写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

相国寺法堂

相国寺法堂

J

    B

    この法堂は家康公の命により、豊臣秀頼公が再建されたものだそうです。

    コメント15件

    ginkosan

    ginkosan

    さよなら小津先生様、続けてありがとうございます。 そういや500枚目でした。意識しておりませんでした^^; ここでも多少構図を変えたりとかしてみたのですが、 モノが良かったので、真正面からが一番だと思いました^^

    2012年05月20日17時24分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    500枚目おめでとございます(^^) 昔、通っていた同志社大の近所でありながら、 若かったためか、当時は全く興味が無く入った事はありません(^^;) いまさら後悔してしまいます(笑)

    2012年05月20日17時42分

    ginkosan

    ginkosan

    いしはらやすひろ様、何時もありがとうございます。 これからも精進いたします^^ 同志社大だったのですか。このお寺の帰りに同志社 アーモスト館という素敵な洋館があったのですが、 中に入れそうになかったので上手く撮れませんでした。 大学もレンガっぽい建物が素敵でしたね^^

    2012年05月20日17時58分

    ニーナ

    ニーナ

    良い建物は、ストレートに しっかり撮りたいですね。 青空も素適で 斜めの木が、いい味出してますね。 祝500枚!

    2012年05月20日21時06分

    近江源氏

    近江源氏

    500枚目オメデトウ(^▽^)ゴザイマース                                                                      素晴らしい構図です                                                                                   歴史に残る立派な法堂ですね!                                                                              左右対称的で・・・                                                                                秀頼公は数多く寺社を建立され                                                                              桃山時代の建築ですね!

    2012年05月20日20時56分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    500枚目おめでとうございます 改めてのご活躍を願います!!

    2012年05月20日20時57分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、、何時もありがとうございます。 恐縮です。これからも精進いたします^^ 豊臣家は衰退しましたが、歴史に残る立派な 建物を数多く残されて、文化への貢献は計り 知れませんね^^

    2012年05月20日21時06分

    ginkosan

    ginkosan

    ミンチカツ様、本当にありがとうございます^^ 写真を始めてから日が浅いですが、生涯の趣味 になりそうです。これからも精進いたします^^

    2012年05月20日21時08分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です。これからも精進いたします^^ 禅寺なせいか、法堂が見え難くなるのに構わず、樹が 曲がったままなのを矯正しておりませんでしたね。 最初見た時は驚きました。 素材が良いと、下手な小細工はかえってマイナスになる と改めて感じました^^

    2012年05月20日21時09分

    sharkbait

    sharkbait

    以前、相国寺に知人がいましたが行ったこと無かった^^;

    2012年05月21日01時39分

    ginkosan

    ginkosan

    sharkbait様、続けてありがとうございます。 今はPHOTIHITOを引退され、別の所で活躍されてる方 が、相国寺は紅葉の隠れた名所だよと仰ってたので、 今回下見に行ってきたんですよ。禅寺だけに派手さは 無いですが、良いお寺でした^^

    2012年05月21日07時00分

    ゴリ

    ゴリ

    堂々たる風格が感じ取れる写真です。

    2012年05月21日20時39分

    ginkosan

    ginkosan

    ゴリ様、何時もありがとうございます。 広い境内に大きな法堂、実に良いお寺でした。

    2012年05月21日20時45分

    TENtenko

    TENtenko

    いいかんじ。 いい距離ですね。屋根の様子もよくでてて。これより下がると迫力が減じてしまうし。寄りすぎると屋根も見えなく、広角のゆがみもでてきてしまうし。勉強になりました。

    2012年05月21日23時25分

    ginkosan

    ginkosan

    TENtenko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実は現場で同じ事を考えておりまして、最初は遠めから 撮影を始め、少しずつ距離を詰めながら撮影を繰り返し て、最適な構図になるかテストしながら露出なども調整 していきました。撮影には意外に時間が掛かっておりま す。有料拝観が始まる前の、人が疎らな時間じゃないと 出来ませんね^^;

    2012年05月22日07時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 田植え、始まる。
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • ちょっと寒いね
    • 薔薇のミルフィーユ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP