mckee
ファン登録
J
B
皆さまバラにはどんなイメージをお持ちでしょうか? 高貴?可憐?上品?香り高い? etc・・・ バラって色が違うだけでどれも一緒でしょ?と思うなかれ よーく見ると葉っぱの形や艶、棘の形や大きさなどなど そのバラ特有の何かが必ずあって2つと同じものは無いんですよ~ で、このバラなのですが名前を「Chapeau de Napaoleon」と申します。 Chapeau = 帽子 Napaoleon = ナポレオン・ボナパルト 昔教科書でみたあのナポレオンの帽子です(笑)
kao♪♫♬さん いつもコメントありがとうございます。 育てていないと普段蕾を見る機会って少ないかもしれませんね~ 蕾も千差万別で色んな形があります^^
2012年05月24日00時15分
S*Noelさん いつもコメントありがとうございます。 そうですね~一般的にはモスローズとして知られていますが 本来のモス(例えばキャトルセゾン等)と比べるとモスっぽくない品種です。 モス特有のあのモコモコとベタベタの粘着が無いです^^ 僕的にはどちらかというとケンティフォリアに近縁の様な気がします。 しかし花は綺麗であの香りも記憶に鮮烈に残ります^^
2012年05月24日00時20分
yghrtkさん コメントありがとうございます。 これから咲こうとするバラを差し置いて 勿体ない気もしますが、このバラは蕾も特徴的なので 是非見て頂きたかったんです~^^
2012年05月24日00時22分
うぅ。。。またまた大人な雰囲気が… (・・;) いや~ 僕も薔薇のイメージだと、このダークな感じになってしまうだろうなぁ。。。 う~ん。凄くマッチしていてシブいですっ(><)/
2012年05月24日17時43分
hatto06さん いつもコメントありがとうございます。 これはオールドローズファンの間ではかなり有名な品種だと思います。 逆に植物園ではあまり植えていないかもです^^
2012年05月27日23時21分
之 武さん いつもコメントありがとうございます。 ダークっすかねぇ~(笑) ちょっと日陰だしもともと葉の色が濃い目の品種なんで結構見たままなんですよ^^
2012年05月27日23時23分
チキチータさん いつもコメントありがとうございます。 もっと晴れやかな光でもとも思いましたが やっぱりこれくらいの明るさが似合っている様なイメージです^^
2012年05月27日23時28分
お花より額の部分のフリルが珍しい薔薇ですね。 咲くとどんな表情をみせてくれるのか気になります。 しばらくのんびり構えていたら 薔薇のお写真がいっぱい・・ 素敵なお庭で羨ましい。
2012年06月11日23時24分
mckee
19世紀のバラ研究家ビベール・J・P(1845年 フランス)作出
2012年05月23日21時55分