写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

小樽運河

小樽運河

J

    B

    今回の旅行は小樽から始まりました。初日は生憎時々小雨が降る中の観光となりました。 陽射しがない分運河への写り込みがイマイチでした。 街灯の上でカモメが歓迎してくれてます。 小樽もう一枚アップします。

    コメント52件

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    良い雰囲気ですね〜(^^) 私も行った事ありますが、夜だったもので このようなボートなども見れませんでした。 仰る通り、映り込みがあったらワクワクしちゃいますね! でも素敵な雰囲気出てますよ〜 お父さん預かりますには笑いました!

    2012年06月03日08時50分

    ポター

    ポター

    小樽、良いですよね。むかあし仕事で行きました。 美味しいお寿司はたくさん食べられました^^?

    2012年06月03日09時08分

    alley

    alley

    運河沿いの建物も魅力いっぱいですね。

    2012年06月03日09時14分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    運河のカーブ、いい場所に観光船、そしてそぞろ歩きの観光客。 古い倉庫街も見えて、上手い抽出ですね。

    2012年06月03日09時25分

    ガル

    ガル

    色んな要素が写し込まれていて楽しい写真ですね〜! 空気が伝わる様です^^/

    2012年06月03日10時24分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiiさん、七日食べたら鏡をごらん、って何の食べ物なんですか? すごく気になります!!??

    2012年06月03日10時32分

    one_by_one

    one_by_one

    ここ、テレビで見るたびに行ってみたくなります。 横浜の赤煉瓦もナイスですが、こちらもまた素敵ですよね♪

    2012年06月03日10時40分

    斗志

    斗志

    異国情緒を感じる素敵な場所ですね~ 建物の雰囲気もいいですね^^

    2012年06月03日14時41分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 中国の方が多く訪れていました。

    2012年06月03日14時46分

    sokaji

    sokaji

    ビシュジョボさん; ありがとうございます。 逆に私は昼間しか訪れたことがないので 一度は夜景を撮ってみたいですね。

    2012年06月03日14時47分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 今回はツアーで申し込んだお寿司でしたので、 ちっとも美味しくなかったです。失敗しました(涙)

    2012年06月03日14時49分

    sokaji

    sokaji

    マル・マル・モリ・モリさん; ありがとうございます。 運河沿いの旧倉庫群、とても味がありました。 今回は入りませんでしたが、中にはお店が入っています。

    2012年06月03日14時53分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 観光船が良い所に入って来てくれました。 何度か訪れていますが、船は初めて見ました。

    2012年06月03日14時55分

    sokaji

    sokaji

    ガルさん; ありがとうございます。 そう言って頂くと嬉しいですね。 カモメも参加してくれました。

    2012年06月03日14時58分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 七日食べるのは昆布です。ここは昆布専門店です。 七日でどうなるのかは分かりません(笑)

    2012年06月03日15時01分

    sokaji

    sokaji

    one by oneさん; ありがとうございます。 運河運河沿いの倉庫群が並ぶ光景はとても情緒があります。

    2012年06月03日15時03分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 小樽も古い建物が多くて情緒満点な街ですね。 夜景が撮れなかったのが残念でした。

    2012年06月03日15時04分

    m.mine

    m.mine

    小樽イイっすね。私も行きたいです。16日は勿論参加ですよね。 夜は私が帰るので ブラウンさんとsokajiiさんにお願いしても良いですか??

    2012年06月03日17時01分

    tadeen

    tadeen

    お父さんを預けて、 家族で乗って楽しむのかなぁ(笑)

    2012年06月03日17時25分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    「お父さん預かります」初めて見ました(笑)

    2012年06月03日18時32分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 16日は勿論参加します。

    2012年06月03日19時49分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 お父さんを預けて、家族は買い物だそうですよ。

    2012年06月03日19時50分

    sokaji

    sokaji

    ウェーダーマンさん; ありがとうございます。 とてもユーモアのある看板、凄く目立っていました。 ちなみに、預けられたお父さんは見当たりませんでした(笑)

    2012年06月03日19時52分

    sokaji

    sokaji

    茜さん; ありがとうございます。 夜景が撮れると良かったのですが ツアーではなかなか自由が効かなくて・・

    2012年06月03日19時53分

    Good

    Good

    かれこれ20年前に行った記憶があります、 だいぶ観光化されたとの事ですが良い光景ですよね。

    2012年06月03日20時59分

    shokora

    shokora

    趣あるところですね! 行ってみたいところの1つです(^^♪。 映り込みも好きです。

    2012年06月03日21時07分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 20年前だと今のように観光化される前でしょうか。 運河も半分埋立られたそうですね。 観光客は増えても宿泊客が少ないのが悩みのタネだそうですよ。

    2012年06月03日21時56分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 青空の写り込みを期待したのですが、 時々小雨模様で残念でした。

    2012年06月03日21時57分

    シーサン

    シーサン

    函館の歴史を感じることのできる場所ですね。 描写も素晴らしく今まで見た事のないアングルです。

    2012年06月03日22時09分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な光景ですね~! 歴史と風情を感じますね。

    2012年06月04日00時41分

    tomcat

    tomcat

    北海道の定番ですよね。 でも素敵な所ですよね! 一度訪れたい所です^^

    2012年06月04日12時24分

    hisabo

    hisabo

    水面の質感描写、とても好きです。 お寿司、いただきました? わたくし、シャコの色にビックリした記憶があります。(笑

    2012年06月04日14時51分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ちょっと日本ではないような異国情緒を感じますね。 素敵な風景ですね。

    2012年06月04日15時20分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 小樽運河の写真ではこの場所から反対方向を撮っている写真が多いですよね。

    2012年06月04日20時07分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 倉庫群を見ると歴史を感じます。 左の歩道のある所は埋め立てたのだそうです。

    2012年06月04日20時08分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 小樽運河、定番ですね。 できればその定番中の定番である夜景が撮れれば良かったのですが・・・

    2012年06月04日20時09分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 昼食にお寿司頂きましたが、ツアーで申し込んだため 大したことなくガッカリでした。

    2012年06月04日20時14分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 船が何となく東南アジアを想像させるのでしょうか。 出来れば青空が欲しかったです。

    2012年06月04日20時16分

    a-kichi

    a-kichi

    小樽の旅情たっぷりのショットですね~。 いい旅だったようですね^^

    2012年06月04日22時49分

    三重のN局

    三重のN局

    小樽は素敵な運河が外国の様で、夜景も見てみたいところですね(^○^)

    2012年06月04日23時22分

    シンキチKA

    シンキチKA

    小樽ですか! オシャレな町ですね^^ 北海道って実際に行った事ないので凄く憧れが強いです! カモメがいい感じにとまってくれましたね^^

    2012年06月05日06時19分

    日吉丸

    日吉丸

    橋の上からのアングルが多い中・・ なんともステキなアングルに 河面を動かす川船まで入って・・。 カモメも満足して ゆったり気分ですね~~。

    2012年06月05日10時02分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 出来れば晴れて欲しかったですが・・・ 時々小雨も降りましたが、のんびりと散策出来ました。

    2012年06月05日10時03分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 小樽運河は何度か訪れているのですが 夜景はまだ見たことないんですよ。 一度夜景を見たいものです。

    2012年06月05日10時04分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 この運河、以前はこの倍ほどの幅があったそうですが、 半分埋め立てて、現在の景観になったそうです。

    2012年06月05日10時07分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 確かに橋の上からの写真は多いですよね。 それだけに橋の上は人も多く、また記念写真を撮るセット等もあって ちょっと撮りづらい雰囲気もありました。

    2012年06月05日10時23分

    み~にゃん

    み~にゃん

    冬の小樽しかしらないわたし・・・・涙 緑の小樽、GOODです!!

    2012年06月06日00時29分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 逆に私は冬の小樽は知りません(涙) この時期の小樽もきっと気に入ると思いますよ。

    2012年06月06日11時56分

    イノッチ

    イノッチ

    小樽運河の絵葉書かなって思ってしまいました、上手い構図で、きれいに撮られてますね、北海道いいなぁ

    2012年06月06日14時49分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 絵葉書はもっともっと綺麗ですよ。 青空が欲しかったです。

    2012年06月06日16時58分

    mimiclara

    mimiclara

    横浜とは全く異質の異国情緒ですね 憧れます

    2012年06月09日19時43分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 どちらも同じ港の街なんですけどね。 栄えた経緯が違うと雰囲気も違ってくるんですね。

    2012年06月09日19時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 三兎を追うものは・・・・
    • ハマのカモメたち
    • ここだよ~
    • 「お前よそ者だな、あっち行け!」
    • 乱舞 その二
    • 新年初入港

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP