写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

八仙花

八仙花

J

    B

    別名、そうらしいです。他にもあるみたいです。 やはり汗ばんでいます。汗ばましたのは・・・僕です。(。-_-。)

    コメント50件

    シンキチKA

    シンキチKA

    美しいです!! 汗ばましたってどうやって?? やらしい目つきでじっとみてたんですか?(笑) 八仙花っていうんですか?知りませんでした^^

    2012年07月06日12時46分

    hatto

    hatto

    八仙化素敵な名前が付いていますね。名前負けしていない美しい花ですね。汗がより艶やかにしている様ですね。Em7さんの汗で。(笑)

    2012年07月06日13時17分

    noby1173

    noby1173

    きゃいほー(^^)/ 紫とか青とかって魅かれますねぇ~。 ツタンカーメンとかの時代,紫・青&黄金の色が貴族の間では,豪華きらびやかだったこととか? 僕は超庶民ですけも,魅かれちゃいます^m^ 「けも」は間違いでなく,妙高高原(苗名滝)周辺の言葉です(^^)

    2012年07月06日13時59分

    ピカール

    ピカール

    八仙花ってゆうんですか、知らなかった。 濃い色ですね、汗ばんでるのはEm7さんのせい? どうやったのかな、やらしいことしたんですか?

    2012年07月06日14時50分

    weize

    weize

    はじめまして、お邪魔します。 プロフィールに書いてある、アンダーな会話じゃなく、 凄く楽しまれているようですね。 ファンポチさせて頂きました。 よろしくお願いします。

    2012年07月06日16時28分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん始めまして。 Puget Soundさんのページからたどってやってまいりました。 小さな粒の乗った花びら…きれいすぎます。 ってキャプションを読んだら汗ばんだんですね(笑)

    2012年07月06日16時29分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    う~ん、暑いと言う感じでしょうか。 額の色も良いですね。

    2012年07月06日16時50分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん 毎度~ (^^)/ こんな状態で鼻水飛ばせる技術があったら・・・身に着けたいもんです。(笑) これでもピントは追い切れてないですね。ちょっとボケてます。 紫陽花だけでなく、僕は花は濡れていた方が画になると思うんですよね~。 特にバラなんてねぇ・・いやぁ・・・あははは。(。-_-。)

    2012年07月06日16時56分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん どうも~ (^^)/ えー 目で殺すなんて・・もう出来ませんよ~ (笑) これはね、道具と人差し指でね・・・ちょっと指をグニュグニュさせると・・・へっへっへ。( ̄ー+ ̄ )

    2012年07月06日16時57分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん どうも~ (^o^)/ ちょっとウィキペディアで調べると、別名が載っていました。 瑞々しさを増すために、汗をかかせました。 あ?僕の汗? 確かに息を止めて体を固定したので・・・ 最近太って来て、汗はかきやすくなっているかもしれません。( ̄[] ̄;)

    2012年07月06日16時59分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん 毎度です~ (^^)/ 紫、青、金色と言えば、なんかヤンキーカラーって感じもしますね。(笑) 方言って色々あります。僕の地元の言葉でしゃべったら、関東の人は解らないでしょう。^^;

    2012年07月06日17時02分

    Em7

    Em7

    ピカール さん どうも!(^^)/ ちょっと調べると、別名が解りました。この他にももう一つ載ってたかなぁ~ 汗ばましたのは僕ですが。。。方法はですね、シンキチKAさんへのレスでも書きましたが 道具と指を使って、ちょっと指をグニュグニュしたら、こうなりました。(笑)

    2012年07月06日17時04分

    Em7

    Em7

    黒おじさん さん どうも!(^^)/ 花は濡れている方が、マクロには合うと僕は思っています。 瑞々しさが増すんですよね~

    2012年07月06日17時06分

    Em7

    Em7

    weize さん コメント有難う御座います。(^^)/ おお、登録有難う御座います。 ごらんのとおり、レスも全然アンダーな会話など、実の所御座いません。(笑) 僕も後程お伺いさせて頂きます。(^o^)/

    2012年07月06日17時08分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん コメント有難う御座います。(^^)/ Puget Soundさん処からですか~。ようこそおいでまし~ これ、もうちょっと雫を小さくしたかったんですが 調子に乗って人差し指をグニュグニュさせすぎまして・・・粒が大きくなってしまいました。(^_^;)

    2012年07月06日17時18分

    Em7

    Em7

    YSKJIJI さん どうも~ (^^)/ 暑いと言うか・・・火照ってると言うか・・・わははは。 これ、ファインダーで見た時は、中心部がもっとリング状のボケに近い状態だったんですが 撮ってみると普通にボケてしまいました。 ファインダーと撮影時、違うもんなんですね~。 なんでやろ~?

    2012年07月06日17時19分

    ninjin

    ninjin

    やはり美人には湿り気が似合いますね、水もしたたるですから。 薄紫の上品な色合いを見事に出されていますね。

    2012年07月06日18時32分

    SD-2

    SD-2

    八仙花っていう名前もあるんですか・・知らなかった。 何か綺麗にリング状になってるので、女性の髪飾りみたいに見えます^^ 汗ばませたんですか?・・なにしたのか気になるとこです~^^

    2012年07月06日18時58分

    aniki03

    aniki03

    この優雅な紫陽花、ステキですね! 水の化粧が、一段と魅力を引き立ててましてー

    2012年07月06日19時14分

    SeaMan

    SeaMan

    確かに汗ばんだ感じ(^.^) 明日から、また雨・・・ 雨のアジサイばかりでなく晴れたアジサイも撮りたいな~

    2012年07月06日20時21分

    carpenter

    carpenter

    絞り解放での切れ味、私も好きですこの感じ。 マクロで写す花、汗ばむ位のほうが、いきいきしますよね。 そろそろ、終わりにちかづていますね、紫陽花も梅雨も。 暑い夏がきますが、涼しい水辺が恋しい季節になりますね。

    2012年07月06日21時24分

    青い彗星

    青い彗星

    マクロにはやっぱり花が似合いますね。 紫陽花には汗が似合いますよねぇ~。 この写真見ていると、 カメラ持っていたらマクロが必要ですよね・・・。 イカン、このままいったら欲しくなってしまう(^^)

    2012年07月06日22時10分

    todohLX

    todohLX

    昔、たんぽぽの綿毛にグニュグニュした写真を カミさんに見せて、最初は「綺麗ねっ」って言ってくれたのですが、 種明かししたら、直後から詐欺師扱いでした。

    2012年07月06日23時28分

    Usericon_default_small

    之 武

    ヌっ!? これまた、こんなに濡らして~ (一_一;) だから、あんだけ言ったやろ~ なんでも加減っちゅーもんがありますんや~ ほんま極端やねんからなぁ (爆) いやいや~ (^^;) これ、かなり寄って、けっこうなプルプル具合に来てますよねっ ^^ 流石に、この寄りと開放だとその浅さが凄く見えますね~ (^^;) 550と900で、こういった浅さとかの違いも出てたりしますかぁ~??

    2012年07月07日00時58分

    苦楽利

    苦楽利

    瑞々しくって、さわやかです。 八仙花という呼び名初めて知りました。紫陽花の別名なのかな。 それとも、種類なのかな。

    2012年07月07日07時06分

    Em7

    Em7

    ninjin さん どうもです~ (^^)/ そう”美人”にはですね、湿り気は似合いますね~。 何時もなら、アンダー気味の露出を狙う事が多いのですが この日は中途半端に曇っていました。鮮やかさを失いたくなかったので 適正露出?にしました。

    2012年07月07日07時37分

    Em7

    Em7

    SD-2 さん まいど~(^^)/ 僕も知らなかったんです、別名。なんかタイトルつけるのに迷ってしまったから ちょいと紫陽花について調べるか~って調べたら出て来ました。 この形の紫陽花、僕はカメラ始めてから知りました。正確に言うと去年です。 これが新しい品種かと思ったら、どうやらこちらが元で、全体が花の方が 改良種だとか・・・多分ですが。(^_^;) 汗ばましたよ~。道具と人差し指使ってね~。ぐふふふ~ ( ̄▽ ̄)

    2012年07月07日07時40分

    Em7

    Em7

    aniki03 さん どうもです。(^^)/ 紫陽花、この形が好きですね。全体が花になっている奴より、こちらが好きです。 そして水ではなく、汗です。(笑)

    2012年07月07日07時43分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん どうも!(^^)/ 若さあふれるはじき方の汗でしょ~(笑) 天気悪いですね~。今月最後の休みになりそうな予感があるので・・・ この週末は晴れて欲しかったんですが。5月の末からまともな撮影をしていません。 まさかのこのままのフェードアウトだったりして。( ̄▽ ̄)

    2012年07月07日07時45分

    Em7

    Em7

    Puget Sound さん 毎度です!(^^)/ これですね、調子に乗らなければもっと細かい水滴だったんです。 人差し指をグニュグニュさせすぎまして・・・(^_^;) 紫陽花の事調べたら、別名が載ってました。他にもあるみたいですよ~。 そうなんです!マクロも長秒も普通に見たのとは違う雰囲気があるので、好きですね~。 でもマクロはやはり苦手です。(^_^;)

    2012年07月07日07時49分

    Em7

    Em7

    carpenter さん どうも~ (^^)/ 花びらが濡れている感じや、葉が水をはじくような雰囲気、好きなんです。 僕が出かけた先でなく、意図的に花を撮る時は濡らすことが多いです。 暑い夏・・暑いのはしんどいですが、なんだか好きな季節。 でも仕事ばかりの夏になると、こんな過酷な環境は無いですね。

    2012年07月07日07時51分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どうも!(^^)/ 僕、基本的に花には全く興味が無いんです。でもマクロと言えば”花”は確かに言えますね。 僕としては、マクロ=花or虫 という縛りを抜け、何か新しく、自分が興味を持てる 被写体がないかな~って思っています。 望遠=鳥 みたいなところもありますが、何か違ったものがないか。。。 望遠=洗濯物干してる美女 とか。(爆) マクロ、持っていた方が良いと思いますが、必要かどうかは・・撮り手によりますよね~。 僕はお手軽ズーム、望遠ズーム、マクロ と買い足しましたが、使用頻度はマクロが 一番低かったです。今でもそうかな~。 接近拡大大作戦を決行したいなら、買いですね。 コストパフォーマンスに優れているのは、やはりタムロンの90㎜だと思います。(^^)

    2012年07月07日07時55分

    Em7

    Em7

    todohLX さん どうもですー (^^)/ 写真なんて、半分詐欺みたいなもんですよね~?(笑) うちの奥さんは、詐欺に加担してくれています。(^^)

    2012年07月07日07時56分

    Em7

    Em7

    ハルヨシ さん どうも!(^^)/ そうです、霧吹きを人差し指でグニュグニュと~ (笑) ボケ、ファインダーで見てる時はもうちょっと違う感じだったんですけどね。 リング状に近く見えたんだけどなぁ。写った写真は違ってました。(^_^;)

    2012年07月07日07時58分

    Em7

    Em7

    之 武 さん ゲッ!? そやかてグニュグニュしてると止まらん様になってよぉ~ 目の前で汗ばみだしたら、辞められへんかったんやっしょ~ (笑) プルプル大接近でしたよ。(^_^;) 息止めてファインディングするけど、息苦しくなってぷはーって履いたら ファインダー曇るし・・・汗かき出して、鼻も汗かいて・・・ 背面液晶、ズルズルになるし。アラフォー油汗は想像したくないやろー (笑) 被写界深度は、レンズによって・・・であって、ボディって関係無いんとちゃうやろか??? ボディが与える影響は、画角であって、広い範囲で撮れる分、周りのボケ方もスゴイって 事になるんではなかろうか・・・。違ってたりして~ 知ったかぶりはアカンですね!  (^^ゞ 雨でねぇ・・・写欲が湧かんのやけど・・・今月最後の休みかもしれんのに。 来週の3連休は出勤が決定してしまいました。その分、お盆にがっぽり休みたい所です。

    2012年07月07日08時06分

    Em7

    Em7

    苦楽利 さん どうも~~ (^^)/ 紫陽花の”別名”の様です。この他にもまだあるようですね~。 或いは字が違うとか、今の紫陽花も変化して最終的に”紫陽花”になったらしいです。 天気が悪くて写真撮る気になりません。晴れて欲しいですね~

    2012年07月07日08時08分

    チキチータ

    チキチータ

    八仙花、とても素敵な名前の花ですね。 しっとりと濡れた薄紫が美しいです。

    2012年07月07日15時30分

    momo-taro

    momo-taro

    ホント毎日雨ばっかで鬱陶しいですね~ 紫陽花でも撮ろうかと思うんですが、 こんなカッコ良く撮れないので諦めています(^^ゞ

    2012年07月07日19時22分

    Em7

    Em7

    チキチータ さん どうも~(^^)/ 紫陽花ってのもキレイな字だと思うんですが、八仙化もなかなかだと思います。 魅力を引き出すために、濡らしてやりました~ 

    2012年07月08日00時39分

    Em7

    Em7

    momo-taro さん どうも!(^^)/ 今日も午前中は雨が降りそうで降らず。出かけても良さそうかと思うと・・・ 降りだすん出すんですよね~。(^_^;) これ・・・背景が何とかなれば、もっと良くなるとは思うんですが・・・ 家の紫陽花で、駐車場で撮ってるので、なかなか背景は整いません。^^;

    2012年07月08日00時43分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    ピント面からねじり込むように背景に馴染んで行く この構図とぼけ具合が、素敵過ぎます! 流石ですね〜(^^) 八仙花というお名前も勉強になります! 霧吹き吹いちゃいましたですか?(笑)

    2012年07月08日01時33分

    Em7

    Em7

    ビシュジョボ さん まいど~ (^^)/ このボケ、案外上手い事行ってると、僕も思ってるんです。( ̄ー ̄ ) 2線ボケも出てないと思うし、出てたとしても軽~いのかなって感じです。 流石では無いんですよ~。そやかてマクロ苦手やし。^^; 霧吹き、やりました。しかも細かいミストが出るヤツです。 なんか化粧品のやつなんかなぁ?? でも少ないな~って吹きまくってたら、ちょっと大きい水滴になってしまいました。(^_^;)

    2012年07月08日07時10分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ボケが美しいですね。 水滴もあると季節の雰囲気が盛り上がりますね。 霧吹きってバラさなくてもよかったのに(笑)

    2012年07月08日08時45分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん このレンズ、ミノルタ時代からボケには定評があるみたいですね。 ミノルタ時代は自社生産だったと思っているのですが どうもタムロンの90㎜マクロのプロトタイプに似てるんです。 霧吹き、黙ってれば良かったですか?(笑) やった本人だからかも知れませんが、水滴が不自然な感じにも見えたんですよ~

    2012年07月08日09時38分

    酔水亭

    酔水亭

    えっ?Em7さんの汗が ..こんなにキレイな訳が、無い ..! ^^; <八仙花>って、中国では そう呼ばれているみたいですね。 ミノルタの中望遠やマクロは 昔からその柔らかい描写でしたが、当時のフィルム時代の世相では <婦人専科> レンズなどと呼ばれて 女性ポートレートや花のアップなど専門に使われていたように思います。 特に100mmマクロは、ボケ味は勿論の事 シャープなピンを点で捉える事の出来る両刀使いでした。 私は以前、ロッコール100mmF2.5 と云うレンズとSRT101の組合わせで女性ポートレートを撮影していましたが、 柔らかさとシャープさが旨く噛み合ったレンズでして、今でも印象に残るレンズです。

    2012年07月08日12時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まるで青いバラが並んでいるようですね♪ 紫陽花の種類なんですね。 汗ばました・・・もしかしてスプレーですか(^.^) 瑞々しさでより美しくです♪

    2012年07月08日22時27分

    Em7

    Em7

    西洋式毛鉤釣人 さん どうも!(^^)/ 僕の汗・・・どんなんでしょうね?(笑)  考えたくもないです。(・・;) なるほど・・・ミノルタのレンズって、評判が良かったと聞きます。 僕も一本、ミノルタを持っています。 しかし柔らかさとシャープさを兼ね備えているというのは、素晴らしい事ですね~。 ミノルタの100㎜のソフトフォーカスも欲しいんですが・・・見当たらないんですよね~。

    2012年07月09日00時29分

    Em7

    Em7

    TR3 PG@ さん どうも!(^^)/ そうなんですよ、霧吹きでぶっかけました。今日もやりました。(笑) これ、さっき聞いたんですが、どっかのばーちゃんがしんどそうに売りに来たものを うちのヨメはんが買ってしまったそうです。 でも3年目くらいなのかな?だそうです。 今年は土を入れ替えたら、色が変わったそうです。 酸性よりの土に変わったんですね~

    2012年07月09日00時32分

    mimiclara

    mimiclara

    しっとりと咲く紫陽花には雫が似合いますね

    2012年07月12日20時16分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん どうも~ (^^)/ 僕は花って紫陽花に限らず、水滴って似合うと思います。 葉っぱなども、そんな印象があります。

    2012年07月12日23時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Tubotter ~虹色岩~
    • Catch the rainbow
    • 虚心坦懐
    • GOLD RING
    • Melting orange
    • Art of nature

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP