写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

(再)白い虹 リング

(再)白い虹 リング

J

    B

    『先週掲載させて頂きました「白い虹」のほんの数分前に撮った写真です。前の写真は意識して撮ったものでしたが、こちらは詰まらないと思い現像さえしていませんでした。何と現像しましたら、リング状に白虹(はっこう)が写っているではないですか。偶然撮れていたことに吃驚しました。現像時少し露出を下げています。(八島ヶ原湿原にて)』

    コメント81件

    Y-hiro

    Y-hiro

    おはようございます。 こんな不思議な現象があるんですね! 本当に幻想的で美しい光景です。 この場所に立ち会ってみたかったです。

    2012年06月18日05時01分

    Hsaki

    Hsaki

    白い不思議な世界、幻想的な瞬間を偶然に、これは自然からの贈り物でしょうね。素晴らしい作品を拝見させていただきました^^感謝

    2012年06月18日05時39分

    momo-taro

    momo-taro

    その場では見えなかったものや、気づかなかったものが 現像すると見える事ってありますよね〜 白い虹、幻想的で見応え満載ですね(^-^)/

    2012年06月18日06時56分

    Em7

    Em7

    こう霧が凄い場合、カメラが湿ったりしないんでしょうか? ブロッケンの怪人みたいな現象なのかな~

    2012年06月18日08時22分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    虹は大きなスケールで出来ますが コンパクトなアーチ 珍しいですね 大きな自然を感じます!

    2012年06月18日08時45分

    weize

    weize

    偶然撮れたとはとはいえ、 幻想的で貴重な作品ありがとうございました。 初めて見る現象、初めて聞く言葉、白い虹に驚いています。

    2012年06月18日08時49分

    SD-2

    SD-2

    白い虹・・・やっぱり幻想的ですね! 写真を撮っていると、こういった自然の偶然などにも巡り合えるのですね・・ やっぱり、日頃の行いでしょうか^^

    2012年06月18日09時09分

    kibo35

    kibo35

    白い虹、ぼんやりと青みがかって空に溶けていくようです。

    2012年06月18日09時13分

    junites uno

    junites uno

    う、うつくしい。。。超常現象ですね。。。

    2012年06月18日09時36分

    kakian

    kakian

    美しいですね。 こんな現象があるとは・・・。 危うく没になるところ、見られたことが凄く幸運です。 ありがとうございます。

    2012年06月18日11時20分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    美しく幻想的な貴重な光景をみせていただきありがとうございます。 いままで白い虹なんて見たことがありません。

    2012年06月18日12時08分

    ちゅん太

    ちゅん太

    夢を見ているような幻想的な光景。 これは貴重な体験なんでしょうね。

    2012年06月18日12時25分

    tomcat

    tomcat

    幻想的で素敵ですね^^

    2012年06月18日13時38分

    チキチータ

    チキチータ

    白い虹は初めて見ました。 幻想的な自然現象とても美しいです^^

    2012年06月18日15時33分

    ninjin

    ninjin

    白い虹ですか?いやぁ不思議な現象ですね、どこでも見られるのでしょうか、それとも特定の地域だけなんでしょうか?貴重な作品を有難うございます。

    2012年06月18日16時22分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    夢の中にいるようです^^

    2012年06月18日18時08分

    シュウポン

    シュウポン

    本当に素晴らしい光景ですね。 私も見てみたくなりました。 よほど空気が澄んでないと見れなさそうですね。 本当に幻想的で素晴らしいです。

    2012年06月18日18時24分

    三重のN局

    三重のN局

    そういうことってありますね(^^) PCで見てはじめて気がつくことってあります。 不思議な現象、貴重な作品になりましたね!

    2012年06月18日18時24分

    nyao

    nyao

    不思議ですね、白虹>< こういう風に教えてもらえると、ほんと世の中は不思議なことがいっぱいで 知らないことが多すぎますね><

    2012年06月18日18時39分

    酔水亭

    酔水亭

    とても美しい光景です! 素晴しい自然の恵みを 授かりましたね。^^

    2012年06月18日18時45分

    アルファ米

    アルファ米

    現像してみないと分からないというのはフィルム時代のことかと思っていましたが デジタルでもあるんですね。 それにしてもものすごく幻想的ですね。

    2012年06月18日19時35分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    前回の作品より、今回の画の方が幻想的で真っ直ぐに伝わってくる様に思いました。

    2012年06月18日20時13分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    益々幻影的に。神様がhatto06さまのために創造した感じも。 貴重なお写真、有難うございます。

    2012年06月18日20時25分

    shokora

    shokora

    自然の神秘ですね! この発見はうれしいですね!

    2012年06月18日20時37分

    イガニン

    イガニン

    不思議な世界♪ 幻想的で自然の神秘を感じますね^^

    2012年06月18日21時22分

    Saltist

    Saltist

    こんな光景を目の当たりにした時は 感動モノだったと思います。 幻想的で神秘的!!現実離れしてますね^^

    2012年06月18日21時31分

    a-kichi

    a-kichi

    意図せず、スゴイ神秘的な写真が撮れましたね。 拝見しているだけで、いいことがありそうです^^

    2012年06月18日22時15分

    イナネン

    イナネン

    ものすごい幻想の世界。hatto06さん、後光が差してる感じです。 これって人の目でも見えるんですか?

    2012年06月18日22時18分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おっと! ボツ写真がこんなに綺麗とは!! 白虹が弧を描いて見事に写っていますね♪ 幻想的な美しさが見事に現されていますね♪

    2012年06月18日23時19分

    バライタ

    バライタ

    こちらの方が断然よいと思います。  フシギ、キレイですね。

    2012年06月18日23時24分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    幻想的ですね! UFOが現れる瞬間のような輝きです。

    2012年06月19日00時01分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 大きな水の惑星が浮かび上がっていますね。 なんでこんな風に撮れるんでしょうか?光の悪戯なんでしょうか? 貴方が現像して発見してくれたので良いものが見れました^^

    2012年06月19日11時40分

    日吉丸

    日吉丸

    八島ヶ原湿原・・ いい所で撮ってますね~^ はじめて目にする白虹・・ 早朝のうれしいマジック・・ まさに・・夢の中・・。

    2012年06月19日13時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こちらも幻想的な不思議の世界になっていますね。 美しい色合の光の描写にうっとり見入ってしまいます。

    2012年06月19日20時47分

    hatto

    hatto

    Y-hiroさん有り難うございます。 この撮影時には気が付いていませんでした。偶然にこの構図上ぎりぎりで写っていたのは、ラッキーでした。

    2012年06月20日06時47分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 全く虹と同じ形で、白いというのは未だに良く分かりません。光りの分光とか知ってはいましたが、もう一度見たいと願っても無理かも知れませんね。

    2012年06月20日06時51分

    hatto

    hatto

    武蔵さん有り難うございます。 やはり霧が出やすい早朝に行かれると可能性は高いように思います。

    2012年06月20日06時52分

    hatto

    hatto

    momo-taroさん有り難うございます。 以前は、撮ってきたものを然寸現像していましたが、最近やたらと枚数が増えて、サムネールで詰まらなそうなものは、それっきりになります。この一枚がそうでした。白虹とらんらんさんに教えて貰い、他に写っていない上手見つけたのが、この写真だったのです。4分ほど前に撮っていました。良かったです。(苦笑)

    2012年06月20日06時56分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 そなんです。家内と二人何か別世界で、ゆったりと自然を楽しむ事が出来、悠久の時のようなものを感じさせて頂きました。

    2012年06月20日06時58分

    hatto

    hatto

    勿忘草さん有り難うございます。 ちょっと贅沢な一日が始まりました。この後霧が晴れて真っ青な空が出現。正に天気を呼び込む素晴らしい現象でした。

    2012年06月20日07時02分

    hatto

    hatto

    Em7さん有り難うございます。 カメラは、やはりかなり湿りました。でも午後の陽射しで飛んでいったようです。(笑) ブロッケンは、霧が無くてもできるようですが、この現象は霧がないとできないようです。しかし見え方はよく似ていますね。

    2012年06月20日07時06分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。 この時も気が付かなかったのですが、前回掲載分の「白い虹」の前後で撮った写真をよく見ますと、実はダブルの白い虹だったんです。内側に全く同じ太さで写っています。但し薄くて気が付きませんでした。正に神秘ですね。

    2012年06月20日07時09分

    hatto

    hatto

    weizeさん有り難うございます。 本当に偶然でしたが、これはノントリミングです。やはり一枚一枚構図は雑に扱ってはいけないと、気持ちを新たにしました。

    2012年06月20日07時20分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。 やはり早起きが景色を撮影する基本かも知れませんね。そのご褒美だと思っておきます。

    2012年06月20日07時21分

    hatto

    hatto

    kibo35さん有り難うございます。 実は霧があったのは、この湿原の廻りだけで、他は澄み渡るような青空でした、その事で青みがかった空という表現を頂けたと思います。この直ぐ上が青空だったのです。

    2012年06月20日07時24分

    hatto

    hatto

    junites unoさん有り難うございます。 超常現象でしょうね。かなり珍しい様です。もう見られないかも知れません。

    2012年06月20日07時25分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難うございます。 そうなんです。ボツ写真になっていました。前の「白い虹」で皆さんから多くのコメントで、探しましたら4分前のが出てきて吃驚でした。

    2012年06月20日07時42分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難うございます。 これは運が良かったとしか云いようがないですね。早起きを重ねてきた事へのプレゼントだと受け止めています。

    2012年06月20日07時44分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有り難うございます。 皆さんからの反響でも、ご覧になった方はお一人しかいらっしゃらないので、やはり珍しいものなんですね。 ラッキーでした。もう見られないかも知れませんね。

    2012年06月20日07時46分

    hatto

    hatto

    toncatさん有り難うございます。 意識してなかったにもかかわらず構図に嵌ったのは良かったです。

    2012年06月20日07時48分

    hatto

    hatto

    チキチータさん有り難うございます。 知らなかったので、危なかったです。霧でしたので、撮らないでいたかも知れません。

    2012年06月20日07時49分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。 この現象は、霧がないと起こりようがないようですので、霧があって太陽の光が射し込むヘリに見られるのではないでしょうか。従って何処ででも見られると思うのですが。

    2012年06月20日07時52分

    hatto

    hatto

    こしんさん有り難うございます。 この情景は正にそんな感じがしますね。撮っている時も神秘的な雰囲気がしていました。

    2012年06月20日07時53分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 空気が澄んでいて、霧が出て、日が射さないとダメのようですね。ある程度温度も影響するかも知れませんね。メカニズムは良く分かりませんが、最低限それらは必要でしょうね。

    2012年06月20日08時08分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難うございます。 最近益々写真の撮る量が増えてきて、詰まらないものも多くなってきました。以前みたいに全数現像する時間もなくなり、サムネールを見てお終です。この写真もそんな感じでした。皆さんから貴重だと教えて頂き、探してみました。捨てなくて良かったです。

    2012年06月20日08時11分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難うございます。 自らが、きっかけを求めて行動すると、不思議に出会えますね。そこで学べるんでしょうね。この歳になってもこんな出会いが生まれて良かったです。若いnyaoさんはこれからも、出会いを大事にして下さい。

    2012年06月20日08時14分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難うございます。 そうですね。自然の恵みですね。これからも自然との関わりを深めたいですね。

    2012年06月20日08時15分

    hatto

    hatto

    こるぷらさん有り難うございます。 ちょっと霧の中で丸い蛍光灯をつけたような感じになりました。太陽の光が丸く反射した感じですね。こんな情景二度と見られないかも知れません。良かったです。

    2012年06月20日08時18分

    hatto

    hatto

    アルファ米さん有り難うございます。 済みません。皆さん個人々デジタルの管理方法が、違っていますね。このサイトで使われていて私も使い始めた言葉です。私の場合は、RAWで撮って、JPEGに変換することを現像としています。現像しないと云うことは、RAWのままハードディスクに眠ったままと云うことになります。又は消去です。

    2012年06月20日08時22分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 写真的にもこちらの方が、良いかなと思っています。ただ白い光りの強さでは、前作には適わないですね。

    2012年06月20日08時23分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難うございます。 お言葉有難うございます。早起きの成果かも知れません。ただこの歳になると早起きが全く苦にならないのも、逆にいやな感じですね。(笑)そしてその分早く寝てしまいます。差し引き同じでしょうか。(苦笑)

    2012年06月20日08時26分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。 知らない自然現象がまだ有ったとは思いもよりませんでした。地球の神秘ですね。

    2012年06月20日08時27分

    duca

    duca

    う~ん 静寂に包まれた湿原の朝 朝霧と太陽の合作でこんな世界が広がるのですね。 素晴らしいです。

    2012年06月20日17時21分

    hatto

    hatto

    イガニンさん有り難うございます。 自然の神秘ですね。まだまだ未知のものが有りました。今回巡り会えて良かったです。

    2012年06月20日21時24分

    hatto

    hatto

    Saltistさん有り難うございます。 家内と一緒でしたので、私が先に気が付き、「あれあれ」と指をさして叫んでいました。(笑)

    2012年06月20日21時27分

    hatto

    hatto

    茜さん有り難うございます。 何か丸い蛍光灯が点いている様に見えませんか。何故こうなるかNetを読んでも今一歩分かりませんでした。

    2012年06月20日21時29分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 この様なものを知らなかった事も有り、意識していなかったようです。しかし4分後のものは、もっとハッキリしていましたので、これは変だと思いました。(笑)

    2012年06月20日21時31分

    hatto

    hatto

    イナネンさん有り難うございます。 しっかり見えますよ。でもこの4分後の方が、私が変だと思うぐらいハッキリとしていました。(笑) 後光が射して皆さんに御利益がある様に。(笑)

    2012年06月20日21時33分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 最近枚数がやたらと増えていまして、RAWで撮ったものをサムネールを見て、気に入ったものだけをJREGに現像しています。4分後のものが、ハッキリと写っていましたので、そちらの方だけを現像していました。余りにも反響が大きくて、ひょっとしてやと思い見直しましたら、この様に写っていました。吃驚しました。

    2012年06月20日21時37分

    hatto

    hatto

    バライタさん有り難うございます。 この方が構図も良かったですね。前の写真の方が、白虹がハッキリしていましたので、目がそちらに行ってしまいまして。

    2012年06月20日21時40分

    hatto

    hatto

    ナイトスクープ!さん有り難うございます。 私もそんなふうに見えました。サークルの部分が円盤のエッジのような。(笑)

    2012年06月20日21時42分

    hatto

    hatto

    ま~坊さん有り難うございます。 いやはや良かったです。皆さんにお見せ出来て良かったです。本当に虹から色をとったようで、不思議ですね。

    2012年06月20日21時44分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 今思いますと、その時は、夢の中にいるような感じだったかも知れません。夢中でしたから。そう言うことなんですね。(笑)

    2012年06月20日21時46分

    hatto

    hatto

    Teddy_yさん有り難うございます。 本来は円になるようですので、水面にも薄くですが、写っていたかも知れませんね。この写真からは分かりません。部分的に撮ったものは、水面にも薄くですが、写っていました。

    2012年06月20日21時49分

    hatto

    hatto

    ducaさん有り難うございます。 最近早起きには何かついています。御射鹿池でも、30分ぐらいで風が出てきました。今回は霜で足を滑らせましたが、この風景が撮れました。有り難いことです。

    2012年06月20日21時51分

    けんぼー

    けんぼー

    この様な光景に出会ってみたいです。  自分の場合にはPCで確認するとダメだったって事の方が圧倒的に多いです^^; 大興奮で撮影されたんでしょうね^^

    2012年06月22日02時20分

    hatto

    hatto

    けんぼーさん有り難うございます。 そうですね。この写真の時はまだ気が付いていませんでしたが、4分後には、興奮して、家内に指をさしていました。(苦笑)子供みたいだったかも知れませんね。(笑)

    2012年06月23日11時59分

    mimiclara

    mimiclara

    こちらは完全にアーチになってるんですね 湿原の特有の湿気を帯びた空気が作った自然のアートでしょうか 通常の虹よりははるかに珍しい現象とのこと 早起きは三文の徳とはこのことですね^^

    2012年06月26日17時46分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    白い虹ですね 自然の成す不思議な光景ですね 貴重なお写真お見事です

    2012年06月28日23時40分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難うございます。 湿原の湿気と霧、そして低い位置の太陽がもたらしたと思います。そんな事がNetに書かれていました。北海道あたりで見られるのはないでしょうか。写真は早起きが必要かも知れませんね。もしくは寝ないでというのもあります。(笑)

    2012年06月29日18時19分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 本当に自然は不思議ですね。こんな事になるとは思いもしませんでした。未知の世界に足を一歩踏み入れた感じがします。

    2012年06月29日18時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • Pale blue melancholy
    • 孤 絶
    • 夕照一輪
    • 福島のウユニ
    • 雨中の花宇宙
    • 光影の峠(ほかげ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP