写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

センベイ センベイ ファン登録

五箇山にて

五箇山にて

J

    B

    新しいレンズのテストです。絞り開放で風景に使えました。 星に使うのが楽しみです。早く晴れないかな~

    コメント4件

    センベイ

    センベイ

    黒おじさん オリジナルサイズの画像はGANREFの機材レビューにアップしてますが、絞り開放で合掌造りにフォーカスを合わせており、手前の稲が少しぼけているものの、3600万画素のピクセル等倍で見られますね。 http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/review/3397 ただし、デジカメinfoの記事によると絞ると後ピンになるくせ玉との話も。 http://digicame-info.com/2012/06/af-s-nikkor-28mm-f18g-4.html#more 私は星撮り用に購入し、絞り開放の性能重視、風景も開放で周辺減光が出るもののPhotoshopで補正できる範囲(これはあえて補正をかけていません)なので問題ありません。 くせ玉でも安くて絞り開放で使えればOKです(笑)

    2012年07月16日23時04分

    さいおと

    さいおと

    鮮やかな緑の背景に合掌作りの集落が映えてますね。 星の写真も楽しみにしています。

    2012年07月17日10時48分

    センベイ

    センベイ

    さいおとさん 星の写真、梅雨明けの晴れ間になんとか天の川とホタルでテストできました。絞り開放では周辺のコマ収差が出るものの、今の日本の広角レンズとしては第一級であることが確認できました。AF-S24mmF1.4、35㎜F1.4に負けない高性能です。 http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/4770 絞り開放でも使えるサムヤン35㎜F1.4に比べると星の写真では負けましたが、昼間の風景写真も含めれば健闘していますね(^^;

    2012年07月21日22時20分

    センベイ

    センベイ

    raruhuさん 3600万画素のD800の風景写真で絞り開放でそこそこ見られる、というのはかなりの性能ですね。 D7000との組み合わせなら絞り開放で周辺のコマ収差も気にならず、色のりも良くてコストパフォーマンス抜群ですね。 オートフォーカスも動いているのか?と思って近くにむけるとスッと動いています。広角で絞りを開けてボケも使う場合にもなかなか良いですね。

    2012年07月21日22時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたセンベイさんの作品

    • こきりこの里より
    • 五箇山・相倉集落にて
    • 春の五箇山・相倉集落
    • 雪国
    • 雪国
    • 五箇山・菅沼集落の夕暮れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP