写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

りんご畑の小道

りんご畑の小道

J

    B

    かなりの傾斜の斜面にりんご畑が広がっていました。 花が散ると摘果の作業が待っているのですが たいへんだろうな。

    コメント12件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    勾配のあるジグザクの道が続く 山間のりんご畑。この花を見ると 初夏を感じます。 天気は曇天でしょうか。 朝の光、農家の人が入ってると また違うんでしょうね。

    2012年05月18日08時56分

    hatto

    hatto

    素晴らしい場所ですね。こんな所でなるリンゴはさぞ美味しいでしょうね。またリンゴの真っ赤なほっぺからしますと、白い花は清楚でちょっとシックな雰囲気です。こんな素敵な道を何も考えなくて、歩いてみたいものです。

    2012年05月18日08時59分

    Usericon_default_small

    之 武

    う~ん♪ いい所ですね~ ^^ のんびりと歩いてみたくなります!! 勿論、カメラを片手にっ!! (汗)

    2012年05月18日10時27分

    esuqu1

    esuqu1

    信州を走っていると、背の低い手入れされた木に、白い花が綺麗に咲いていましたね・・・ 高さの揃った木に一面に咲く姿は爽快で、今年は車から降りて撮影出来なかったのですが、 来年のGWは、信州をゆっくり撮影しながら縦断してみたいなと思っています^^ 長野の人たちは当たり前の光景なのでしょうが、知らない私にはとても神聖で綺麗な世界でした。

    2012年05月18日10時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    白いりんごの花は可憐でとても美しいですね。 新緑の緑とも相俟って、素敵な春の風物詩ですね。

    2012年05月18日20時48分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 午前中ここを通った時は、雨降りで風が強くてどうしようも ありませんでした。帰りもあえてこの道を通ったのですが 谷間は陰ってしまいました。

    2012年05月21日12時20分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 この辺の農家は、たんぼをやらないのかな山の斜面に 張り付くようにりんごを育てています。

    2012年05月21日12時22分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 桃だとどこにレンズを向けても絵になりそうな気がするのですが りんごは、葉が先に出てしまうせいかパっとしません。

    2012年05月21日12時23分

    苦楽利

    苦楽利

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 長野市から飯綱町一帯はりんごが多いのですが 信濃町になると少ないですね。上越側も少ない気がします。 たんぼにできるところは、たんぼにするのでしょうね。

    2012年05月21日12時26分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 りんごの花が咲いている光景を印象的に写せたらと 使命感みたいものがあるのですが、毎年センスのなさを 嘆いています。

    2012年05月21日12時28分

    まこにゃん

    まこにゃん

    憧れのりんごの小道です!! 見ているだけで心がるんるんしてしまいます^^。 この木に真っ赤なりんごが実ったらどんなに愛らしく綺麗なんでしょう。 素敵な小道をお散歩してみたいです。

    2012年05月21日15時26分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 りんご畑は、こちらではどこにもあるのですが、都会から 見るとめずらしいと思います。葉が花より先に出て白い地味な 花なのであまりきれいとは言いがたいです。

    2012年05月22日07時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 捨てられて
    • りんごの花
    • うんちく
    • ふるさとの山 ツーショット
    • 消え行く雪
    • モーニングシャワー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP