写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

ベイクォーター夜景

ベイクォーター夜景

J

    B

    昨日の夜、横浜駅近くで会食がありました。 25年振りに知人と再会。 テーブルフォトをと思いましたが、雰囲気的に撮れませんでした。 雨が降っていれば、雨の夜景を。。と思いましたが雨は既に止んでおりました。 でも辛うじて夜景らしきものを。 このカメラの夜景サンプルとして、見て頂ければ。と思います。 手持ちで感度かなり上がっています。

    コメント36件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    マイクロフォーサーズでもISO8000が実用的になり、手ぶれ補正も強力だと夜景が手持ちで綺麗に撮れるんですね。技術の進歩は素晴らしいですね。GH3と12-35待ちのつもりでしたが、OM-D欲しくなりました。

    2012年05月16日10時45分

    tadeen

    tadeen

    暗いところの赤っぽさが、 5d2より少ないですね! やはり明暗がクリアに写し出されて、 最新機種のすごさを感じます。 今度、じっくり、X-Pro1でも試して見たいなぁ。

    2012年05月16日11時01分

    ネイル

    ネイル

    ビルの明かりが金色に見えて華やかさがありますね! ISO8000でこの写り!! マイクロフォーサーズもここまで進化しているとは正直驚きました(^^ゞ

    2012年05月16日11時16分

    sokaji

    sokaji

    ISO8000ですか、しかも手持ち撮影でこの描写とはOM-D恐るべしですね。

    2012年05月16日11時55分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    高感度の荒さを全く感じさせませんね。 いや~っ、小形で軽くて、映りも良いとすれば 素的なカメラです。

    2012年05月16日12時36分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    これほど高感度なのに荒さがなく滑らかですね。 発色もとても綺麗です。 海の質感も良いですよ。

    2012年05月16日15時32分

    チキチータ

    チキチータ

    8000は試したことなかったですがイケますね~ 今までのオリンパス機では高感度で苦戦していましたが このカメラは大したものですね。 手持ち夜景撮りが益々楽しくなりますよね^^

    2012年05月16日15時40分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    美しい夜景、とても素敵です。 iso8000ですか~、凄いですね。 もうセンサーのサイズは関係しない素晴らしい描写ですね。 これからMフォーサーズの時代になりそうですね。

    2012年05月16日18時20分

    SD-2

    SD-2

    Bay Quarterって行ったことないんです。 かなり長く、横浜へは行ってないです。 ISO8000なんて、凄いですねっ。 拡大してみても、綺麗に撮れてますね・・古い友人との再会は楽しかったでしょう!

    2012年05月16日18時46分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    ISO8000、なんとも凄い数字ですね、 それにしても美しい 最初はタイタニックかと思いましたよ。

    2012年05月16日20時18分

    nyao

    nyao

    手持ち、ISO>< すごいですねぇ、テーブルフォトも楽しみでしたけど残念です^^笑

    2012年05月16日20時25分

    kent1

    kent1

    高感度のノイズがほとんど気になりません。 最近のカメラは夜景ファンには追い風になってきましたネ。

    2012年05月16日20時26分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    iso8000   とは思えない 画質ですね これだけ撮れれば 夜のお出かけ このカメラで 気軽に撮影楽しめますね(^^) 私のは どんなんだろう・・・? やっぱり ものが 違いますね^^;

    2012年05月16日21時00分

    kakian

    kakian

    手持ちで夜景ですね。 すごい機種です。 そのうちです。

    2012年05月16日21時46分

    efab

    efab

    すごい、ここまで撮れるんですね。 東京いったとき散々実機にふれてきました。ほしいーーー!

    2012年05月16日22時29分

    tirotiro

    tirotiro

    美しい夜景が見事に撮れていると思います^^ 構図も映り込みもとっても素敵ですね。

    2012年05月16日22時34分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    EM-5夜景もいいですね☆ ゴージャスな感じが素敵です☆

    2012年05月16日22時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ISO8000の手持ちですか~ 信じられない様な美しい画質ですね。

    2012年05月16日23時25分

    元気玉

    元気玉

    手持ちでISO8000ですか!とても綺麗に撮れていますね。流石お上手ですね。 ここは横浜駅の近くですか?ステキな場所なので私も行ってみたいです!

    2012年05月16日23時44分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! この日は色んな撮り方しようとしましたが、何となく思ったような感じにはなりませんでした。 帰り際少しみなとみらい方面をぶらぶらして、夜景サンプルだけは何とか撮りました。 iso8000の写真は私自身もかなり驚きました。。 お返事はゆっくり返させて頂きます。

    2012年05月16日23時46分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    ISO8000ですか!? 手持ちで、この時間帯を切り取れるのは羨ましい限りです(^^ゞ

    2012年05月17日00時38分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    8000でこんなに映るなんて・・・ OM-D恐るべし!!

    2012年05月17日06時28分

    ぶったい

    ぶったい

    あの~~~・・・ISO:8000ですと私のAPS-Cでも(とっくに)まともに写りませんが~??(^^; 何で何で~??ですか?(*^^*)

    2012年05月17日08時47分

    rcz

    rcz

    黄金のベイクォター映り込みも素敵です^^。

    2012年05月17日19時19分

    ポター

    ポター

    Kircheissさん、想像以上に感度が上がっていました^^; カメラ自体はバンバン高感度に振れるようです。 tadeeenさん、マイクロフォーサーズ頑張っております^^ X-Pro1でも試してみて下さい! お待ちしております。 ネイルさん、ここ灯りが結構綺麗なのです^^ 背後に大きなマンションが無ければ良いのですが。。 sokajiiさん、カメラも進歩しています。 マイクロフォーサーズで初めて使ったのがパナのGF1、ノイズについては劇的な進化を遂げています。

    2012年05月17日20時40分

    ポター

    ポター

    YSKJIJIさん、本当にこのカメラ小さいのです。 現在3マウントですが、夏頃に2マウントに集約するかも知れません。 S*Noelさん、三脚立てて低感度の長時間露光の方がもっと綺麗かも知れません。 ですが、シーンを選ばずに手持ち撮影の幅が広がって来たのは凄いと思います^^ チキチータさん、想像以上に上がっていました^^; でもこれはこれで良いサンプルになるかな? と思いアップしてみました。 海と空のpapaさん、何しろとっても小さいのです。レンズも小さいですし。。 センサーサイズの違いは技術に依ってじわじわと克服されつつありますね^^

    2012年05月17日20時46分

    ポター

    ポター

    SD-2さん、ベイクォーターは中々お洒落な感じですよ^^ 友人は仕事上もちょびっと関係してますが、もっと老けているかと思ったら全然逆でありました^^ tomiyosiさん、タイタニック! 何か懐かしい感じです、 この大きさで、これが実用になることが中々凄いのです^^ nyaoさん、連ちゃんで会食して来たので、次の日は少し撮れました^^ もうじきアップしてみます。 kent1さん、そう言えばこのサイト、テーブルフォトはあまり見かけませんが、夜景も少ないですよね。。 夜景は撮るのも見るのもとっても好きです^^

    2012年05月17日20時52分

    ポター

    ポター

    キャノラーさん、動きものは厳しいと思いますが、散歩のお供になりうる大きさが嬉しいです^^ オリ機って色が濃いめですね、ナチュラルでちょうど良い感じかも^^? さよなら小津先生さん、夜景は楽しいですよ^^ これからの季節は撮影にはちょうど良いかも。是非お出かけ下さい! LPさん、PCで見るまではもっとザラザラしていると思いました。 思ったより綺麗で嬉しかったです^^ kakianさん、少し供給が落ち着けば価格も下がって来ると思います^^ 是非、お買い求め下さい(*^^)v

    2012年05月17日20時58分

    ポター

    ポター

    efabさん、マイクロフォーサーズお使いですね! これは見逃せませんよ^^ デザイン的にも45mmf1.8とバッチリです、おまけに単を付けるとその写りは。。 tirotiroさん、みなとみらい地区でもここは結構端っこなのです(横浜駅には近いです) 周りが意外と暗いので、一際灯りが映えてるのだと思います^^ ゴンザブロウさん、かなりオールラウンドに使えそうです。防塵防滴で小さいですし。。 ドラマチック・トーンで撮りたいのですが、センスが無いせいか、未だに使えておりません(>_<) Teddy_yさん、勝手にこんなに上がっていました^^; でも思ったより綺麗なので、撮って良かったです。

    2012年05月17日21時05分

    eum88

    eum88

    ポター様 こんばんは、お邪魔します。 黄金色の夜景、素敵ですね。 ISO8000でこの描写、E-M5恐るべしです。

    2012年05月17日21時07分

    ポター

    ポター

    元気玉さん、この場合はほとんど何も考えておらずに撮りました^^;; 横浜駅東口から歩いて5分位です(そごうの向かい) m3sorakaiさん、ここはとても綺麗です^^ 客船を模したのかも知れませんね。m3sorakaiさんならではのお写真お待ちしております! アーキュレイさん、食事をした後外に出たら、既にこの時間でした^^; でも嵩張らないですし、使い易いです。 あばしりのともさん、最近高感度に強い機種が増えましたよね。 この位映れば十分なのですが、技術はもっともっと更に進歩するのでしょうね。

    2012年05月17日21時15分

    ポター

    ポター

    ぶったいさん、何故でしょうね^^? ノイズ処理が上手いのか。。 背面液晶で見た時はブレているかな? と思いましたが、PCではきちんと写っていました^^ rczさん、ここの雰囲気はかなり好きです^^赤レンガはかなりアップされますが、ここは少ないんですよね。 大きな橋の上で撮りました。風も心地良かったです。 eum88さん、水面に映る光りってとても綺麗です。 ちょうどそんな風景に出会えました^^

    2012年05月17日21時21分

    m.mine

    m.mine

    スズラン素敵!! この白い花が可愛らしいすね。

    2012年05月17日21時25分

    ポター

    ポター

    m.mineさん、すずらん見て頂けましたか^^! 意外と咲いて無いんですよね。。ここでも作例があまり上がらないので、時期も今一つ分からなくて。。 偶然行った公園で、思い切り終わりかけていましたが、何とか撮ってみました^^

    2012年05月17日21時28分

    a-kichi

    a-kichi

    これをみて、O-MD撮影が楽しくなりそうです♪ 楽しいひとときを過ごせたようで何よりです。

    2012年05月17日22時07分

    まこにゃん

    まこにゃん

    なんて綺麗な夜景なんでしょう!! 手持ちでも夜景が写せるんですね。 三脚嫌いには・・・だめだ・・三脚の練習はしなきゃ。

    2012年05月31日21時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 特別席
    • motomachi snap! vol.6   on the street
    • スワロフスキー クリスタルツリー2010
    • 影二つ。
    • The store of night
    • Mirror wall   -見つめ合う光り-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP