写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

アカイ・アオイ

アカイ・アオイ

J

    B

    この花、毎年梅雨の時期に良く咲いてるな、と思って 調べてみましたら葵でした。名前と実物のイメージが 何か違ってました^^; 田畑に似合う花ですね。

    コメント6件

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    葵ってこんな花でしたっけ?って思うほど、私も違うイメージを持ってました。 赤い花は潰れやすいので、彩度を下げられて正解だと思います(^^)

    2012年06月17日21時32分

    ニーナ

    ニーナ

    赤い花苦手です。 アンダー補正ですね。 参考になりましたよ。

    2012年06月17日21時43分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    いしはらやすひろ様、何時もありがとうございます。 自分はもっとたおやかな、和を絵に描いたような花 だと思っておりました^^; この時期に情熱的な赤、何となく元気が出てくる感じ が致します。 そのままだと赤がベチャッと重い感じになってたの で、ディティールが見えるまで彩度を下げました^^

    2012年06月17日21時44分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 ネタが被ってしまい、すいませんでした^^; マイナス補正に加え、彩度を下げております。 カメラ側でもピクチャーコントロールの彩度 を下げてからRAW現像してやると、彩度が後 で調整できたはずです^^

    2012年06月17日22時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    茜様、何時もありがとうございます。 立葵は色の種類の多い花のようで、赤、 ピンク、白、紫、黄など相当な種類が あるそうです。ピンクは割合見かける 気がいたしますね^^

    2012年06月17日22時51分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    eng☆nukada様、何時もありがとうございます。 別にRAW現像じゃなくても、画像編集ソフトでJPEGいじっても 同様の事が出来ますよ。RAW現像はカメラ内で可能なので、 一般論として例に出したという訳です。 要はマイナス補正と彩度下げが出来れば良いので、無料の画像 編集ソフトgoogle Picasa3やpaint.netとかで十分可能です^^

    2012年06月18日11時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 新緑の龍安寺参道2
    • おうちフォト「ドライフラワー」
    • 八月の雨上がり
    • 梅宮大社の神社猫(白い神使)
    • 龍安寺方丈の襖絵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP