写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 中海夕景 嵩山山頂より

松江百景 中海夕景 嵩山山頂より

J

    B

    松江の東部に位置し、日本で5番目の面積を誇る湖、中海(なかうみ)。 その一部は堤防で封鎖され干拓して農地化される計画だった。 米あまりの時代に時代錯誤と非難され水質悪化による環境破壊 も心配され遂に淡水化干拓計画は撤回され、往古の美しさを取 り戻しつつある。 撮影日時情報に狂いがあります。

    コメント38件

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    高台からの素敵な風景ですね。 湖、船、田んぼ、曲がりくねった道路等色々と良く見えます。

    2012年05月20日19時24分

    楓子

    楓子

    素晴らしい黄金ですね~。 船と通ったあとや、田んぼの中の道がいい感じです。 私が車で夜に走ったら田んぼに落っこちそうです^^。

    2012年05月20日19時32分

    Saltist

    Saltist

    来ましたね~夕景シリーズ 凄い黄金色で塗りつくされた夕景、ハンパなく美しいです!

    2012年05月20日19時57分

    tirotiro

    tirotiro

    見事な黄金色の世界にビックリしましたw そしてなぜか懐かしいような気持ちにさせてくれる作品です。 おとぎ話のひとコマを見ているような感じです^^

    2012年05月20日20時07分

    ちゅん太

    ちゅん太

    海も水田も黄金色に、うっとりしする光景です。 私の地元の田んぼも年々減少傾向にあります。 そんな私の家もやめてしまったのですがね、勝手な思いとしては、いつまでも残ってほしい光景ですね。

    2012年05月20日20時35分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    金色の中海、とても綺麗です。 いつかは、ここと宍道湖、行ってみたいと思う場所です^^ 見とれてしまう作品ですー^^

    2012年05月20日20時36分

    酔水亭

    酔水亭

    黄金に染まる棚田 そして海 ... 日本の原風景がそこにありますね! 未来永劫 大切に守らなければならない風景です。

    2012年05月20日20時39分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    これはいい色ですね~ 棚田と海、そして船もいいアクセントになった構図ですね

    2012年05月20日20時44分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    舟、車、小屋が人の生活を感じさせるのが好きです♪

    2012年05月20日20時50分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    いや~っ。美しすぎます。

    2012年05月20日20時57分

    m.mine

    m.mine

    見た瞬間 私完全に ノックアウトです。美しい本当に美しいですね。 この世の美しさを超えた美しさがありますね。

    2012年05月20日20時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光景ですね。 金色に染まる棚田の世界にうっとり見入ってしまいます。 湖を行く舟の点景がとてもいいアクセントになっていますね。

    2012年05月20日21時05分

    宮爺

    宮爺

    松江にこんな水田があるの初めて知りました。 素晴らしい夕景の描写ですね。 小舟の点景をイイです。

    2012年05月20日21時07分

    TAKAQ

    TAKAQ

    これ、すごいですね。 こんな色が出るんですね。 素敵すぎます^^

    2012年05月20日21時08分

    rcz

    rcz

    日本画を訪仏する描写ですね^^。

    2012年05月20日21時23分

    shokora

    shokora

    美しいです!! うらやましいほど素敵な場所ですね。 松江百景・・ホントに100ヵ所も素敵な場所がありそうですね!

    2012年05月20日22時38分

    鉄兵

    鉄兵

    眩しい。 日本の景色は凄い!

    2012年05月20日22時50分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    なんとも美しい光景です!

    2012年05月21日09時52分

    日吉丸

    日吉丸

    線で構成し・・ 色で味つけ・・。 この印象はなんとも強烈ですね。

    2012年05月21日11時47分

    Em7

    Em7

    ホームよりお邪魔致します m(__)m 素晴しい黄金色に魅せられて、フラフラ~っとやって参りました。 水田そのものも美しいですが、この色はたまりませんです。お見事です!

    2012年05月21日13時54分

    シンキチKA

    シンキチKA

    黄金色の世界、素敵ですね‼ 松江には一度撮影に訪れてみたいです(^-^)

    2012年05月21日15時52分

    りん+

    りん+

    黄金色がまぶしい。 また大山行こう!

    2012年05月21日21時41分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    輝いてますね〜! 日本っていいなぁと 思わせる、素敵な作品ですね☆

    2012年05月21日22時14分

    B・J

    B・J

    この輝きは とてもすばらしい作品  海の漁船でしょうか 穏やかになれる景色です

    2012年05月21日22時26分

    a-kichi

    a-kichi

    モザイクのような田圃が金色に輝いて美しいですねー^^

    2012年05月21日22時38分

    TENtenko

    TENtenko

    自然とそれに寄り添う人々の暮らし、これこそ国家の礎でしょう。 農業・漁業・林業……。守っていきたいですね。 ninjinさんの写真は、日本の原風景です。僭越ながら、私も愛する日本を撮っていきたいです。

    2012年05月21日23時10分

    konishi

    konishi

    まばゆいばかりの黄金色、水田の季節感、船の航跡に「待ち」を感じました いや、すばらしい!

    2012年05月22日00時34分

    junites uno

    junites uno

    素晴らしいですねぇ。。 黄金の世界。。 

    2012年05月22日00時44分

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしい棚田を素敵な色合いで撮られましたね。 田圃の中を縫う様に走る車が印象的です。 綺麗な作品、お見事でした(^_^)☆

    2012年05月22日10時13分

    ninjin

    ninjin

    濱の黒豹さん さよなら小津先生さん fu~koさん Saltistさん tirotiroさん ちゅん太さん LOVE_P-proさん 西洋式毛鉤釣人さん 写楽庵さん いしはらやすひろさん  YSKJIJIさん m.mineさん Teddy_yさん 宮爺さん TAKAQさん rczさん shokoraさん 鉄兵さん yaetiti.netさん H@Lさん 日吉丸さん Em7さん 武藏さん シンキチKAさん りん+さん ゴンザブロウさん B・Jさん a-kichiさん TENtenkoさん konishiさん ビートさん junites unoさん MOGUOさん 三重のN局さん 皆様コメント有難うございます。 まとめてコメントする横着をお許しください。 ゲゲゲの鬼太郎の境港と商都米子そして松江を定期船で結ぶ計画があります。 実現しましたらこの中海を△に舟が行き来することになりますますこの中海が 魅力的な観光地になるでしょう、それが実現しましたらどうぞ皆さん撮影旅行に おいでください。

    2012年05月22日13時48分

    チキチータ

    チキチータ

    一面が黄金色に輝いて海と棚田の情景表現素晴らしいです。

    2012年05月22日17時01分

    Usericon_default_small

    之 武

    キタ~ (☆☆)/ 感動するぐらい見事な黄金色に輝く棚田の情景ですねっ!! いや~ 何度、見返しても本当に素晴らしいです!!

    2012年05月22日20時50分

    梵天丸

    梵天丸

    黄金に色つく水面に水田・・なんと美しい世界なのでしょう!!

    2012年05月22日23時46分

    hatto

    hatto

    何とも素晴らしい黄金色なんでしょうか。田圃の水平に切られた線が、曲がりくねった道で区切られているのが、とっても良いアクセントになっています。また船がいい仕事していますね。

    2012年05月23日21時12分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    日本の原風景ですね とても心が穏やかになる風景です

    2012年05月24日22時41分

    灯の酔人

    灯の酔人

    すばらしい黄金色ですね。 ここの棚田はあまり段差がないんですね。 棚田は結構好きな物で、興味ありありです^^

    2012年05月25日19時58分

    ninjin

    ninjin

    チキチータさん こるぷらさん 之 武さん MJ23さん 梵天丸さん hatto06さん スーパーリリさん 灯の酔人さん コメント有難うございます。 田圃の畦がいい表現を見せて暮れたので影絵や版画のような雰囲気にしてみました。

    2012年05月26日08時07分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    黄金色に染められた棚田が本当に美しいですね。 北海道には棚田がほとんどないので、羨ましい光景です。

    2012年05月28日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • Swans in Shinjiko 2024 - 20
    • 松江百景 飛沫 日本海 1
    • 2022/12 の白鳥1
    • 2023/1 の白鳥10
    • 松江百景 朝霧の中 宍道湖
    • ninjinの松江百景 蜆漁 宍道湖

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP