写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

青鬼の春

青鬼の春

J

    B

    白馬村青鬼。わかちゃんさんの写真に刺激されて今年は行こうと決めていました。青鬼に登る手前、白馬三山をバックに田んぼの光景を撮られている人がたくさんいましたが、道の両側に駐車していて、迷惑を考えないのかと腹立たしかったです。青鬼では、「道路以外には入らないでください。」と書いてあっても、畔に入り込んで撮影するカメラマンが後を絶ちませんでした。地元の人からすれば、カメラマンはみんな「招かざる客」なんだよなと悲しくなりました。

    コメント26件

    Teddy_y

    Teddy_y

    透明感のある素敵な早春の風景ですね。 広々とした水田を前景に、白馬の山々の美しさが際立つ見事な構図です。 撮っている本人は迷惑行為と思っていないのでしょうが、マナーの悪さは至る所で目立ってきたような気がします。 自分自身の反省も込めて、改善しなければならない事態ですね。

    2012年05月15日10時06分

    日吉丸

    日吉丸

    昨年のこの季節・・ 松本からの山越えで飛び込んできた光景です。 懐かしさの余り目頭を押さえて拝見させて いただいております。 素適な一枚を ありがとうございます。

    2012年05月15日11時01分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    私も過去に夏の1枚をアップしてます^^ 道の両側...手前の駐車場がイッパイだったのかな? やはり、田植えの時期もいいですね♪

    2012年05月15日12時44分

    esuqu1

    esuqu1

    調べると、このレンズは隠れた銘レンズとお聞きしました。 安くってよく映る!  あの・・・腕がすべてだと思っていますが、それでもこういう絵が撮れるならと門下生に入りますのでまたご教授よろしくお願いいたします^^ しっかし、青が綺麗に映りますね。絞りますねぇ~

    2012年05月15日15時48分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    気持ちの良い春を感じますね! こういった風景をずっと眺めていたくなるような。。。 そんな写真です。。。^^v

    2012年05月15日18時48分

    梵天丸

    梵天丸

    棚田越しの美しい残雪の山並み・・ 美しい春を感じる素敵な一枚ですね!! マナーには気をつけて撮影を楽しみたいですね。

    2012年05月15日19時31分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水の張ってある棚田に映る空、そして向こうには 雪の残る山々。美しいです。 マナーは守らない方、特に良い年の方多いですね。 ハーフNDはどの辺で掛けられたんでしょう。

    2012年05月15日20時34分

    まこにゃん

    まこにゃん

    大好きな大好きな1枚です!! 水を張った棚田、映る木。 こちらで大きく深呼吸したくなりました。

    2012年05月15日22時28分

    mizunara

    mizunara

    ひっそりと長閑で、ゆっくりと豊かな時間が流れていそうなこの写真のこちら側には、 そんなにもたくさんのカメラマンが集まるのですか。 たしかに、なんだか、興ざめな感じもしてしまいますね。

    2012年05月15日22時47分

    efab

    efab

    一度訪ねてみたいと思っていました。 山里の迎える春を美しく表現されていますね。 たしかに美しい作品を撮りたいのだからマナーも美しくありたいですね。

    2012年05月15日22時57分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 自戒をこめてのキャプションです。 車は交通の邪魔のならない場所に止めて歩くようにしていますが 田んぼの畔に入り込むことはたまにします。誰もいない場所こそ 気をつけないといけないと思いました。

    2012年05月16日07時19分

    苦楽利

    苦楽利

    日吉丸さん、コメントありがとうございます。 日吉丸さんの東北と信州の光景は違うのでしょうか。 私は、山形までしか知らないのですが、若かったので あまり差を感じませんでしたが。

    2012年05月16日07時21分

    苦楽利

    苦楽利

    ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 私が行ったときは、多少駐車場にスペースがありましたが、 田植えが始まるともっと混むのでしょうか。 私は、もう行かないと思います。

    2012年05月16日07時23分

    苦楽利

    苦楽利

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 レンズや絞りなどの技術的なことは、逆にご教授願います。 とにかく月々の小遣いの範囲内でやっているので、キャノンのレンズが 一本もないという状況です。(-_-;) 絞りは、フルサイズだとこのくらいに絞ってもいいのかと思ってましたが どなたかに教えを請いたいところです。オフラインで写真を教えてくれる 人がいないので、このサイトだけが頼りです。

    2012年05月16日07時28分

    苦楽利

    苦楽利

    yoshinoriさん、コメントありがとうございます。 この場所では、いつも絵を描いている人に出会いました。 せかせか写真を撮って次の場所に移動する私より よっぽど豊かな時間を送っているんだなと感じました。

    2012年05月16日07時34分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 ここの駐車場は、県外のナンバーばかりで ありがたいことだと思っています。長野県は、 観光が産業なので、それによって、こういう限界集落が 生き残ってくれればそれはそれでいいのですが。

    2012年05月16日07時37分

    hatto

    hatto

    この日曜日に八ヶ岳の山麓を車で走っていましたら、やはり丁度田んぼに水を張り始めたばかりで、水面に映る風景が凄く綺麗でした。田植えが済むぐらいまでの短いチャンスですね。白馬と田んぼの描写、胸に迫ってくる、郷愁のようなものを感じさせて頂きました。素敵な風景有り難う御座います。

    2012年05月16日10時08分

    三重のN局

    三重のN局

    こちらも素晴らしい光景、 水がぬるんだ季節に見る雪山は心地よいですね(^○^)

    2012年05月16日23時38分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 冬が早い標高の高い場所から田植えは始まります。 田植がすんだ後のたんぼもいいですよね。

    2012年05月17日07時13分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 たんぼに水が入る時期は、山に雪形がでて最高ですね。 風が少し出てきて映り込みはみれませんでした。

    2012年05月17日07時15分

    Em7

    Em7

    水田の滑らかな様、とても素晴らしいですね~ マナーの件、色々ありますよね。人のふり見てわがふり治せじゃないですが 自分も改めて気を付けないといけませんね~。

    2012年05月17日16時27分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 マナーについては、自戒しないといけないです。 ただ、人がやっているから私もというのはやめたいですね。

    2012年05月18日07時06分

    FRB

    FRB

    苦楽利さんらしい田んぼ風景ですね。こちらも雪山とのコラボが美しい情景です。 日本全国でカメラマンのマナーが求められているのですね。 自分は最低限のマナーを守りながら、なるべく笑顔で挨拶だけはするようにしています。 それでも目障りに感じられる場合もあるかもしれませんね。でも、これ以上は譲れません(笑)

    2012年05月20日09時38分

    苦楽利

    苦楽利

    FRBさん、コメントありがとうございます。 確かにあいさつは、マナーの基本ですね。 山を登る人は、ほとんどあいさつを返してくれるのに 三脚持った人があまり返してくれなくて、こちらは 一人なのに徒党を組まれているとつい気おくれがして いいそびれてしまいます。勇気を出します。

    2012年05月21日12時16分

    sory

    sory

    大変魅力的な構図ですね。いろんな時間帯で楽しめそうで うらやましいですね。

    2012年05月21日12時36分

    苦楽利

    苦楽利

    soryさん、コメントありがとうございます。 白馬で棚田とアルプスが写せる人気のスポットです。 他にも同じような場所はないかと地図を見ているのですが。

    2012年05月22日07時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 実りの時
    • 紅葉下る
    • 宴のあと
    • 飯綱山山麓
    • 五月の流れ
    • 一緒に歩こう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP