- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 懺法洗心 清浄水
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
三千院門跡の小さな中庭にあった手水鉢です。「懺法洗心 清浄水」と 立札にありました。懺法(せんぽう)とは経を唱えて罪過を懺悔する 法要、洗心(せんしん)とは心の穢れを洗い清める事だそうです。
eng☆nukada様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これからの時期、お寺は良いと思います。兵庫県南部は高名 な神社仏閣も結構あったと記憶しております^^ 自分は基本、三脚は好きでないので、滝以外使いません^^; このレンズには強力な手振れ補正機能が付いておりますの で、それに頼っております。1/20程度なら、がっちり保持 してればブレる事は殆どありません。京都のお寺は三脚禁 止の所が結構あるので、愛用しております。
2012年05月30日18時47分
ミンチカツ様、何時もありがとうございます。 三千院界隈の新緑はすごい良かったです。 予想に反して観光客が滅茶苦茶いましたが、 余り苦にならないほどでした^^
2012年05月30日19時41分
CPLFは持っていますが、SSが下がるのが嫌で、脱着が面倒な事もあり ついついフィルター無しで撮る事が多いです。 見習わなければなりませんね(^^)
2012年05月30日22時11分
いしはらやすひろ様、何時もありがとうございます。 レンズに付いてる強力な手振れ補正機能のお陰で、 1/10や1/20のSSでも案外ブレません。脱着は確かに 面倒ですので、効果を最小にしたり、ISO上げたり して強引に対応しております^^;
2012年05月30日22時20分
ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 草の名前を調べてみたのですが、結局わかりません でした。何となく、蕗の一種っぽいような感じですね。
2012年05月30日22時56分
三千院 「和」の感じが凄く落ち着きます。 やはり日本人ですね(^^) とっても素敵な写真、沢山見せていただきました。 今日も落ち着いて仕事して来ます、ありがとうございましたm(__)m
2012年05月31日07時46分
ほづみん様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 三千院は撮りたい所満載で、少し高めの拝観料でしたが、 それ以上に価値と満足を見出せる素晴らしい所でした^^
2012年05月31日08時54分
ちょろ様、何時もありがとうございます。 沢山見ていただき、感謝いたします。 これから更に暑くなったり湿度が高くなったりいたします ので、涼しげな写真を心がけたいです^^
2012年05月31日09時06分
ginkosan@静養中
さよなら小津先生様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは見事な手水鉢が二つもある、すごい中庭 でしたが、二つとも入れると何だかゴチャつい た感じになって残念でした。一部だけ切り取っ てみたのですが、正解でした^^
2012年05月30日18時40分