yuntan
ファン登録
J
B
もうすぐ取り壊されるけど…
漫画家さんたちの古き良き時代? 建物の存在感もさることながら 描写がいいですね~、、奥の暗いとこが 時代のスピードに置き去られた寂しさをかんじますね。。
2009年06月22日15時16分
◆hiro_giggsさん、いつもコメントありがとうございます。 ただ古いだけならよかったんですけど、取り壊す事になっていたので、ちょっと寂しげな感じにしてみました。 やっぱり時代の流れにはついて行けなかったみたいです。 ◆TONYさん、いつもコメントありがとうございます。 そうなんですよ。ここにも漫画家のタマゴがいたのかは分かりませんが…。 ◆まふまふどの、コメントかたじけない。 なんかいたような感じだったかも・・・ (;´Д`) ◆cyber-Pさん、いつもコメントありがとうございます。 私の表現したかった寂しさを感じ取っていただけて、とても嬉しいです♪ 漫画家のタマゴ達がいたら面白いのですけどね。
2009年06月22日16時20分
ときわ荘って手塚治虫のあれですか!?って思ったら、違うんでしょうか。 名前が一緒なだけか。 こういうタイプの建物って少なくなってきてるんでしょうねー。 これも取り壊しか。時代の流れじゃ仕方がないのかなー。今ある自分たちが普通に接してるものたちでも数十年後はこうなるんですよね。せつないなー。
2009年06月22日19時30分
いいですね~、昔ながらの情緒あふれる雰囲気です。 yuntanさんはこういった街の風景、建物を描写されるのがほんとにお上手です! レトロ感のある色合いもとってもいい!です^^
2009年06月23日02時56分
◆うめぼしさん、いつもコメントありがとうございます。 同じ名前ですけど、ここは新宿なので有名なあのアパートとは違います。 現物見て思いましたが、やっぱりかなり老朽化してて、ホント住むのは危ないというか…。 形あるものはいつか壊れる…ですけど、やっぱりなんか寂しいですね。 ◆Assamさん、いつもコメントありがとうございます。 私もこの表札見たとき「あっ!」っと思っちゃいました。 この建物も全くと言っていいくらい、耐震構造無い感じでしたね。 被写体探して西新宿をうろうろしてたら、偶然発見です。 ◆泰山さん、いつもコメントありがとうございます。 「建設屋さんの看板」って、え? そ、そこですか?(笑) ◆reneさん、いつもコメントありがとうございます。 またそちらとは全く違う、日本の昔ながらの風景ですね。 いつも素敵な風景を撮っていらっしゃるreneさんから、街撮りを褒められると本当に嬉しいです♪ 色合いは、アートフィルターにかなり助けられました。 ◆pageさん、いつもコメントありがとうございます。 E-620買ったときから、ずーっとこのフィルターが似合う場面を探していて、 やっと見つかったって感じです♪ あ、ゆずじろう…確かにどこかに置いておけばよかったですね^^;
2009年06月23日10時30分
8825さん、いつもコメントありがとうございます。 そうです、よく分かりましたね!! ホントここら辺は狭い道と古い建物がたくさんで、散策していて楽しかったです。 ごちゃごちゃしてて、配達たいへんそうですね^^;
2009年06月24日10時18分
hiro_giggs
なんか切ない雰囲気ですね... 陰影の雰囲気、色合いが一層切なさを増しています... 悲しいけど時の流れには逆らえないのでしょうか。
2009年06月22日12時19分