写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

軒先を拝見

軒先を拝見

J

    B

    五箇山合掌つくりの軒先を・・・ 屋根を葺き替えてまだ間がないような・・綺麗に切り揃えられていますね。 クギなどを一切使わない合掌造り・・素晴らしい建物ですね

    コメント21件

    ダチア

    ダチア

     サンは竹に縛り付けいているのですね。 初めて拝見しました。 有難うございました。

    2012年05月31日18時08分

    rcz

    rcz

    まさに世界遺産ですね^^。

    2012年05月31日20時22分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    おーこんな作りになっているんですね。 初めてじっくりと見ました。

    2012年05月31日20時33分

    Good

    Good

    この連なりのショット、好きですね~! 真新しい色の織り成しも見逃していませんね、さすがでございます^^.

    2012年05月31日20時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    断面がモカとチョコのケーキみたいです(どうも食べ物に見えてしまう(^_^;)

    2012年05月31日20時42分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    こうやって、止めてるんですね。 ヘリも上手く刈り込んで。 美しいです。

    2012年05月31日20時56分

    m.mine

    m.mine

    複雑な作りですね。昔の方の技術力ってホントスゴイですね。

    2012年05月31日21時10分

    jaokissa

    jaokissa

    日本の伝統的な技法なんでしょうね。 これはもう、芸術ですね。

    2012年05月31日22時16分

    イノッチ

    イノッチ

    赤のダチアさん コメントありがとうございます そうなんですよ、木のつると縄で縛って釘は使ってないそうです ありがとうございました

    2012年06月02日09時09分

    イノッチ

    イノッチ

    rczさん、 コメントありがとうございます はい、まさに世界文化遺産の建物ですね、 ありがとうございました。

    2012年06月02日09時10分

    イノッチ

    イノッチ

    オビ・ワンさん、 コメントありがとうございます こんな造りになっているんです。 釘を使わず、つる、と縄で。 内側まで素晴らしい建物だと思いました ありがとうございました

    2012年06月02日09時13分

    イノッチ

    イノッチ

    Goodさん、 コメントありがとうございます この茅葺三層の色彩に目がとまりました。 軒下もきれいに感じましたね ありがとうございました。

    2012年06月02日09時15分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさん、 コメントありがとうございます さすがぁ・・いい感性 GALSONさん 断面がモカとチョコのケーキ ですか・・ ありがとうございました。

    2012年06月02日09時18分

    イノッチ

    イノッチ

    YSKJIJIさん コメントありがとうございます 木のつると縄で釘を使わずとめてるようですね、 かたきり”も綺麗に刈り込まれてました ありがとうございました

    2012年06月02日09時32分

    イノッチ

    イノッチ

    m.mineさん、 コメントありがとうございます 釘が使ってないというところが凄いと思いました。 先人の技術を受け継いでの合掌造り・・凄いと思いました ありがとうございました。

    2012年06月02日09時34分

    イノッチ

    イノッチ

    jaokissaさん、 コメントありがとうございます 先人から百年単位の技術を受け継いでされてるんでしょうね。 釘を一本も使わないこと自体凄いと思いました ありがとうございました

    2012年06月02日09時38分

    イノッチ

    イノッチ

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます はい。まさしく匠の技ですね、釘は使ってないそうです 合掌造りはすばらしいと思いました ありがとうございました

    2012年06月02日09時41分

    zooさん

    zooさん

    合掌造りの真髄のような技を表現ですね。 視点が流石です。 私なんぞは全然見てないです。。。 何十回も見ているのに。。。 三層になっているんですね~ぇ。

    2012年06月03日15時36分

    イノッチ

    イノッチ

    zooさん、 コメントありがとうございます いやぁ・・うれしいコメントを頂戴しました、光栄です。 秋から冬の五箇山も撮ってみたいです ありがとうございました。

    2012年06月03日15時53分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー この軒下のアップ、初めて拝見しました なるほど これはやっぱり匠の技ですね 貴重な写真、ありがとうございます

    2012年06月07日14時43分

    イノッチ

    イノッチ

    mimiclaraさん、コメントありがとうございました。 はい、三段三色の茅葺の屋根を見て・・おぉっ・・早速撮ってみた次第です、 釘を一切使わない方法で、木のツルと縄で、縄で綺麗に縛られてるのも目を惹かれました ありがとうございました

    2012年06月08日07時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 合掌造りの三重連
    • 葺き替え
    • 朝日に映える屋根雪
    • 帰ろかなぁ・・帰るのよそうかなぁ
    • 撮る人
    •  “明けましておめでとうございます” 白川郷 合掌造 へ・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP