Em7
ファン登録
J
B
人生で一番輝く時。そう言っても過言では無いでしょう。 この新婦さんは見た目も若く、一番きれいな時かもしれません。 皆さんにも良い思い出がありますか~? 今回は無修正でお楽しみ下さい。(^^)
お久しぶりです。 ほんといいレンズだなぁ、あっ、腕がいいからか (^_^) ずいぶんご無沙汰してましたが気が向いたとき時々こそっとアップしてます。 また戯れさせてくださいね |゚ヮ゚*)ノ.:゚+ヨロシク!!
2012年06月04日16時02分
ちょっと遠慮気味に遠目から、この町並みに良く合いますね^^ やっぱり、この街並みだとやっぱり和装の花嫁さんですね。 町並みにあてたピントが、いいボケ感ですね~^^
2012年06月04日17時27分
またまたタイトルで思わず・・って、こう来るんですか~。 この写真、もし送ることが出来たら、とっても喜ばれると思います~。 凄く綺麗で、和の雰囲気がありますね~、無修正でもこんなにコントラスト出るんですか? さすがの一枚ですね!
2012年06月04日18時50分
赤い日傘が似合いますね、最高のひと時をすばらしい 町並みで迎えられるなんてすばらしいです。 うまく人をぼかしてますね、ぎりぎりの解放って感じでしょうか。 良いぼかしです、たぶんSTFだとぼけすぎてなんだか分からなく なっちゃうんだろうな。
2012年06月04日19時51分
いい場面に出会いましたね。 そして、撮り方がまたすごい。引きの構図で f1.4 。晴天のコントラストの強さが、不思議な感じで柔らかくなっていて、引き込まれる雰囲気が出てるんですね。
2012年06月04日22時54分
新婦は絶頂ですが、こちらの作品は絶妙です!! パース感の効いた道筋に、紅白おめでたい主役。 なんとも立体感と絶妙なぼけ感に感嘆しきりです! 素晴らしい!
2012年06月05日00時32分
白無垢に赤いかさ、 周りはレトロな建物、 決まってます。 件の菜の花は、PLフィルターの使用だったと思います。 青空を彩度調整してあります。
2012年06月05日06時20分
Kircheiss さん どうも~ (^^)/ そうですね~。ここで愛を誓い合うなんて・・・こんあ洒落た事は無いですね。 そして三脚紳士、僕では無いです。 基本的に、シャツはインしないんです。(笑)
2012年06月05日12時37分
写楽庵 さん そーなですよ~、モデルさんじゃないんですよ~~。 この新婦さん、美人ではないですが、可愛らしかったですね。 最初はモデルさんの撮影かと思ったんですが、すぐに結婚式の写真だと解りました。 ここって晴れた日に行くと、結構こういう場面に遭遇するのかもしれません。
2012年06月05日12時38分
ちゅん太 さん ちょっと前から海外婚なんて流行かも知れませんが、こういうのもいいな~と思いました。 しかし一見モデルさんの、衣装か何かの撮影に見えましたね~。(^^)
2012年06月05日12時40分
之 武 さん 毎度~ (^^)/ モザイク・・・顏修正なしです。(^_^;) 2階のピント・・・・(☆_☆;) わしのピント合わせ下手なのバレますやんか!? これ、新婦さんにピント合わせたつもりなんですが・・・・やはりF1.4は至難の業です。(笑)
2012年06月05日12時42分
くるみ* さん あぁ~ くるみ*さんのコメント見て。。。高島屋を思い出しました。(笑) 子供の頃から高級デパートと言えば、高島屋やったな~。 今では近鉄百貨店って感じがします。地元では。(^_^) こちらに来てからは、三越やなぁ~ 僕的にはこの洋風なヘアも、なかなかだと思います。 清楚とセクシーの融合・・ ウヘヘ~
2012年06月05日12時45分
MOGUO さん どうも! (^^)/ F1.4、じゃじゃ馬なので・・・・扱いは難しいですね。(^_^;) 本当は新婦さんに合わせたつもりが・・・わはは! ここは上手くぼかしたという事で・・・・(・・;)
2012年06月05日12時46分
髭犬 さん お久しぶりです! (^^)/ いやぁ、機材がいいのは、自分で言うのもなんですが・・・ 後は腕じゃなくて・・・顏ですかね~? がははははは!! いやぁ。。。腕はないッス。ピントは新婦さんに合わせたつもりだったんですが。^^;
2012年06月05日12時47分
tomo0824 さん け・・・結果オーライという事で・・・(^_^;) しかしF1.4で遠目の小さい被写体にピント合わせるのは難しいですね~。 でも正直、ちょっとずれてるから無修正でアップしました。 元画像だと顏まで結構解りますが、ここに上げたらわからんやろ~~ って感じで。(^^)
2012年06月05日12時49分
ミント さん どうも!(^^)/ もう・・・ええわー ピントはちょっとずらしたって事にします! (笑) ちょっと想像したんですが、ここにウェディングドレスってのも悪くないな~と自分的には思いました。 この街自体が、新旧の融合が素晴らしい町ですので、きっと合うと思うんです。('-'*)
2012年06月05日12時51分
西洋式毛鉤釣人 さん まったくの赤の他人の事ですが、こういうのに出くわすと、何かしらの感情がわいてきますね~。 元画像ですと、花嫁さんの表情まで解ります。可愛らしい顔ではにかんでるんですよ~。(^_^) 有難う御座います~
2012年06月05日12時53分
YSKJIJI さん 開放で・・・この機材のお蔭ですね~。 ここって、はっきりは分からないですが、天気のいい日だとこういう光景に 案外出くわしやすいのかもしれません。 ジューンブライドと考えると、これから季節なんてもっと多いかも知れませんね~
2012年06月05日12時55分
たかぴょん さん 開放、機材のお蔭ですね~。 でもちょっと使い方を間違えてるような・・・・(^_^;) これは新婦さんにバチピンあてて、周りはなるべくぼかそうとしたんですが どうやらバチピンは建物に合っているようです。(笑)
2012年06月05日12時56分
SD-2 さん あ~ん もうやーらーしーんだから~ (/ω\) 誰かにそう言われるかも・・・と、アップの時点で思いました。 編集の段階では、思い浮かばなかったですね~。 本当は純粋なEm7の一面が伺えますね。(笑) えーと、これですね、無修正と言うのは、顏の部分の事を指しています。 コントラストは弄っています。 これはコントラストを弄る事で、周囲の方が見えにくくなるように・・って事でもあるんです。 JPEG撮って出しなら、カメラの設定でコントラストを弄る事も出来ると思いますが RAWデータをそのまま表示した段階では、もうちょっと全体的に明るいですよ。(^^)
2012年06月05日13時01分
ピカール さん どうも~ (^^)/ これ、周りの人はぼかしたかったんですが、新婦さんにバチピン当てたつもりが。。。(^_^;) そういう意味もあってのF1.4でした。SSの限界に対応するために、感度も落としています。 このカメラの特性からすると、ISOは200がベストらしいんですがね~ それとこの距離でSTFを使った場合、もっとくっきり写りませんかね?? STFってボケボケって言うより、滑らかに・・・が特徴で、ボケの量はプラナーやゾナーの方が 多い様に思うんですが・・・ まだまだボケ修行中の僕ですから。。。間違ってるかも知れません。(^_^;)
2012年06月05日13時06分
SeaMan さん カッコいい!? いやぁ、最近言われなくなったので、嬉しいなぁ~ (笑) 勿論これは、一般の方の撮影だったので、あまり接近してデカイカメラとレンズで行くと どうしても新郎新婦さんが、緊張したような、ビックリしたような、そんな顔になりますね~。 以前アップした新郎新婦さんの物は、新婦さんがこちらに気づいて、こちらを見ているショットも ありましたが、こちらの新婦さんは距離もあったので、全く気付いていないと思います。(^^)
2012年06月05日13時09分
FRB さん 有難う御座います。(^^)/ そうなんです、この街並みに赤い絨毯が良く合っていました~。 良い瞬間に出会えたこと、ラッキーでした。('-'*)
2012年06月05日13時10分
Puget Sound さん どうも~ (^^)/ もともとハイコントラストが好きなのと、写っている人を解りにくくする狙いもあって 影の部分の黒を持ちあげています。 そうですね、異空間、上手い表現だな~。そんな感じでしたよ~。 この日は修学旅行生もいて、新婦さんも注目されて、嬉しいやら、恥ずかしいやら。。。だったんでしょうね~ この後僕も散策しながら写真撮ってたんですが、どういう訳かこの新婦さん撮影隊と 行く先々で合うんです。本当は僕と縁があったんじゃ・・・(笑)
2012年06月05日13時14分
grasshopper さん どうも~ (^^)/ 滝で培った・・・役に立ってますかね~? (・・;) いや、好きな感じに弄ってるだけなんですが、コントラストが強いのが好きなんですね~ 白黒、はっきりせんか~~い みたいな。(笑)
2012年06月05日13時15分
shokora さん どうもー! (^^)/ そうです、この時間だけは、まるで芸能人の様な注目度でした。 僕はそれを遠くから狙う、パパラッチです! ( ̄ー+ ̄ )
2012年06月05日13時16分
mizunara さん こんちはー (^^)/ 元画像はもっとナチュラルな、肉眼に近い感じなんですけど、色々な意味もあって コントラストを上げています。その方が引き締まった感じがして、好きなんです。('-'*) 本当は人の居ない状態で撮りたかったんですが、到底無理で・・・ ブラブラしていたら、出くわしました。その後も行く先々で・・この撮影隊と合うんです。(笑)
2012年06月05日13時18分
ビシュジョボ さん どうもー (^^)/ 上手い事いうなぁ・・・いや、嬉しいです! 新婦さんのホントの絶頂は。。。初夜に。。。なんつって~~ (^^ゞ ピントが少しずれていたのが、功を奏しました。(笑)
2012年06月05日13時20分
ninjin さん どうも~ (^^)/ ここは石川県金沢市のひがし茶屋街という所です。 丁度この頃、金沢は桜が咲き始めた頃でしたね~。 この撮影日の後の週末が、満開に近い状態だったと記憶しています。 その満開辺りに日に、僕は金沢を離れてしまったんですが。(^_^;)
2012年06月05日13時22分
メープルシロップ さん 有難う御座います~ (^^)/ 良い要素が揃ってくれました。僕には滅多にないラッキーですね。 PLフィルターの件、有難う御座います。 物凄く鮮やかだったので・・・僕もPLフィルター欲しくなりました~
2012年06月05日13時24分
シンキチKA さん ラッキーでしたよ~。 この時ですね、絨毯に和傘、それと新婦さんの立ち姿がなんともチャーミングでした! この街並みに生える、とても良いアクセントでしたね~。 観光客の皆さんにとっても、ちょっとしたイベント感覚になるかも知れません。(^^)
2012年06月05日13時27分
tomcat さん 有難うござます。(^^)/ いやぁ。。。時が経てば・・・・ (^_^;) いえいえ、失礼しました! 僕は結婚式を挙げていないので、未経験なんです。 一般的な皆さんがされている経験をしていない部分が多いんです。(^^ゞ
2012年06月05日13時29分
チキチータ さん いいですよね~。僕はここで、娘の成人式の写真を撮りたくなりました。 その頃までにはポートレートも練習しないと~。 僕の遺影もここで撮ったらええんかなぁ。(^_^;)
2012年06月06日01時22分
a-kichi さん そうですね、女の子が一番華やかで輝く時。。ですね~。 もう何年前のお写真なんでしょうか? (・_・;) 僕は10年ぐらい前の結婚前の家内との写真が今に飾ってあります。 普段は殆ど見ないのですが・・・たまに見た時は、やはり同じく愕然とします。(笑)
2012年06月06日01時24分
bubu300 さん どうもです! (^^)/ 思い出されましたか~ 僕にはこういう想いではありません。 娘の成人式なんか、ここで撮りたいな~と思います。('-'*)
2012年06月06日08時33分
梵天丸 さん どうも~ (^^)/ 本当はゆったりとこの街を堪能したかったのにと思う気持ちがありましたが こういうシーンに出くわすと、最初はこちらが緊張してしまいました。 F1.4は意図的なものですが、ピント合わせが難しいですね~(^_^;)
2012年06月06日23時44分
ん!?改造人間? 結婚式と赤ちゃん誕生って,皆が"笑顔"で最高のひと時で最高ですよね。 お嫁さんが何時までも,初々しく人生を過ごせますように(爆)
2012年06月09日05時21分
noby1173 さん 毎度~ (^^)/ 今回は顏の改造は無しです。 結婚式、赤ちゃん・・・僕は笑顔だっただろうか~?(笑) 色々複雑な思いが交錯する事柄であった事は間違いないですね~。 お嫁さんがいついつまでも、初々しく・・・男性の心からの願いですね。(´Д`)
2012年06月09日08時14分
いや〜これまた情緒たっぷりの情景ですね♪ 東の茶屋街だとおもいますが、こういう光景も見られるのですね♪ なんかタイムスリップしたような錯覚に陥ります・・・。
2012年06月10日12時16分
TR3 PG@ さん 仰る通り、ひがし茶屋街です。(^^)/ こういうのってしょっちゅうやってるんかなーって思ってましたが・・・そうでもないんかなぁ~? 実際の町がこうなのは素敵ですが、知らないで見ると京都の太秦じゃないですが 映画用のセットみたいにも見えなくないですね~。 とても素晴らしい雰囲気ですよね。いつまでも無くなって貰いたくない雰囲気の町です。(^^)
2012年06月10日18時56分
mimiclara さん ん~。持ってる・・持ってるんですかね~? もってる じゃ無くて、 モテる がいいなぁ~ わはは(笑) 最初はね、ちょっと躊躇したんです。この新婚さん達も 知らない人に撮られるのって、嫌だろうし、今ってくだらない事でも プライバシーがどうのこうのって言いますから。 でも周りの人がバシャバシャ撮ってて、本人達もまんざらじゃ無さそうだったので それでは僕も苦手な人撮りを・・・やってみました。(^_^;) たまたま行った時間帯とか、良かったんでしょうね~。 僕は滝で。虹に逢える何かが欲しい・・・
2012年06月10日18時59分
はじめまして。 この写真拝見して、情報を見ずともツアイスのレンズと わかりますね。 やはり独特の空気感があります。 舞妓さんも一層引き立ちます。
2012年06月11日22時34分
uni clone さん コメント有難う御座います。(^^)/ ホントスか?いやぁ、僕は自分で使っておきながら、多分解らないと思います。(^_^;) 写真、長くやってられるんですか?僕はまだ初めて一眼を触ってから2年位です。 真面目に撮る様になってから、1年半経たない位ですね。 長くやって行こうと決めて始めたので、安物は買わん!という事で、ZEISSを 使い始めましたが・・・ でも価格コムの掲示板ですと、SONYのZEISSは、ZEISSでは無いみたいな書き込みもありますね? 僕は色合いとかイマイチ解ってないですが、解像度は素晴らしい!って思いました。(^^)
2012年06月12日00時38分
mitaro さん ありゃ~~~ ボク、レスが抜けてたんですね~~ すいませ~~~ん m(__)m そうなんです、ここは東茶屋町です。僕も大好きなんですよね~。 金沢に行った時は、出来るだけ行って見る様にしています。(^^)
2013年12月20日09時14分
Kodachrome64 さん 有難う御座います。(^^)/ ここ、凄く好きな場所です。 本来ならある程度絞って撮るのがセオリーかも知れませんが この時は開放で撮る事しか考えてませんでした。(^^ゞ しかし素敵な町ですね~。 雨上がりとかで、石が濡れているなんてのも撮りたいんですけどね~
2013年12月20日09時17分
改めて・・・素敵な一枚ですね。 四の五を言わず「おぉ」っと感じた一枚に一票!心掛けていますので間違いないです(^o^)。 そして、お仕事お疲れ様です。 突発の大仕事と思いますが、最近身体を壊す同僚に知人、友人と私も周りでは多くなってます。 気を付けてくださいね(ガス抜きは大事です)。 ☆さて、先ほど修理場から連絡ありました(話を方向転換し過ぎ?)。 スロットルボディのカーボン蓄積が原因だった様で修理内容は掃除(←そうじ・英語では ”くりーにんぐ”)による分解清掃で処置完了だそうです。 インジェクション車は全く見る気も起らない部分なのですが、原因を聞いて一か八かの挑戦も必要なんだと感じました。 CBRとは全く違うのですが、チャレンジする事は経費削減にも繋がると、今!再確認したところです(>_<)・・・・・(T_T)約1.6万円也ぃ~。
2014年11月24日20時57分
まん丸。 さん こんばんわー (^^)/ いやー、この頃、今思えば乗ってたんだなぁ~って思います。 もう頭の中は写真一色だったなぁ と。 この場所、そちらで放映されているかどうか解りませんが 来年開通する予定の北陸新幹線のCMに出てきます。 それがまた最高のロケーションで撮ってるんですよね~。 僕の撮りたかった状況で・・・・です。 体調、見事に崩しました。(^_^;) って、風邪にあたる、胃炎?ですかね?? 1日会社を休んだだけで何とかなりましたけど 結局昨日まで、ウンチは・・・・普通じゃ無かったですね。(-_-;) もうガス抜きどころか、四六時中 プップとやってました。(*´Д`*) スロットルボディにカーボンですかぁ。 僕のもそうなのかなぁ と、アイドリング不調の件、まずそこを言われる可能性が高いんですよね。 バラスのもいいですが、一回ばらしてから調子が悪くなった気もします。(笑) しかしインジェクションでもその程度であれば、自力で出来そうですよね。 そうそう、5月に車とバイクと両方が車検なんですよ。(・・;) ユーザー車検・・・・やってみたいですが、不安も大きいですね。 僕のは平成4年式の、約20万キロですので・・・・かなり色々とガタはきています。 とは言え、心配なのはマフラーの穴だけなんですけどね、車。 チャレンジはとっても大切なのですが、経費削減ならぬ、思わぬ出費増にもなりかねますよね。(笑) 最近、発売当時に買ったPS2を、それで再起不能にしてしまいました。(T_T)
2014年11月24日22時48分
ウェザー・リポート
ここで結婚式上げたら思い出に残りますね。 三脚をもってあるいているひとがEm7さんではないんですね?
2012年06月04日10時23分