ビシュジョボ
ファン登録
J
B
一通り撮り終えて、八幡宮を後にしようと 太鼓橋を渡ったとき、YSKJIJIさんが仰っていた「主」の話を思い出し、 八幡宮に向かって右の太鼓橋から、覗き込んだら、お目に掛かれました(^^)!! 切り立つ石積みを進んだ先で、池に降りようか?どうしよか?と悩んでいるようでした。 手持ち AF JPEG撮って出し ノートリ WB=曇り
m.mineさん、sokajiiさん、syuseiさん、mi~*mi~*さん、 こんばんは! 毎度下らぬネタにお付き合い下さいまして有難う御座います!m(_ _)m 大きな石積みの一段上から見下げで撮っております。 このレンズの最短撮影距離、1.2m?位は離れています。 「てへ♡顔」を撮りたくて、シャッター押しっぱなしにしてましたが、 一向に舌が出ません・・・ なんと!寝てやがりました(笑) この後、立ち去る間際にいよいよローアングル敢行致しました! ちなみにこのアオダイショウは大人しく、全く心配ありませんよ〜(^^)
2012年07月06日00時32分
mimiclaraさん、こんばんは! 毎度お立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 流石、よくご存知で(^^)仰る通り大人しくて臆病者ですよね。 襲ってくるなんて、相当いじらない限りあり得ないと思います(^^) 人馴れしているのかもしれませんね〜 蛙も多いでしょうから(笑) momo-taroさん、こんばんは! こちらにもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 つ、捕まえたいです(笑) 流石ですね〜(^^) 仰る通り、毒なしで大人しい子でしたよ。 昔は3m越えでハト丸呑みなんてのも見かけましたが(^^;)
2012年07月08日01時16分
ビシュジョボ
先日の邦衛さんより大きく、2m越え? 最初は、石積みのあんな所に太いホースあったかな?と思ってしまいました。 胴体の太さがしっかりしており、しっぽ側から見ると黒々と。 真上からみると、緑掛かったメタリックな黄土色にも見え、なかなか素敵なお姿でした。 この後、密着取材を敢行し、連写バカになりきり、気づけば邦衛さんのポートレートを 500枚くらい撮ってしまいました(^^;
2012年07月02日23時45分