写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YSKJIJI YSKJIJI ファン登録

黙想

黙想

J

    B

    竹林の姿を見て、そして目をつぶれば 後は笹ずれの音と、時折聞こえる鳥の声 そして、お抹茶をたてる人の動く音 梅雨の日の少し蒸し暑い時にも この竹林では、そよと吹く風には若竹の香りも。 思い起こせば、此処には何度来ただろう。 季節も、時間も違うけど、その時々の良さが感じられた 確実に言えることは時が経ったと言うこと それなのに、中々進歩は無くて、 感性を磨き、無心に事にあたりたいと、 その時はいつも思うが 思うままには行かない。 迷いながら生きる、それが人生と。

    コメント62件

    weize

    weize

    竹も古き時代から日本の生活や心に染みている物ですよね。 竹林を眺めていると、心が落ち着くのは、現代も私たちの心に そういったDNAがあるのかもしれませんね。 このお写真を拝見し、今、心が和んでまいりました。 ありがとうございます。

    2012年07月04日15時21分

    ginkosan

    ginkosan

    キャプションに感銘を受けました^^ 竹林の独特な色合いが素敵ですね。シルエットの人も 素晴らしく、大変好みの写真です!

    2012年07月04日15時27分

    10point

    10point

    モノクロとは思えないですね 青竹の粉をかぶったような質感までリアルに感じます シルエットの人になったように心静かな気分になれました

    2012年07月04日15時28分

    kassy

    kassy

    先が見えないから人生って面白いんでしょうね それを苦と思うか楽しいと思うかで生き方も考え方も変わってくると 私的な思いです 今 夢中になってる事でも途中で放り投げたらそこまで。 永く続けることに意味があるのだと^^

    2012年07月04日15時39分

    hisabo

    hisabo

    うわっ、前景は絶妙のハーフシルエット、 竹林の描写は低彩度でしょうと言うほど色を感じます。 何とも唸らせるモノクロ、素晴らしいです。

    2012年07月04日15時59分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    このモノクロの色合い。目を瞑った時のイメージがします。 このかたの落ち着いた表情が想像できそうです。 素晴らしい表現ですね!

    2012年07月04日16時20分

    ninjin

    ninjin

    色のない竹林は不思議な風情がありますね、

    2012年07月04日16時33分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    人生に正解はないと思います 間違えながら 間違えながら生きていくんです 色々有って人生だと思います 僕なんか間違えて恥さらして それでも生きてます^^ 竹に優しい色を感じます!

    2012年07月04日17時03分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    こうゆう時間、本当に大切にしたいです。

    2012年07月04日17時02分

    SeaMan

    SeaMan

    湿度と冷たさを含んだ風が抜けた行く そんな感じに見えました。

    2012年07月04日17時35分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    迷い想うのは人間の宿命、それを切り開くのは運命.....ふと思いました

    2012年07月04日17時43分

    m.mine

    m.mine

     キャプションを読んでいるとき 文章に吸い込まれました。 まるで自分が この竹林の前で瞑想しているかのような錯覚に 陥りました。 竹の音 そして 心落ち着かせるブルーの色合 い、人生について語りたくなりますね。人生とは そして自分 とは? 自分の生きる意味とは 自分の使命とは?  人の心を 動かすこの作品に 感動です。 ありがとうございました。

    2012年07月04日17時56分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    新鮮味のあるモノクロお見事です*

    2012年07月04日17時56分

    inkpot

    inkpot

    竹林を見ていると不思議と心が休まりますね。 人物をシルエットで配して、画面が締まりますね

    2012年07月04日18時01分

    nyao

    nyao

    竹のあの緑緑してる色を出したくなりますが、こういう表現も面白いものですね^^ 僕のところも雨は酷かったですが、家自体は大丈夫でした>< 周りは土砂崩れや冠水ばかりですが><

    2012年07月04日18時04分

    aniki03

    aniki03

    モノクロの描写によって視覚情報が除外され、キャプションの風景が余計に脳裏に浮かびます。素晴らしいです!

    2012年07月04日19時13分

    sokaji

    sokaji

    素晴らしいモノクロ表現、竹林の鮮明な描写に感動しています。

    2012年07月04日19時17分

    小梨怜

    小梨怜

    黙って見つめるだけで無の境地になりそう。 素晴らしい視野をお持ちなんですね。

    2012年07月04日19時34分

    jaokissa

    jaokissa

    モノクロの竹林もいいですね。 人物が入ることで、ストーリーが付加されますね。

    2012年07月04日19時56分

    Nue000

    Nue000

    うおぉお CTEのリバーサルですか てっきり銀残しかとおもいました  渋いですね・・・

    2012年07月04日20時11分

    kometubu

    kometubu

    この色も良いですね。何か未知の空間に入り込んだようです。

    2012年07月04日20時12分

    ポター

    ポター

    キャンプション、深いですね。。 竹林も味わい深い描写です^^

    2012年07月04日20時15分

    rcz

    rcz

    視線の良さを感じます^^。

    2012年07月04日20時19分

    シンキチKA

    シンキチKA

    味のある描写、流石です^^ 添えられたキャプションを読みながら眺めると いろいろと考えさせられました! とっても素敵な作品ですね^^

    2012年07月04日20時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    報国寺ですね。 抹茶をいただきながら美しい竹林を眺める。 心が落ち着きますね。 見えなかった未来も見えてきそうです。 この人物は何を想っているんでしょう? 同じことかな?

    2012年07月04日20時44分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    とても静かな世界。 笹の音が本当に聞こえてきそうです。 自分自身を見つめなおせそうな 鏡のような世界ですね! 心に響く素敵な作品ですね!

    2012年07月04日20時53分

    tomcat

    tomcat

    キャプションに感銘を受けました^^

    2012年07月04日20時54分

    Trevor

    Trevor

    キャプションとともに染み入りました 答えのない道を歩いているようなものですからね

    2012年07月04日21時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    静謐な美しさを感じさせられます。 無心になれる場所というのは何処にでもある訳ではありませんが、この竹林の佇まいは其れを予感させます。 ととも素敵なキャプションで、感銘しました。

    2012年07月04日21時02分

    七

    この竹林を見ながら頭に浮かんできたことを、そのまま書いたような文章がいいですね。 YSKJIJIさんは、よく寺に行かれていますが、その理由が分かるような気がします。

    2012年07月04日21時18分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    少し緑(シアン?)がかったモノトーンが渋いです(^^)

    2012年07月04日21時53分

    ssyan

    ssyan

    朝比奈ICから市外へと向かう・・ あの竹庭ではないでしょうか? 小生の祖母の墓は、鎌倉にあります。 鎌倉へ参る時はこちらのお抹茶を頂きます。。 有難うございます。 ってか、場所違ったら、お話になりませんが・・

    2012年07月04日22時26分

    momo-taro

    momo-taro

    カメラを始めてから竹藪の魅力がわかるようになりました。 今、竹藪を見かけると必ずカメラを構えてしまいます(^-^) こんなに素敵には撮れないので、お蔵に入れ続けていますが(^^ゞ

    2012年07月04日23時07分

    OSAMU α

    OSAMU α

    後姿のシルエットを入れた静かな竹林を素晴らしい描写ですね!

    2012年07月04日23時18分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    このモノトーンの色合いが作り出す雰囲気がいいです!

    2012年07月04日23時21分

    kakian

    kakian

    竹林で有名な寺でしたか、 訪れた記憶があります。 そよ吹く風に笹ずれの音 奥の世界へ誘われますね。

    2012年07月04日23時23分

    BUGSY

    BUGSY

    思うままには行かない。迷いながら生きる、それが人生と。 >すばらしい人生哲学です。私もはやくこういう境地にならねば・・・ 反省します。

    2012年07月05日01時59分

    Hsaki

    Hsaki

    見る人と竹林がまさに一体となって、何かを語りかけてくる様な構図ですね。唸ります^^

    2012年07月05日05時58分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    キャプション読ませていただきました。 自分を振り返るそれが進歩の始まりであり、 そうありたいと思い生きる事が人生だと思いますので、 感銘を受けました。

    2012年07月05日06時29分

    苦楽利

    苦楽利

    「黙想」。竹林に向き合っているのは、女性でなくて この写真を見ている私たちなのだと実感します。 実際のものを見なくても、この写真はそういう世界へ誘ってくれます。

    2012年07月05日07時04分

    じじぃ+

    じじぃ+

    素敵な竹林ですね~静かに時間が流れているよう!素晴らしいです。

    2012年07月05日12時32分

    イノッチ

    イノッチ

    これはなんていって表現したらいいのか・・竹林の前に想いにふける人をシルエットで・・ 素晴らしい表現描写ですね・・神秘さも感じます、すばらしい

    2012年07月05日13時18分

    チキチータ

    チキチータ

    竹林のモノクロ表現がより深みが増して静寂感漂う とても素敵な表現ですね。

    2012年07月05日15時22分

    シュウポン

    シュウポン

    素晴らしい竹ですね。 こんなに太いのは初めて見ます。 とても落ち着く静かな情景ですね。

    2012年07月05日15時29分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさんがまだそこまで考えていらっしゃる姿に、頭が下がる思いです。人は、自分を磨くことを止めた時が、お終いになる様に思います。この情景にあったキャプション有り難うございます。励みになりました。

    2012年07月05日17時49分

    kittenish

    kittenish

    行ったことが有ります(^^) この竹林の表現素敵ですね♪ 光の入り方が綺麗です。

    2012年07月05日18時29分

    Good

    Good

    キャプションもジ~ンと来ました。 本当に表現がお上手ですね、竹の間から空気も伝わります。

    2012年07月05日22時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    これはまた、前作とは打って変わって和の世界にはいりこんでますね♪ そしてキャプション・・・じんときました・・・ 迷いながら生きる、それが人生と。

    2012年07月05日22時57分

    Usericon_default_small

    之 武

    う~ん…。深いですね~ でもホント、いつ見ても竹林って心を落ち着かせますね (^^;)

    2012年07月05日23時17分

    レオ

    レオ

    黙想って、このような色彩なんでしょうね!! 黙想にぴったりの光景を感じます!!

    2012年07月05日23時46分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    いい色合いですねぇ! キャプションも素敵で、作品を見ながら なるほど~って思いました(^^♪ 人生とは黙想なのかも知れませんね(^^ゞ

    2012年07月06日00時20分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    鎌倉の竹林のすばらしい描写・・・ 静けさが伝わってきます。 心憎い人物のシルエットの配置、流石です。

    2012年07月06日07時17分

    m-hill

    m-hill

    味わい深いモノクロ作品、テ-マの偉大さに感銘を受けました・・・。 いつもながらの無駄のない構図、素晴らしい一枚です。

    2012年07月06日12時38分

    citrine

    citrine

    こんな竹林の表現があるのですね!勉強になります! キャプションにも感動してしまいました!

    2012年07月06日21時07分

    sory

    sory

    竹の表情に目を奪われます。 しばらくじっと見ていたくなる光景ですね。

    2012年07月07日11時36分

    Seraphim

    Seraphim

    モノクロがいい雰囲気をかもし出していますね。素敵です。^^

    2012年07月07日15時44分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    色合い、構図、陰影の具合。 味が溢れすぎる作品です! カメラ内現像でこのような緑を感じるモノクロが出せるとは・・・ そして、深いキャプション。 作品とともに、心に染みます。 墓参ではよく訪れますが、竹庭にはあまり寄った事がありません(^^;)

    2012年07月08日02時12分

    wiek

    wiek

    素晴らしい竹林ですね。 モノクロにである意味を感じます。

    2012年07月08日13時45分

    りん+

    りん+

    ざらつかせたら、写真乾板みたいになりそ。

    2012年07月09日21時33分

    まこにゃん

    まこにゃん

    静寂をこんなふうに表現できるんですね!! 写真の奥深さを改めて思いました。

    2012年07月09日21時53分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱりここは異空間ですね 空気の色も匂いも重さまで違いそうです

    2012年07月10日16時17分

    duca

    duca

    竹林を見て黙想する女性の後ろ姿が とても印象的です。 竹林の静けさが伝わって来ました。

    2012年07月12日12時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYSKJIJIさんの作品

    • 楓萌え
    • 笑顔に福をもらう
    • 美男におわす
    • 鎌倉夏だよりⅤ(麗人)
    • 床みどり
    • 目覚め

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP