写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Frogman Frogman ファン登録

冷たい現実

冷たい現実

J

    B

    今日はよく雨が降った。数ヶ月前から地元に彼女たちのグループがあることを知り、それ以来カメラ担当として私は参加してきたが・・さて日本のコスプレという文化。 飛騨の地にはまだ偏見が多い。家族や周囲から活動の制限を許容されている事実があるということを知る。 彼女たちにとって、コスに対し好奇心や想像力を爆発させること、好きな役を演じ演出を磨いていく様子をファインダーを通して見てると、その心は私たち写真家や芸術家たちと同じなんだと気づかされる。 いつか彼女たちが安心して演技が出来る日が来てほしい

    コメント5件

    あさぴん

    あさぴん

    私の友人にも何人かレイヤーがいますが・・・「彼女達も芸術家」という表現、ぴったりだと思います。 是非その魅力を発信して上げて下さい(^^)

    2012年07月22日01時10分

    Frogman

    Frogman

    あさぴんさん、コメントありがとうございます。 レイヤーさんを理解して下さる方がPhotohitoにもいらっしゃるのは、ありがたいです。 彼女たちの努力はすごい、どんどん広まってほしいですね。

    2012年07月22日01時35分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    最近では色々な所でコスプレも交えた祭りも多くなっています。 今月末の一宮七夕祭り(昔から有名ですが)でも 町おこしとして、繊維街の特徴を出そうと 祭り自体にコスプレを導入するとの事です。 色んな所に広がってますので、認知されるのも もう少しかもしれませんね^^

    2012年07月22日15時24分

    duca

    duca

    先日 蝶を撮りに行った花のパークでも 沢山の若いコスプレ連れが園内を歩いていました。 園に来た小さい子供たちも興味津々で 色々と質問したりしていました。 コスプレさん楽しそうに丁寧にお相手していましたよ。 程度差はありますが、こちらでは次第に認知されてきたようです。

    2012年09月13日16時20分

    りん+

    りん+

    神岡ってカミオカンデ? そんなとこでコスプレあるのか!

    2012年09月29日22時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFrogmanさんの作品

    • みんなで作ろう写真展 IV
    • やさしい番人
    • 樹齢1200年の秋
    • 母のふるさと
    • 眼光
    • みんなで作ろう写真展 I

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP