写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

厳島八景 鏡の池

厳島八景 鏡の池

J

    B

    厳島八景のひとつ、鏡の池です。 池?・・・と思いましたが、五重の塔、豊国神社を背景に美しいと思って撮ったのがこの一枚です。 ところが、後で調べてその時の幸運と後悔が・・・(^^;ゞ 厳島神社というと海に浮かぶ姿が連想されますが、この日行った時は引き潮でご覧のように水がありません。 てっきり鏡の池とは満ち潮の時に水面が鏡のように穏やかな池のようになるのだろうと勝手に想像していました。 ところが、この絵の下に写っている丸い水たまり?が・・・鏡の池なのでした!! 驚きです!

    コメント18件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    調べてみたところ、この鏡の池は「鏡池秋月(かがみいけしゅうげつ)」と称され、この池の水面に映る秋の名月は美しいものとされ和歌や俳句に詠まれているそうです。 絶えず清水が湧いていて、創建時に一夜にしてこの池が出来たことにより、この造営がご神慮にかなったためである、と人々がたいそう喜んだと言われているそうです。 しかも、潮が引いた時にしか見られない丸い池・・・。 なんて日本情緒を醸し出す設定でしょうか! その引き潮の時に遭遇し、しかも写真に映り込んでいたという幸運に喜び、逆にそういうことを知っていれば、こう撮りたかったという後悔が・・・(^_^; 例えば・・・水面に五重の塔を映すとか・・・ いや、次回の宿題にしておきましょう。 秋の名月の晩を狙うのもいいかもしれませんね(^.^) こう考えると、やはり事前にある程度調査してから訪れるのがいいんでしょうね・・・。 今回は食い気ばかり事前調査していきましたから(^_^; 過去の反省をいつも繰り返しているTR3 PG@でありました(^^;ゞ

    2012年07月21日18時15分

    hatto

    hatto

    それにしましても風流ですね。そんな昔の人が偉いです。今度行かれるとしたら、名月の写り込みが撮れると最高でしょうね。

    2012年07月21日18時35分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    昔の人は、そう言う所を良く知っていて、建立したんでしょうね。 また、次回の楽しみができたのでは。 構図とバランスがとてもいいと思います。

    2012年07月21日20時05分

    sti

    sti

    素晴らしいですね。 チャレンジしてみたいですね。 アングル最高です。

    2012年07月21日21時14分

    Mt.D

    Mt.D

    良い構図ですね。 「この風景、快晴よりこのくらいの雲があった方が良さそう」 と勝手に思いました。 反省があるから次に繋がるのだと思いますよ。 調査内容勉強になりました。

    2012年07月21日23時49分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    あれ~~~! 私も満ち潮で海に写った厳島神社だとばかり思ってました。 ひき潮だと鳥居の傍まで行ける特典付きだけど この鏡の池も登場するのですね(違うかな?) 久しぶりに宮島行きたくなりました。

    2012年07月22日10時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 その通りで、風流な仕掛けですね。 σ(^_^)なんかは砂流出防止で水の溜まりでも作ってあるのかと思っていましたからね・・・風流のかけらもありません(^^;ゞ ところで、名月の映り込み・・・撮影場所が限られる中、もし可能ならピンポンとの日時なんでしょうね、きっと! なんか考えただけでもゾクゾクしてきました(^.^)

    2012年07月22日15時29分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 そうなんでしょうね。 清水がこんこんとわき出る、縞にとってはとっても重要な聖域だったのでしょうね。 次回は是非干潮の名月の晩でしょうか・・・。 といってもネットで検索してもヒットしませんね・・・果たして可能なのか、厳島神社に問い合わせてみようかなと(^.^)

    2012年07月22日15時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 鏡の池に名月を写し込む、を写し込む・・・いいですね!♪ とはいえ、ネットでググっても出てきません・・・問い合わせしてみましょうかね(^.^) この釣り灯籠、五重の塔を意識して構図を決めたのですが、偶然に鏡の池が入った・・・そこから話が大きく発展しました(^.^)

    2012年07月22日15時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    茜さん、コメントありがとうございます。 やはり修学旅行で行かれましたか(^.^) σ(^_^)も中学校の時に、ここ厳島神社と原爆ドーム、平和公園が入っていましたね。 大人の目、カメラの目でみるとまた違った趣があるところですね。 是非再訪してみてください。

    2012年07月22日15時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Mt.Dさん、コメントありがとうございます。 吊し灯籠と五重の塔の位置を考えながら決めた構図ですが、偶然にも鏡の池が映り込んでいました(^^ゞ 意識していませんでしたからね(^.^) 真っ青な快晴も良いでしょうが、この日はこの時間になって青空が見えてきていました。 梅雨明けの前日です。 雲の変化も風景写真の一つのポイントになりますものね。 次回は謎の名月の映り込みを狙ってみたいものです(^_-)

    2012年07月22日15時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ☆yuki☆さん、コメントありがとうございます。 はい、引き潮だと大鳥居から厳島神社全体が陸上に上がります(^.^) その時に現れる仕掛け?の一つがこの鏡の池なんですね。 今回で確か三回目ですが、陸上の厳島神社は初体験です。 もともと、引き潮との情報を得ていたのですが、瀬戸内海のの潮の干満の大きさに驚いています。 凄いですね!

    2012年07月22日21時45分

    hisabo

    hisabo

    えーっ、よく見る海に浮かぶ厳島神社の時には見ることの出来ない池がそれと言うことですか。 それは貴重な一枚という気がします。 流石TR3 PG@さん、やはり何かを持っているようですね。^^

    2012年07月24日16時16分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、潮が引かないと見えないということです。 一般的に海に浮かぶイメージしかない厳島神社ですから、これは驚きでした(^_^;) 貴重な一枚か!とも思ったのですが、必ず潮の満ち干機はあるものですから、見よ うと思えばチャンスはあるということですね(^_^) ただ、過去も含めて三回目の訪問ですが、今回見られたということはやっぱりラッ キー(^_-)♪

    2012年07月24日22時24分

    mimiclara

    mimiclara

    吊り灯籠とD三重塔のコラボがいいですね

    2012年07月30日20時47分

    まこにゃん

    まこにゃん

    凄く貴重な1枚ですね!! 引き潮のときにしか見る事が出来ない池。 池と見るところが風流ですよね。 ここに行きたいんです・・。 行きたいなぁ。

    2012年07月31日22時53分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 ここではいろんなアングルから撮ってきたのですが、鏡の池の存在が分かったのでこの絵をupしました。 が、本当はもっとお気に入りの場面があったのですよ(^.^) もっともそこには鏡の池が写っていませんでした(^^ゞ それにしても、ちょっと離れた小高いところにある五重塔の存在がいいんですよね♪

    2012年07月31日23時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 貴重といえば貴重なんですが、潮の干満は日々おきているわけで、その時に居合わ せるかどうかの運なんでしょうね。 もっとも、潮位の差が大きいとか小さいとかまで考えると・・・頭混乱します。 ちなみに、宮島観光協会のHPには年間潮汐表なるのが載っていますから、潮の具合 をねらって行くという事も可能ですね。 私のいったときは引き潮かなり大きいときだったようです。 是非、今度行かれる時は参考にしてみてください。 っていうか・・・一日に潮の干満があるので、それを両方見る、イコール宮島で泊 まる!っていうのが一番でしょうか(^_^)

    2012年08月01日19時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • つい、開けたくなるような扉・・・
    • クルムロフ城の並び
    • ケルン大聖堂正面全貌
    • 孤高のサックス吹き♪
    • 黄昏に浮かぶ旧市街の橋塔 Staroměstská mostecká věž
    • ケルン大聖堂をバックに・・・その1@ケルン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP