ポター
ファン登録
J
B
マーガレット&ベニシジミチョウ きちっと管理された植物園って意外と蝶がいなかったりします。 ここもとてもしっかり管理されているところ、恐らく虫達はいないだろうな。。 と、思いながら散策。 でも、とっても嬉しいことにモンシロチョウや撮れませんでしたがアゲハチョウがひらひらと舞っていました。 蝶がいると、お花達はより映える気が致します。 次は久しぶりにリーダー、その後は花菜ガーデンの写真が続きます。
絶妙な絞り加減で 綺麗な蝶を映し出し花のボケで 包み込む 素晴らしいです。 予定変更で マクロ教えていただきたいです(^^) あ! ダメでした 私のISなしでは この時期 汗まみれになってしまいます… 秋頃 お願いします(^^;)
2012年06月27日18時58分
ばっちりピントが来て写ってますね!さすがですっ。 蝶って撮るの凄く難しいですよね・・すぐ動くから一瞬の勝負って感じで。 ちゃんとコッチ向いてる蝶の写真は珍しいですよね・・花も引き立ってますね!
2012年06月27日19時23分
私はあちこち行ってるわりには、ほんとに蝶に出会える機会が少なくって、ちょっとうらやましいですね。 マクロで麗らかな日差しのヒョウモンチョウ、綺麗ですね^^
2012年06月27日21時01分
皆さん、どうもありがとうございます! 最近公園に行くとあちこちで蝶の姿を見かけるようになったので、撮りたいな! と思っていました。 飛んでるところではありませんが、ともかく撮れてとても嬉しかったです。 今の時期は、虫の動きや表情も活き活きとしているようです。
2012年06月28日20時24分
inkpotさん、AFで合わせて後はMFで微調整。 その間、息を止めているので、取った後は少しぜーぜーしています^^; たしさん、植物園は楽しいですよね♪ 是非お花や蝶の写真を沢山撮ってアップして下さいね、楽しみにしております^^! ★HIDE★さん、動きは素早いですが、このお花に乗っかってゆっくり円を描いてました^^ 花壇の周りを一緒にゆっくり周って撮りました、姿勢は厳しかったですが^^; キャノラーさん、確かにマクロで真剣に撮っていると暑い時は汗が吹き出しますよね^^; 秋になったらコスモスや紅葉撮りに行きましょう(*^^)v
2012年06月28日20時31分
Saltistさん、この時はこのチョウさんお花の上で方向をじりじり変えて周っていたので撮れました^^ ピントはちょこちょこ変えて良さそうなものをアップしてみました。 soryさん、チョウさん目線より下に居ると以外と逃げません。 かなり近付きましたが、飛んで行かなくて良かったです^^ YSKJIJIさん、ピントがあっちこっち持って行かれましたが、何とか眼に来たものを揚げました。 マクロ持って行って良かったです^^ SD-2さん、この場合、何発も打って^^? います。 モンシロチョウも撮りました、後で載せるかも知れませんが、そちらは私には難易度が高かったです(>_<)
2012年06月28日20時38分
nyaoさん、姿勢をチョウさんの目線より低くしてじわじわと近付いてみて下さい。 結構無理な体勢になりますが、きっと撮れると思いますよ(*^^)v Teddy_yさん、この時はかなり近付けました^^ ピントが極薄になるので、少し絞っちゃいました^^; akibooさん、この場面はこの植物園の最後の方に出会うことが出来ました。 ちょうど良い所に居てくれたのがラッキーでした^^! いしはらやすひろさん、虫同好会のタグ付けました^^; 久しぶりの参加で危うく忘れてしまうところでした(>_<)
2012年06月28日21時25分
a-kichiさん、リーダーの散歩がてらあちこちの公園に行っております^^ ここはリーダーが入れなくて少し残念ですが、お花やチョウが歓迎してくれました! sokajiiさん、よっぽどこのお花の蜜が美味しかったのでしょうね。 中々離れようとしませんでした、私も中々離れませんでしたが(>_<) S*Noelさん、正にそんな感じであります! お互い共存しあっているような感じがします。実際にそうなのかも知れませんね^^ tirotiroさん、このコラボは中々素敵でした。 ピントがずれないように少し絞っちゃいました^^;
2012年06月28日21時30分
tomiyosiさん、余程美味しかったのでしょうね^^ 中々飛び立つ気配が無かったので一緒に花壇をクルクル周っていました^^; 海と空のpapaさん、ベニ君にとってとても美味しいご馳走なのだと思います。 思わずじっと見ずにはおれませんでした^^ ducaさん、正にお立ち台のようでもありますね! とても幸せだったと思います、私のことは鬱陶しいな! と思っていたかも知れませんが(>_<) あばしりのともさん、お花に留まっていたものの微妙に動き続けていたので、追っかけて動いて撮りました。 クールな顔つき、確かにそんな気もしますね。。^^;
2012年06月28日21時38分
shokoraさん、本家本元の方のコメント嬉しいやら恥ずかしいやら。。であります^^;; 100L是非一本如何ですか? シグマの180mmのOSが発表されているので、そちらも気になっております。 この後、もしかしたらモンシロチョウも出てくるかも知れません。。 N.S.F.C20さん、お花は虫達を誘う為に咲いているところが有るので、似合っているのだと思います。 今シーズン、中々チョウは撮れなかったので、撮れた瞬間はとても嬉しかったです^^ tomi8さん、ピンボケな私ではありますが、ピントだけはしっかりしようと思いました^^; ISにかなり助けられて何とか撮れた1枚なのです。。 黒おじさん、チョウさんと一緒に周りをくるくる周っております^^; この日は天気もとても良かったので明るい雰囲気になりました。
2012年06月28日21時46分
Sniper77さん、この時はじっくりと撮ることが出来ました。 ちゃんとピントを合わせているつもりでもちょっとずれてたり難しかったです^^; 林檎さん、初めまして! コメントありがとうございます^^ 私にとっては滅多に撮れないショットなのです^^; また頑張って撮れれば。。と思っております! 池中ゲン太64キロさん、ちょっと絞っちゃいました^^; でもこの場合はそれが良かったような気が致します。 hisaboさん、これがモンシロチョウでしたらよりタイトルに似合っているのですが。。^^; チョウって不思議な生き物ですよね。ここに居てくれてとても嬉しかったです。
2012年06月28日22時06分
ネイルさん、最近縦構図ばかりになっております^^; チョウがやっとまともに撮れた1枚だったりします。。5D3、調子は如何ですか^^? チキチータさん、本当に小さくて可愛らしいですよね! ニコニコしてファインダーを覗いていました。
2012年06月28日22時10分
今日は わざわざ 遠くまで お越しいただき ありがとうございましたm(__)m 想像してた通りの お優しい方で 安心しました ポターさんは どう感じられたか 心配ですが こんな私で すみません・・・(>_<) 今日は 一度も 飛びこまず 私同様がっかりさせてしまったことと思います もし次回がありましたら 今度こそ 今度こそ カワセミの飛びこみを 撮って帰っていただこうと思います。 これから 偵察に励みます^^; 本当にありがとうございましたm(__)m。
2012年06月30日19時02分
tomcatさん、お花もチョウもとても綺麗でした。 雰囲気が伝われば嬉しいです^^ まこにゃんさん、きっと、とても美味しいのだと思います^^ チョウもとても撮りたい被写体でしたので、これが撮れた時はとっても嬉しかったです。 キャノラーさん、今日はどうもありがとうございました^^! とても楽しかったです、キャノラーさんとのここでのお付き合いもかなり長くなり念願叶って教えて頂けたのは本当に嬉しかったです。 何時でも良いので、是非声を掛けて頂きたいです^^ お酒は弱いですが、何とかお付き合い出来るかと思います。 また声を掛けて頂ければ、直ぐ参上^^? させて頂きたいです。 かなり気を遣って頂き申し訳ないです、カワちゃんお願いしますね(*^^)v 涼しくなったらマクロ、行きましょう!
2012年06月30日19時37分
inkpot
ピントバッチリですね。白とオレンジの対比が綺麗です
2012年06月27日18時30分