チキチータ
ファン登録
J
B
トラス橋としては日本最長の港大橋です 前回反対側から狙って失敗したので再チャレンジしてきました。
トラスの意味がハッキリ分かりませんでしたので、調べて見ました。三角形を基本とする形の構造体と有りました。そう云う観点で今一度見させて頂くと、三角形だらけですね。(笑い)だから唯一のアールが美しく見えるのかも知れません。迫力と、美しい構図に見応えが有りました。
2012年07月16日19時52分
日本一のトラス橋ですか。 迫力たっぷりですね。 トラス構造は芸術的な鉄骨の組技が好きで 色々な場所で気にとまります。 こちらの橋、実際に見ると圧倒的な存在感を誇っているんでしょうね。
2012年07月18日20時37分
ポターさん Hsakiさん さよなら小津先生さん hatto06さん Teddy_yさん sokajiiさん アンチモンさん nyaoさん 大徳寺さん YSKJIJIさん GALSONさん 伝説のスーパーサイヤ人さん ちゅん太さん 茜さん 斗志さん 黒おじさんさん T-SUWARI(仮)さん S*Noelさん m.mineさん ゆきおやじさん キャスバル兄さんさん weizeさん モトリさん mar-kunさん tomcatさん ミントさん 武藏さん アルファ米さん Goodさん kakianさん syuseiさん ninjinさん こしんさん momo-taroさん もりもり1014さん Tateさん だいずさん キムタ~コさん hisaboさん 皆さん、コメント頂きどうもありがとうございます♪ 今年の3月に、この橋が撮りたくていろいろ調べて行ってみたものの 皆さんがUPされているように良いアングルで撮れる場所が見つからず 後で調べたら橋の反対側だったということが分かり、 今回リベンジに向かいました。 この港大橋は関空に行くときに通るので見覚えはあったのですが こうやって橋の下から見る大橋はとても迫力あって朱色に塗られた 鉄骨が三角計に組まれたトラス構造の造形美は惚れ惚れするものがありました。 ご覧頂きどうもありがとうございました。
2012年07月21日15時42分
(こちらでは)お久しぶりでございます! ぼちぼち復帰モードに入りました^^; チキチータさんの3月の写真を拝見した後、機会があれば ここでの撮影会企画を提案しようと思っていたんですよ^^; やっぱこちら側ですよねぇ~! カッコいい1枚です!
2012年07月26日17時49分
ポター
凄い存在感ですね! これは頑丈そう。。アングルがとても良いですね^^
2012年07月16日19時35分