- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 魚群
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
回遊式の水槽に、びっくりするほど沢山いたアマゴです。 美味そうだな・・・とか、不謹慎な事を思ってしまいました^^;
月子様、何時もありがとうございます。 やっぱりそうですよねw。 食べた事は無いのでわかりませんが、アマゴは マスの仲間なので、同じマスの仲間のヤマメに 近いんじゃないかなぁと想像しております。 焼いて食べたら美味いのは確実ですw。
2012年07月05日20時14分
コンデジ君様、お越し頂きありがとうございます^^ 生き物の生命力、まさにそれを表現したかったので 嬉しいお言葉です^^ これだけ動いてると碌にピント が合いませんので、AF-Cモードにして連写、一番良い のを選びました^^
2012年07月05日20時58分
Mt.D様、何時もありがとうございます。 映り込みはPLフィルターで消しております。円柱型の 水槽ですので、撮る方向が調整できたのも大きいです。 ここは水槽に照明があり、それほど暗くはなかったので SS稼ぎのためだけにISO3200にしました。光量が確保 できてるのでノイズは殆ど乗りませんでした^^ NIKONでは確かISO3200までは常用出来ると解説してた ように記憶しております。勿論暗いとISO1000でも ノイズが出始めますが・・・。
2012年07月05日21時26分
ニーナ様、お忙しい中、本当に有難うございました。 今回は部分を切り取りましたが、これの十数倍はアマゴが おりました。肉眼で見ると本当に凄い迫力と生命力を感じ、 何とかこれを再現したく、ニコヨンで切り取ってみました^^
2012年07月05日22時17分
TENtenko様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ニコンの40mmマクロ、お値段の割に描写が良くて凄く 気に入っております。個人的に銘玉だと思ってます。 水族館は中々難しく、ここで失敗写真を量産しながら 色々調整・学習して、漸くこの描写に辿り着けました。 結構長時間粘りましたので、予定してた所の半分しか 廻れませんでした^^;
2012年07月08日21時01分
ginkosan@静養中
さよなら小津先生様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 見に来られてた家族連れは大体同じ感想を口に されておられて、心の中で爆笑しておりましたw。
2012年07月05日19時35分