写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ビシュジョボ ビシュジョボ ファン登録

千本鳥居も大賑わい

千本鳥居も大賑わい

J

    B

    東寺→西本願寺→東本願寺→平等院と廻って、 続いて訪れたのは現在のJRのキャンペーンでもお馴染みの伏見稲荷大社に。 こちらも撮りどころ満載ですが、人、人、人・・・ この後の予定もタイトだったので、千本鳥居までお詣り&急ぎ撮ってきました。 途中の「おもかる石」、かなり重いと想定して持ち上げましたが、 上回る重さに、願いかなわぬ事悟りました(^^;) 手持ち AF JPEG撮って出し ノートリ WB=Auto SS:1/5頑張ってみました。

    コメント8件

    shokora

    shokora

    美しい朱色の世界ですね。 左側に提灯を大きく入れた構図がいい感じです。

    2012年07月23日07時52分

    sokaji

    sokaji

    コントラストが良いですね。 構図も決まってます。

    2012年07月23日08時47分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    朱色が良いですね。

    2012年07月23日09時27分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    一度こんな風に撮ってみたい。 「おもかる石?」頑張って持ち上げた時にグギ∑(*゚ェ゚*)っといきそうですね。くわばらくわばら。置いて正解です。

    2012年07月24日09時23分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    shokoraさん、こんばんは! お立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 伏見稲荷も見所、撮りどころ満載でした(^^) 構図をお気に召して頂けて幸いです! sokajiiさん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 丁度良い感じで日が射してきてくれたので、陰影は意識しました。 動きを出したかったので、絞りと遅めのSSで通行の方に入って頂きました(^^) YSKJIJIさん、こんばんは! いつもご覧&コメント有難う御座います! 境内朱色だらけですね(^^) じっくりと改めて撮りに行きたいです! さよなら小津先生さん、こんばんは! 毎度お立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 すみませんだなんて、とんでもないです! お忙しいのにいつも有難う御座います! mi~*mi~*さん、こんばんは! いつもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座います。 あら!嬉しいお言葉、恐縮ですm(_ _)m 丁度良い感じで日が射してきてくれたので、陰影を意識しつつ、 動きを出したかったので、F13と絞り気味にし、遅めのSSで通行の方を ぶらしてみました(^^) おもかる石・・・お試し下さい(笑) ハルヨシさん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 そのように感じて頂けて幸いです! 拡張の低isoなどで、絞りに頼らないで済めば、 もう少しぼかしてもっと遠近感だせたかもしれませんね。 あ!NDフィルター使えって感じですね(^^;)

    2012年07月26日00時32分

    mimiclara

    mimiclara

    1/5秒で見事に左右の異なる人の動きを表現されましたね 千本鳥居の中からのアングルもこの表現にぴったりで素晴らしいです

    2012年08月01日16時02分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    mimiclaraさん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座います。m(_ _)m SSの件、お気づき頂けて嬉しいです(^^) この日は人も多く、お顔を撮らぬようにと、動きを出したくて スローにこだわってみました!

    2012年08月02日00時34分

    nanasinogo

    nanasinogo

    こんにちは 僕は〈おもかる石〉なんとか持ち上げましたよ^^ 意外とおもいんですよね 清水寺の弁慶の杖は三人がかりでしたよw

    2012年08月19日13時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたビシュジョボさんの作品

    • 国宝と絵柄
    • 清水寺詣で
    • あえてモノクロ
    • お約束のプレモル
    • 八坂の塔東二年坂
    • ん〜がぁ!!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP