです! 人件費がかかり過ぎてあかん。(-_-;)
2012年07月27日10時51分
mimiclara さん どうも~ (^^)/ ここは流れが激しくないので、長秒には魅力的な流れをしてくれます。 仕事・・・有給はいつも切り捨て・・・労基署に駆け込みたいですね。(笑)
2012年08月02日09時05分
YSKJIJI
この柱状節理のような岩に、順に水が落下して 一つの姿をなす感じが強くします。 まるで、生きもののようです。
2012年07月23日21時11分