写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YSKJIJI YSKJIJI ファン登録

こんにちは

こんにちは

J

    B

    びっくりさせて御免ね。 私は岩たばこですよ。 この時期、まとまって咲いて、 遠くから見るのも良いですよ。 葉がたばこの葉に似てるので 名付けられたみたい。 鎌倉では東慶寺が有名。 今週末位が見ごろじゃないかな。 あっ、そうそう、東慶寺では、 紫陽花に似ている、岩がらみと言う花を 6/15まで時間を決めて、公開してるようだから 合わせて行ってみたらどう。 岩たばこの記者会見より。 WB=CTE、手持ち、アングルファインダー、 日中シンクロ、リバーサルフィルムモード。

    コメント62件

    シンキチKA

    シンキチKA

    岩タバコが喋ってる!! 面白い表現ですね(^-^) フィッシュの使い方、何時もながらお上手です! やはり、記者会見にはストロボも必須ですよね(^-^) ナイスショットです!

    2012年06月07日05時12分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    シンキチKAさま>お越しいただき有難うございます。 そう、仰る通りなんですよ。たまには、こういうのも良いのではないかと思いまして。 上を見上げると、木陰では一寸暗いんですよね。フォロー有難うございます。 さよなら小津先生さま>お越しいただき有難うございます。 このレンズは、内臓ストロボではケラレがあるので、推奨してないのですが、少し離れて 下側から撮って見ました。もっと近付きたかったのですが。

    2012年06月07日05時29分

    hatto

    hatto

    ストロボ発光はYSKJIJIさんの作品では珍しいですね。でもかなり難しそうな状況。ストロボは仕方無いのかも知れませんね。しかし何時もながらに背景まで、しっかりと考慮された構図と描写は、かなりのお手本になります。有り難うございます。

    2012年06月07日05時35分

    Hsaki

    Hsaki

    記者会見、見ている方へ語らっているように感じますね。不思議な感覚に^^ 拡大してみると、構図が絶妙ですね。背景への処し方を勉強させていただいております。

    2012年06月07日05時50分

    SeaMan

    SeaMan

    岩肌に咲く姿、綺麗ですよね~ 自分は最近、東慶寺が有名なの知りましたが この時期なのですよね~ 行く時間が・・・(^^ゞ

    2012年06月07日05時55分

    momo-taro

    momo-taro

    日中にストロボを効果的に使ったお手本的な作品ですね~(^_^) とても勉強になります。

    2012年06月07日06時12分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    優しく日中シンクロを使われて 花の色が美しく描写されてますね 三人のお嬢さんが 可愛らしい会見ですね^^

    2012年06月07日06時18分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    フラワークロックかと思うほどの愛らしさです。

    2012年06月07日07時14分

    ninjin

    ninjin

    フラッシュに浮き上がる恥ずかしげなお顔が初々しくて美しいです。

    2012年06月07日07時16分

    masa288

    masa288

    ほんとに語りかけているような表現ですね!

    2012年06月07日08時18分

    inkpot

    inkpot

    イワタバコ咲いていましたか。今年はどうかなァと思ってまだ行っていなかったので、行ってみたくなりました。

    2012年06月07日08時44分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    hatto06さま>お越しいただき有難うございます。 木陰で逆光なので、日中シンクロを使って見ました。 光を分散させる器具を持っていたのですが、はしょって、一寸下からです。 Hsakiさま>お越しいただき有難うございます。 もう一寸絞ったら良かったかも知れんませんね。色はあまり出てませんが、 右の方には、和が差があったり、左上は、鐘楼だったりします。 SeaManさま>お越しいただき有難うございます。 最寄り駅から近いのは、東慶寺でしょうね。崖のような所に一杯咲いてるかと。 後円覚寺にも、浄智寺でも見ることができます。 momo-taroさま>お越しいただき有難うございます。 いえいえ、他の方も結構使われていて、mineさまは良く使ってるようですよ。 別ライトの方が、もっと花に近付けたんですが、一寸迫力不足です。 ミンチカツさま>お越しいただき有難うございます。 何日か前に見たときは、まだ蕾だったので、満を持しての感じでしょうか。 丁度咲ききったところに、出会えました。 武蔵さま>お越しいただき有難うございます。 花がいい具合に並びましたね。一寸下から引いた感じで撮ってます。 花との距離は、最短で、レンズから6cm位です。 GALSONさま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただけると、嬉しいですね。花はまさしく星型で、 愛らしいかも知れませんが、一寸ぎょっとしますね。

    2012年06月07日10時19分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    海蔵寺にも岩たばこがあるんですね。 僕は毎年東慶寺に撮りに行ってます。 今年は行けるかな? 星形の花が可愛いですね。

    2012年06月07日10時59分

    MikaH

    MikaH

    岩たばこって咲くんですね~ <- バカ丸出し。。 こんな可憐なお花だとは! 初めて知りました!! 知っておいてよかったです♪ 機会がありましたが、ぜひ 見に行きたいです

    2012年06月07日11時11分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ninjinさま>お越しいただき有難うございます。 こうやって撮ると、光もきちんと当たって、背景の明るさに負けませんが、 レンズの周りを囲むような発光のが良いんでしょうね。 masa288さま>お越しいただき有難うございます。 標準ズームで獲ったのもありましたが、こちらの方が、より話しかけてる感じが して良かったので、UP致しました。 inkpotさま>お越しいただき有難うございます。 丁度いいタイミングではないでしょうか。岩タバコを少し引いて、 群生して咲いてる様を撮るのも良いかと思います。 かなぱぱさま>お越しいただき有難うございます。 もう一寸、一輪に近付ければ尚インパクトが合って、ものの本に書いてある FISH-EYEの使い方に近くなるんですが。 S*Noelさま>お越しいただき有難うございます。 多くの鎌倉の社寺に、自生に近い感じでありますね。あと、一寸下崖地にも生えてます。 この星型が、矢張り特徴でしょうね。 MikaHさま>お越しいただき有難うございます。 お近くでしたら、是非にいらしてください。東慶寺の特別公開の岩がらみと、 合わせて見るのも良いと思います。6/15まで。平日 11時~12時、13時~14時の2回。 土日 13時~14時の1回。特別撮影会 有料500円 8日14時~15時、のようです。

    2012年06月07日11時27分

    hisabo

    hisabo

    日中シンクロのイワタバコ、 フィッシュアイマクロとは驚きの表現です。 その花の彩度も気持が良いほど鮮やかです。

    2012年06月07日11時43分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    絞りの妙か、背景がボケすぎず、象徴的に描かれていて 素晴らしいです♪

    2012年06月07日12時26分

    ちゅん太

    ちゅん太

    そんな話が伝わってくる様子、面白いです。 日中のストロボ、勉強になります。

    2012年06月07日12時45分

    makosan

    makosan

    花の輪郭が光ってとても綺麗ですね!!! 鎌倉行きたいです(>_<)

    2012年06月07日13時53分

    日吉丸

    日吉丸

    よく名前の出てくるお寺さんのようですね。 花も花の名も・・ はじめて・・です。 背景処理がまた なんともいい動き・・ 広角感もいいですね~。

    2012年06月07日15時19分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 こう言う時は、レフ板のを使うののも良いでしょうが、 影が出来るから、難しいかも知れません。 いしはらやすひろさま>お越しいただき有難うございます。 もう一寸花に寄りたかったんですが、残念ながらオートマクロストロボは持ってないので、 この距離になってしまいました。 ちゅん太さま>お越しいただき有難うございます。 色々、物語を考えながら撮るのも、楽しいです。もう少し絞れて、寄って、 上手く光があたれば、背景もしっかり映って環境が分かるのですが。反省です。 makosanさま>お越しいただき有難うございます。 ストロボ光が当たってるせいでしょうか。花そのものは2cm位の大きさで、 下向きにひっそりと、紫系の花菜ので、派手さは無いのですが。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます。 仰るように、ここは花の寺として有名になってきた所で、他にめぼしい所がない場合は、ここに来れば 何かしら咲いてると思われる位、四季折々、花が見られますね。

    2012年06月07日16時06分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    初めて知りました。この時期からは色々なお花がたくさん咲くので1日では回りきれないぐらい楽しいですね。 titleも心にすぅーっと入ってきました。

    2012年06月07日17時06分

    ぴちょん

    ぴちょん

    野に咲く主役の岩タバコが可憐で美しいですね。 背景の木々やお寺が取り囲んでいるようです。 キャプションの記者会見とはまりすぎて微笑んでしまいました^^

    2012年06月07日18時15分

    OSAMU α

    OSAMU α

    まるで幻想の世界に入ったような雰囲気を放つ青紫に輝く花ですね! ストロボと魚眼効果が素敵ですね~。

    2012年06月07日18時56分

    梵天丸

    梵天丸

    可愛い姿で挨拶しているようですね^^ 礼儀正しい良い子です!!

    2012年06月07日18時58分

    shokora

    shokora

    イワタバコ、会見ありがとうございます! 初めて見たんです。 フラッシュも効果的で、構図も流石です!

    2012年06月07日19時54分

    BUGSY

    BUGSY

    初夏の鎌倉いいですネ^^ 来週から10日間程度、湘南付近を徘徊する予定です。

    2012年06月07日19時58分

    nyao

    nyao

    まず、、岩たばこって言うのにビックリ><初めて聞きました^^ 詳しく話されていてありがたいです><笑

    2012年06月07日21時29分

    jaokissa

    jaokissa

    このフィッシュアイとアングルファインダーの 組み合わせ、いいですね。私もこのレンズを買う ときは、アングルファインダーとセットでいきたい な~と画策中です。(予算オーバーですが…^^;)

    2012年06月07日22時17分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    岩タバコの花が光っている!!! そしてこのアングル!!すばらしいです。

    2012年06月07日22時19分

    kittenish

    kittenish

    フィッシュアイでの逆光、透過と強めのフラッシュが素敵です。

    2012年06月07日22時57分

    Trevor

    Trevor

    表現と発想にとても楽しい気分に させていただきました

    2012年06月07日23時20分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ キャプション読ませていただきました。 面白いです!!写真のセンスだけじゃなく、 文才もお持ちのようで、羨ましいです。

    2012年06月07日23時39分

    usatako

    usatako

    素敵な花ですね。YSKJIJIさんのマジックでしょうか?

    2012年06月08日00時03分

    kakian

    kakian

    いつもと少し趣が違い 面白い感じになりました。 岩たばこが記者会見とはいいですね。

    2012年06月08日00時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい花たちが語りかけているような表情で、とても魅力的ですね。 フィッシュアイによる美しい構図とフレーミングが素敵です。

    2012年06月08日00時44分

    tomcat

    tomcat

    この構図にこの描写! そしてストロボ発光! 流石です!!

    2012年06月08日01時48分

    苦楽利

    苦楽利

    岩たばこという花、初めて見ましたがきれいな花ですね。 上から語りかけてくれているのですね。 岩がらみ、信州の山ではよく見かけますが、時期がまだです。

    2012年06月08日07時14分

    イノッチ

    イノッチ

    岩たばこ・・主役を張ってますね、いい構図ですね、すばらしい

    2012年06月08日08時16分

    sokaji

    sokaji

    ちょっと変わった描写だとおもったら、ストロボ使用なんですね。 フィッシュアイでの切り取り、まさに記者会見のように見えますね。 花びらの描写が素晴らしいです。

    2012年06月08日09時16分

    y@s

    y@s

    日中シンクロですか~。クリップオンですか? 自然な描写をさりげないテクニックで引き立ててますね。参考になります。

    2012年06月08日10時04分

    Tsukasa.W

    Tsukasa.W

    お花が透き通ってるようにみえますね^^とても素敵です。

    2012年06月08日10時18分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    ナニナニ!? 岩たばこ!? 生れて初めて耳にするお花の名前・・ もちろん見るのも初めてで・・ 初めまして~♥

    2012年06月08日19時20分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    タイトルがぴったりはまっていますね。

    2012年06月08日21時41分

    三重のN局

    三重のN局

    岩煙草の花は初めて拝見しました。 フラッシュ効果が花の存在感を強調して フィッシュアイならでわの構成、お見事です!

    2012年06月08日21時41分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ほんと、語りかけてくれそうな切り取り☆ 広角マクロ、難しそうですが構図もキマってますね☆ お見事!

    2012年06月08日22時38分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    大好物で御座います。 背景の鐘楼を見るに、見上げの感じ、ローアングルでしょうか? フィッシュアイをこのようにして。メモメモです! そして、背景のぼけ具合。勉強になります。 さらにはストロボ!顔洗って出直さなければ・・・ コメントもとっても軽やかで楽しく拝読しました(^^)

    2012年06月08日23時12分

    Tate

    Tate

    お寺の境内に咲く三姉妹ですか^^ 岩のステージで歌ってるみたいですね♪

    2012年06月09日01時03分

    月影

    月影

    初めて見ました。^^

    2012年06月09日01時49分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    岩タバコ。ストロボで強調され素敵に表現されてますね! キャプションは勉強にもなり楽しませていただきました。

    2012年06月09日08時39分

    Seraphim

    Seraphim

    おっと目があってしまった。(笑)

    2012年06月09日09時12分

    七色仮面

    七色仮面

    GOODな構図ですね^^* ローアングルの発想は流石です。

    2012年06月09日21時06分

    Good

    Good

    背景との表現が実にお上手ですよね☆ 「こんにちは」 いい言葉ですね!!

    2012年06月09日23時06分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    記者会見=ストロボですねw ローアングルからの構図がたまりません^^

    2012年06月09日23時38分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    鎌倉散策している気分です!

    2012年06月10日04時44分

    カズα

    カズα

    初めて見ました。 暗がりに存在感のある花ですね。

    2012年06月10日16時54分

    eum88

    eum88

    YSKJIJI様 こんばんは、お邪魔します。 何時も素敵な作品、勉強させて頂いています。 岩たばこの花も初めて知りました。 本当に勉強になります。ありがとうございます。

    2012年06月10日18時33分

    シュウポン

    シュウポン

    これは迫力ある見事な切り取りですね。 葉と花の色の美しさもさることながら バックのセンスの良さが光ります。

    2012年06月11日18時29分

    duca

    duca

    下から見上げる構図いいですね やっぱりお花はこんにちはと言ってます。

    2012年06月11日19時55分

    mimiclara

    mimiclara

    キャプション、冴えわたってますね あ、もちろん写真の方は言うに及ばずです^^ ページを開いた途端、なんと手揉み付のいらっしゃいませに爆笑しかけました いや、しました^^

    2012年06月13日18時05分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素敵なアングルですね!! イワタバコがとても愛らしいです^^。

    2012年06月14日22時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    いや〜Fish-eyeによる花の切り取り、おみごとです♪ 透過光で浮き上がるような花・・・苔むす岩にお寺の背景が、この花を引き立てるために存在するかのような表現に唸ってしまいました♪ 勉強になります。

    2012年06月16日18時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYSKJIJIさんの作品

    • 木霊の存在
    • プロミネンスのように
    • 美男におわす
    • 鎌倉夏だよりⅤ(麗人)
    • 輝く
    • ひかりは はる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP