TR3 PG@
ファン登録
J
B
二週間前、「ブルーベリー の 子供たち♪」と題して、まだ青いブルーベリーの実を紹介しましたが、ここまで色づいてきました♪ 雨上がり、差し込んできた光に、ついた水滴がキラキラ光って綺麗でした♪ 一個既に無くなっているようですが、色づいて美味しくなると目敏い鳥に先を越されそうです(^_^;
何とも可愛らしい感じになりましたね。丸いブルーベリーが丸い水滴とコラボ。ブルーベリーが何か微笑んでいるように見ます。気持ちが良いのでしょうか。素晴らしい描写ですね。
2012年07月13日18時00分
YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 雨上がりの瑞々しさが表現できたかと(^.^) もう弾けんばかりの膨らみ感がありますが、実は直径で10mmもない小さなものです。 もう少し、もう少しと待っているのですが、今日見に行ったらこの先端の色づいた実は既にありませんでした(^_^; たぶん鳥が食べていったのでしょうね。 誰か絶対に熟れるのを待っているに違いありません・・・ はたして口に入るのでしょうか(^_^;
2012年07月14日17時44分
mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 かわいい形の実でしょ(^.^) 濃い紫色に熟れたら結構美味しいのですよ♪ でも。。。果たして口に入るのか。。。今日見に行ったら既にこの色づいた実はありませんでした(^_^; 鳥か・・・はたまた親父か?
2012年07月14日17時45分
晴桜(晴BON)さん、はじめまして♪ お越し頂きありがとうございます。 もう少し、もう少しと我慢してます(^^ゞ やはりもっと紫色に色づかないと美味しくないのですよね。 ところで、水滴の中の紫陽花、よく気づいて頂きました、ありがとうございます♪ はい、この木の後に「あ・お」や「やぁ〜♪ またあったね♪」の紫陽花が咲いているのですが、それが映り込んでいるのですよ(^.^) その映り込みだけを狙おうと思ったのですが、水滴が小さすぎて断念してます。 だから、気づいて頂いて超嬉しいです♪
2012年07月14日17時45分
黒おじさんさん、コメントありがとうございます。 はい、可愛い実でしょ♪ この品種は実が10mmもない小さなものですが、形が可愛いですよね♪ そこに雨上がりの水滴がついていたので、やはり撮りたくなってくるのですよね(^_-)
2012年07月14日17時46分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 色好き前の姿をupしてから2週間・・・まだこんな程度でした。 今日も見てきたのですが、全体的に薄紫に染まってきましたが、まだまだ・・・ 意外と熟れるのに時間がかかっています。 もっとも、早く色づいたものから誰かが食べている様子・・・ この先端の熟れたのが今日は既にありませんでした(T_T) もう一週間待ちますが・・・果たして口に入るのか・・・(^_^; おっと!食い気に走りました(^^ゞ 熟れた実の水滴バージョン、絶対に撮ります!!
2012年07月14日17時46分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 可愛いでしょ♪ 実の形がいいんですよね♪ そこに雨上がりの水滴が付いているものだから、やはりレンズが向いてしまいます(^.^) 小さい実、小さい水滴なのでやはり三脚撮りがいいですね。
2012年07月14日17時47分
ruma-yoshinoさん、コメントありがとうございます。 雨が上がり、薄日が差してきたことで背景が一気に明るくなってきました♪ やはり日が当たった緑は背景には最高ですね♪ 紫に熟れた実をこの背景で撮りたいと思っています! そして食べたい(^.^)
2012年07月14日17時48分
シロエビさん、コメントありがとうございます。 はい、実は最初はその水滴狙いだったのですが、三脚の設置の関係でこれ以上近づけず実とからめてというわけです。 晴桜(晴BONさんが気づかれたのですが、水滴には背後の紫陽花が写っています♪ 雨上がりの陽射しでとても綺麗でした♪
2012年07月14日17時48分
stiさん、コメントありがとうございます。 雨上がりの陽射しがあり、いい感じで取れました♪ ブルーベリーの可愛い実が結構絵になるなと(^.^) バックのボケですが、このボケ具合がこのレンズに惚れている所以なのですよ(^_-)
2012年07月14日17時48分
茜さん、コメントありがとうございます。 は〜ぃ♪収穫が待ち遠しいんです♪ が、今日も見てきたのですが、まだ全体が薄く色づいて来た程度でまだまだですね・・・。 しかし! どうも実が減っているのです!! この写真に写っている熟れた実も既にありませんでした!!! 鳥?親父?(^_^; 果たして今年は口に入るのか・・・
2012年07月14日17時49分
キャスバル兄さんさん、コメントありがとうございます。 はい♪ ここまで待たせると宝石のように見えてきます(^.^) ところが!昨日見いったら盗まれてました!! 怪盗ルパンでしょうか? 親父?(^_^; 水滴の向こうに見える光景・・・紫陽花なのですが、ちと小さすぎて分かりづらいですね。 でも、意識して撮ったところをコメント頂き、とても嬉しいです♪
2012年07月15日11時36分
翔心さん、コメントありがとうございます。 はい、まさしく水滴へのピントをとても意識して撮ったものです♪ 暈かして光る、映り込みにピンを、です♪ 意図した所にコメント頂き、とても嬉しいです♪
2012年07月15日11時37分
隆恵ヽ(´ω`)ノさん、はじめまして♪ お越し頂きありがとうございます。 ブルーベリーの実って可愛いでしょ(^_-) この実はちょっと小ぶりで直径で10mmもありません。 ですから水滴は1,2mmほどなんです。 その水滴にピンを合わせようと思ったら、σ(^_^)の場合は三脚を使いますね。 手持ちの場合にはよほどしっかり構えないと難しいです。 もっとも、連写で数枚撮ったうちの当たりを選って方法もあり、三脚がない時はそうしていますが、ジャスピン確率は明らかに下がりますね(^.^) が、撮らないよりはましかと思いますよ(^_-)
2012年07月15日11時39分
色付いたブルーベリーにちょこんと乗る雫が可愛いですね!! キラキラ輝く雫の中には癒される緑の世界が美しいですね!! 三脚の練習、もっと頑張らねば・・と上のコメントを読んでさらにそう思いました。
2012年07月20日15時39分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 このブルーベリー、ずっと色づきを追いかけているのですが、見る毎に無くなってっています。 口に入らないかもです(^_^; それはさておき(いや、重要な問題なんですが(^^ゞ)、このブルーベリーの実も見事に水を弾いています♪ この時もそ〜っと三脚を寄せて・・・です(^.^) かなり面倒と言えば面倒なんですが、でも思ったところにピンがきた絵が撮れた時の嬉しさを考えれば、ま、ヨシかなってね♪ 時間がある時にでも三脚撮影を楽しんでみて下さいね(^_-)
2012年07月21日13時47分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 はい、おっぱい一杯飲んではち切れんばかりの赤ちゃんのようです(^.^) そう、若さを感じますね♪ 色づいていないの食べたこと無いのですが、やはり酸っぱいのかな? ちょっと食べてみよう・・・
2012年07月22日15時28分
YSKJIJI
雨滴が付いて瑞々しさは勿論ですが、 膨らみ感が凄いですね。 熟れたらきっと美味しいのでは。
2012年07月13日09時15分