写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

final shot

final shot

J

    B

    気合と覚悟 にコメント頂いた皆様、どうもありがとうございます。 結果報告です。 トンボの飛んでいる池2か所を散策。 初めの場所であまりの速さにビビリつつ暫く様子を観察。もしかして季節や時間に依っては行動に変化があるかも知れないな。と考えながら次の場所へ移動。 全然ピントが合いません。。無駄打ちしつつ暑さで少しへばり状態(実際1kg落ちました) 一番最後に撮れたのがこのショット。 辛うじてピントが合っているようです。 ノートリミング。

    コメント52件

    ポター

    ポター

    トンボって意外と近くをビュンビュン飛ぶので、ピント合わせるのが難しいです。 AFで撮ろうとしましたが、直ぐ無理だと思いMFへ。 ピントが来たと思っても拡大するとボケボケのショットばかり。 先日、キャノラー師匠が合わせてくれたSSを思いだし、何とかこんな風になりました。 鳥さんと虫さんはやはり別と考えた方が良いですね。。 虫さんの場合は長めのマクロで撮った方が、有利だな。。と今回勉強しました。 また機会があれば、是非挑戦したいです。 この時期水分は必需品であります。 皆さん、熱中症には十分注意しましょう!

    2012年07月16日18時13分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    すごいすご~い\(^o^)/ ノートリでここまで切り取れれば立派ですよ(^^♪ 暑さの中での撮影は気合いと覚悟と言うより、 気合と根性ですね!(1キロ減とは凄いですね) 開放付近でのピンも素晴らしいと思います^^

    2012年07月16日18時15分

    alley

    alley

    恐れ入ります。申し分ない作品ですね。 お見事です。

    2012年07月16日18時17分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    素晴らしい 見事なショットですね 1キロ痩せてしまったのですね・・・(>_<) おいしいアイスを お食べください^^; 背景のボケといい トンボさんの赤さといい ポターさんの根性に感動しました! 

    2012年07月16日18時47分

    inkpot

    inkpot

    飛んでいるトンビにピントを合わせるって、私には出来ない芸当です(笑)トンボはどちらに向かうか予測がつかないところがありますから、なかなかピントは合わせられないです。お見事!

    2012年07月16日18時57分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    見事に赤とんぼをゲットですね。 2日ほど前、本屋でトンボの飛行原理を立ち読みしました、 昆虫は見れば見るほど興味がつきませんね。

    2012年07月16日19時13分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ショウジョウトンボでしょうか。まっ赤ですね。 目にピントが気持ちいいです。

    2012年07月16日19時16分

    しんさん

    しんさん

    羽も目もしっかり写っていて凄いです♪ 動くのは撮ったことないので^^; まだまだ勉強です(泣)

    2012年07月16日19時20分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    この距離でフレームに入るのは凄いです! とにかく明るいレンズの方がファインダーが見やすくて MFも決まりやすいでしょうね♪

    2012年07月16日19時26分

    VOL

    VOL

    グリーンの背景に赤いトンボが実に美しいです。 苦労して撮った写真はまた格別ですね。

    2012年07月16日19時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしいシーンを捉えられましたね。 しかも、ピント位値、色合い共に申し分ありませんね。 マニュアルでのショットですか、AIサーボで撮るとばかり思っていました。

    2012年07月16日19時38分

    sokaji

    sokaji

    最後にピシッと決めるあたり流石ポターさんですね。 私も先日植物園の池で結構粘ってみましたが・・・・ 今度教えて下さい。

    2012年07月16日19時49分

    nyao

    nyao

    僕は追ってると目が痛くなってきて諦めます(笑 すごいですね、今度コツ教えてくださいね^^!!

    2012年07月16日19時59分

    よねまる

    よねまる

    素晴らしいですね。まさに執念のショット! この時期、暑さとの戦いでもありますよね。 お気をつけてください。

    2012年07月16日20時01分

    tadeen

    tadeen

    もはやスポーツですね。 感服いたします。 今度、会う時までに体力戻しておいてくださいね(笑)

    2012年07月16日20時03分

    丹波屋

    丹波屋

    動くトンボ、綺麗に撮られていて、凄いと思いましたが、陰には凄い努力があるとは、この努力に感動します。

    2012年07月16日21時23分

    shokora

    shokora

    気合と根性!ですね、これは! どんなに大変か想像できますが、ホントにすごい・・ この暑さで集中力を続かせるのは、ほんとに根性です!

    2012年07月16日22時00分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    暑い中をお疲れさまでした。 トンボや蝶は本当に難しいですよね。 最終的にはタイミングを身体で覚えるしかないです。 あるタイミングを覚えるとリズムが合う感じがします。 頑張ってください。 くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね。

    2012年07月16日22時09分

    m.mine

    m.mine

    まじっすか??素晴らしいじゃないっすか!!SSがポイントですね。 MFですか 私には無理かも・・・。

    2012年07月16日22時45分

    yuyu*

    yuyu*

    ポターさん、流石!!!お見事です!!! バックのボケもいい感じで素敵です! よ~し、自分も頑張るぞ~(^^)

    2012年07月16日23時23分

    kakian

    kakian

    お見事です。 最後で決めるあたりは 流石です。チャレンジ精神の賜物ですね。

    2012年07月16日23時34分

    Saltist

    Saltist

    170mmでこれだけ合ったら お見事としか言い様がありません。

    2012年07月16日23時44分

    BUGSY

    BUGSY

    1/3段だけの絞りで目玉にピントを入れた神業ショットですネ^^ 昆虫 特に蝶は飛び方が不規則で本当に捉まえるのが大変です。

    2012年07月17日03時16分

    ニーナ

    ニーナ

    ジャスピン! 飛んでるのに・・・すっごいです。 私は、数打っても当たらないです・・・・

    2012年07月17日10時09分

    ぶったい

    ぶったい

    チョウチョといいトンボといい・・・見事です(*^^*) それにしてもこのトンボ、美しいですね~(*^^*) ボケの中の飛びモノなんて・・・ほんとに夢の夢です(^^;

    2012年07月17日11時42分

    ネイル

    ネイル

    すごい! 実は昨日、偶然にも私も水田を飛び回るトンボを撮ろうと レンズを振り回していました(笑) 結果は撃沈…(>_<) トンボ撮影の厳しさを身にしみていた矢先にこのショット!! しかも170mmでこの大きさは結構近いですよね!? いやぁ、お見事です!!!

    2012年07月17日17時05分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ノートリミングでここまでとは! 虫同好会の根性恐るべし!!!!

    2012年07月17日18時41分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! とても暑い日でした、自身も燃えて撮りました。 やはり身近な目標を持つってとても気合が入ります。 また気合い!と言う言葉は大好きなのです。

    2012年07月17日20時42分

    ポター

    ポター

    アーキュレイさん、そうですね、根性も良いですね^^ 現場はアップダウンのある森の中ですので、脱水器?にかかるのは織り込み済みなのです。 sparksさん、自分にプレッシャーをかけないと撮れないと思いました。 ですので、思い切りプレッシャーかけ続けました^^! マル・マル・モリ・モリさん、昨年一度撮っていたので、前回よりも進歩しなければ! と思いました。 "次の世代へ"と言うのがそうです。 キャノラーさん、帰ってから脱水状態に近いものが有りましたので、思い切り撮り返しました^^; 多分、リバウンドしています(>_<)

    2012年07月17日20時48分

    ポター

    ポター

    inkpotさん、トンボは有る程度行動範囲が決まっていますのでチャンスは多いと思います。。 それに比べて蝶は。。どっかへ行っちゃいます(>_<) tomiyosiさん、飛行原理なんて言う本が有るのですね! 生態が分かれば、見方が変わるかも知れませんね^^! YSKJIJIさん、流石に物知りですね! まぐれ当たりであります^^; 千景さん、グーンと近付いて来た時に上手く撮れました^^ もう一度撮れ! と言われても無理なのです。

    2012年07月17日20時54分

    ポター

    ポター

    しんさん、マクロの世界を眼もマクロにして覗いて見て下さい! きっと新しい感動が待っていると思いますよ(*^^)v いしはらやすひろさん、撮るのにとにかく必死でした! 確かに明るいレンズだとファインダーも見やすいのでしょうね、明るいレンズは大好きです^^ VOLさん、ここは小川になっていまして緑に囲まれたとてもシュチュエーションの良いところなのです^^ 撮れるまで帰ろうとは思いませんでした。 Teddy_yさん、被写体が小さ過ぎてAFは効きません(>_<) ピントは手で微調整しながら連写で撮っています。

    2012年07月17日20時59分

    ポター

    ポター

    さよなら小津先生さん、ボケが思いがけずにまあるくなりました^^ きっと美しい森の中だからなのでしょうね。 sokajiiさん、コツはあまりありませんが、今回少し掴みました^^ まずは絶対撮る! と言う気合いから始まります。 nyaoさん、まずはじっと見つめる事と気合いから始まります^^ 後はロケーション探しが大事かと思います。 よねまるさん、粘りあるのみ! であります。 しっかり水分摂らないといけませんが^^;

    2012年07月17日21時28分

    tirotiro

    tirotiro

    複雑に飛ぶトンボを見事に捉えてすごいです! しかもノートリとは神業です^^ 私も以前は野鳥を探して歩いていましたが、 最近は場所を決めて野鳥待ちをしているので太ってきました^^;

    2012年07月17日21時48分

    ポター

    ポター

    tadeenさん、現場に着くまでに一度脱水します、少し補給して。。の繰り返しなのです^^ 帰るや否や必要以上に補給していますので、今はバッチリです。浜離宮でまた干からびると思いますが(>_<) tomi8さん、少し工夫してtomi8さんがやられていた空中置きピンもやりました^^; 私が鈍臭すぎるのか、時々ぼやっとトンボが横切るのみでありました、やり方が多分全然違うのでしょうが(>_<) ビートさん、この時はかなり近くだったので焦りました^^; でも気持ち良い位に集中出来るのは楽しいですね♪ 黒おじさん、初めはファインダー覗いて追っかけていました。 初めは難しいですが、慣れて来ると出来るようになります^^

    2012年07月17日22時18分

    ポター

    ポター

    丹波屋さん、努力と言うほどでは無いのですが、撮ろう! と思ったら絶対撮るつもりでした。 自分にプレッシャーをかけないと動かないヘナチョコですので、思い切りプレッシャーかけました^^ レフティさん、気合いとか根性と言う言葉は意外と好きです^^; 赤トンボって本当に綺麗ですよね。 shokoraさん、またこの後飲むビールが美味しくて^0^ そんな楽しみがあると、止められないです! S*Noelさん、タイミング的なものはまだ全然掴めていません(>_<) ちょこちょこ飛びもの狙ってみようと思います。

    2012年07月18日17時49分

    ポター

    ポター

    m.mineさん、AVモードを割りと最近メインにしだした私です。 これはTVモードで。鳥さん撮るまで全く使った事無かったですが、このモードの存在意味が漸く分かりました^^; yuyu*さん、yuyu*さんがファイトを見せて頂けるのなら、それだけでアップした甲斐があります(*^^)v 多分、凄い写真か来そうな。。楽しみにしております^^♪ kakianさん、暑くてへろへろでした(軟弱者なのです。。) でも取り合えず撮ることが出来て良かったです^^ Saltistさん、撮った直後に液晶で見たとき、もしや? と思いました^^ ピントが合ってとても嬉しかったです。

    2012年07月18日17時55分

    ポター

    ポター

    BUGSYさん、褒め過ぎです^^; 普通に撮って普通に合わせられるようになりたいです、練習しなきゃ! ニーナさん、まぐれ当たりです^^; ここは池ですので、トンボがブンブン飛んでいて結構チャンスがあるのです^^ ぶったいさん、綺麗でしょ^^! 良くこんな色をしているなぁ。。と感心します。 眼まで真っ赤で。。あっ私も花粉症の時はこんな眼になるかも^^? ネイルさん、結構近いです。レンズの最短距離に迫るかも? MFで微調整しながら連写!なのです。 きっと撮れると思いますよ(*^^)v

    2012年07月18日18時00分

    ポター

    ポター

    あばしりのともさん、虫同好会の皆さんが思い切りレベルを引き上げてくれるので^^;付いて行くのに必死です。ほぼ幽霊部員でしたので、忘れられないよう頑張ります^^ tirotiroさん、素人技であります^^; じーっと観察していると段々撮れるような気がして来ます。 野鳥は探すのがまず大変なのでは^^? 皆さんかなりの苦労をされているのに比べれば、全然。。なのです。 brownさん、水辺ですが、下はコンクリなので照り返しは強烈です^^; 以前に比べれば、暑さ対策は少しするようになりました。

    2012年07月18日18時06分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ ナイスショット!! 羽根の煌きまで撮れていますね。お見事です。もしやポターさんはトンボの気持ちが解るのですか??? あと、水分補給だけは欠かさずに。私もですが、一生懸命になり過ぎて我を忘れて撮ってしまうと脱水状態になっちゃいますので^^

    2012年07月18日19時00分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    もはやスポーツと言えるような撮影だったのでは(笑)。 ピントもばっちりで色も素晴らしいです。

    2012年07月18日19時44分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    モンキチョウ お見事ですね 私も ひそかに特訓せねば…です^^; 金曜日 メールしますね  天気が良ければ 私は きっと 絶対 おそらく コアジと戦ってます(笑)

    2012年07月18日20時56分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素晴らしいですね!! 飛んでいるんですよ。 ジャスピンにさらに羽が光に輝いて美しいですね!! たくさんコメントを入れてしまいましたので 私のコメントへの返信は気になさらないでください。 ごめんなさい。

    2012年07月18日22時19分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    久々にお邪魔しまーす。怠けてましたっ スミマセンっ うぁ~っ アキアカネなんか比べ物にならない赤!! 何というトンボですかぁ _綺麗で-す!! 

    2012年07月19日02時26分

    チキチータ

    チキチータ

    飛んでいるトンボにピントバッチリで凄いです! 蝶もトンボも飛び姿をお見事に捉えられてますね。

    2012年07月19日14時44分

    アルファ米

    アルファ米

    飛んでるトンボを捕らえるなんて。 すごいです。これはなかなかできません。

    2012年07月19日18時28分

    白狐©

    白狐©

    いいレンズいいカメラ この機動力でなければなかなか捉えられないかも知れませんね

    2012年07月19日21時18分

    ちきんすた煮

    ちきんすた煮

    見事な飛来シーンですね。 トンボが赤だからなおさら綺麗です。

    2012年07月19日22時41分

    hisabo

    hisabo

    もう赤とんぼ、 赤とんぼと言えば秋という単純な思考回路ですが、(^^ゞ いるものなんですね。 この色も見事な描写ですし、 これも飛びものの一枚、スゴイとしか言えません。

    2012年07月20日11時40分

    とうちゃんブウブウ

    とうちゃんブウブウ

    ナイスタイミングですね! ボケも綺麗で、赤と緑に癒されますね。

    2012年07月20日17時44分

    a-kichi

    a-kichi

    緑に燃えるような赤が映えますね^^ 暑いので熱中症には気を付けましょう。

    2012年07月20日21時28分

    duca

    duca

    空中捉え殺法お見事です。 やはり赤とんぼは周りに映えて絵になりますね。 一生懸命にトンボを捉えようと追っている様子が目に浮かびます。 これだけしっかり飛行を撮ったことがないので羨ましいです。

    2012年07月23日06時51分

    mimiclara

    mimiclara

    オオムラサキに続いて今度はトンボですか! 170mmでノートリ 正直トンボは川蝉より難しいんじゃないかと思ってます 神業です^^

    2012年07月25日19時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 飛翔  ~次の世代へ~
    • 蝉と月
    • 風舞
    • 夢中。。  (虫が苦手な方はスルーして下さい^^;;)
    • stop the motion
    • 真冬の蝶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP