写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

noby1173 noby1173 ファン登録

無視界運行

無視界運行

J

    B

    MC JUPITER-9 85mmf2 @f4.0 M42マウント #pentax 霧の力を借りて初の"低彩度"仕様です。(ノーレッタチっす) この日は超珍しく濃い霧に包まれた朝でした。 早起きは?の得といいますが,今回は霧のご褒美をいただきました。 この他にも霧の風景が撮れました(^^) 越佐海峡を横断するジェットフォイルは,有視界運行なので,霧や夜の運行はしません。 オンザレールの世界はOK牧場なのでしょうね。 それにしても,運ちゃんは怖くないのかな?

    コメント11件

    酔水亭

    酔水亭

    素敵な被写体を素敵な場所で、素敵な時に、素敵なレンズとカメラで、素敵な表現で! うっ ...すみません、素敵なバーゲンセールになってしまいましたっ。^^; 電車なので対向車が来ないのは判っていても、こう云う気象条件では 運転するのは難儀でしょうね!

    2012年05月01日17時20分

    komakoma

    komakoma

    おお、、、なんという幻想的な雰囲気でしょうか すごいです 参考になりました

    2012年05月01日17時19分

    Em7

    Em7

    でも標識見て運転するんですよね? ま、ハンドル間違える事ないから、信号が何メートル先から見えるとか、何か基準があるんでしょーね~。 しかし幻想的ですね~。滅多に見ないなぁ。こういうの。 この前15日にはこういう所を通過しました。滝を撮りに行ったんですけどね、山にあがる途中は こんな感じでした。でも抜けてしまうと、素晴らしい青空が広がってました~。 地形さえ良ければ、雲海が見えたんだろな~

    2012年05月01日22時17分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    いいですねぇ〜 素敵です。 カメラマンにとって早起きは本当に得だらけですよね。 早朝のマジックアワーや、霧や、夜露やら・・・絵になるものがごろごろ転がってますよね。

    2012年05月01日22時44分

    Usericon_default_small

    之 武

    いやっ、マジすごい!! めっちゃ幻想的な雰囲気が。。。スキっ(><)/ そして、今回はグルグルでは。。。!?(笑)

    2012年05月02日00時49分

    noby1173

    noby1173

    komakomaさん, 初めましてコメントありがとうございます。 参考だなんて(^^ゞ 撮り鉄の心得のない者の一枚です。 鉄橋の構図や列車の位置なんかは,おそらく邪道の一枚なんだと思ってます。 鉄道写真は奥が深いと感じたひと時でした(^^

    2012年05月02日08時19分

    noby1173

    noby1173

    西洋式毛鉤釣人さん, ありがとうございます(^^) そんなに誉められると照れちゃいますよ。 露出補正ですが,訳も分からず+1まで適当に上げてました。もっと+側が良かったのか?です。 いつもの癖で,コントラストや,部分的な焼き込みレッタチをやってみたのですが,今回は, このレンズの特性(低彩度)の描写がいいと判断し,ノーレッタチでupしました。 オールドレンズはもうやめられませんね(^^)/

    2012年05月02日08時27分

    noby1173

    noby1173

    Em7さん, どもどもっす(^^)/ そうですね。信号くらい見えないとヤバいですよね。 踏切は基本,飛び出し皆無の世界でぶっ飛ばしてるんでしょう。 まっ,余計なお世話(話)といったとこでしょうね。 目的地(撮影)に向かう途中に,あっここいいなぁ~なんて見過ごします。 後で撮ろうとか,帰りに…なぁ~んて思ってると,チャンスを逃すんですよね~ この間も桜の里において,後日撮ろっとなんて思ってたら,満開の桜が丸坊主にorz そこで考えたん(くだらない)ですが,100kmくらい出る(車同等)スクーターでも 乗ってれば,レスポンスよく撮れるのになぁ~なんて(^^

    2012年05月02日08時38分

    noby1173

    noby1173

    ペコおやじさん, いつもコメントありがとうございます。 鉄撮り?の御方に声を掛けていただくと,ほんと嬉しいっす(^^) 鉄橋の構図や列車の位置なんかは,これで良かったのでしょうか? 何回か鉄道を撮りにいってるのですが,なんか上手く撮れなくて… 修行いたしまする。

    2012年05月02日08時43分

    noby1173

    noby1173

    之 武さん, どもどもっす(^^)/ 常にアンダーど開放野郎ですが,真逆攻撃っす。 ぐるぐる系の変化球ばっかやってると,バッテリーにばればれですので, 直球も投げろと監督に叱られました(笑) 最近ゾナーの使いやすさ?が少し分かったような気がします。 たとえば,ピントの山なんかは僕所有のレンズの中ではピカいちの気がします。 コメントありがとうございます!

    2012年05月02日08時50分

    noby1173

    noby1173

    ディケンズの呟きさん, いつもコメントありがとうございます。 変化球などなく,骨董品レンズしか持ってないnobyでございます。 昔はレンジファインダーを使っておりましたので,MFはむしろ僕のスタンダードっす(^^ 一枚一枚ゆっくりの撮影スタイルなので,子供のシャッターチャンスは外しまくりです。 子供の撮影もいつものMFです。子供の動きに合わせピントリングを回すのもオモローっすよ。 ところで,例のオーバーホールに出しました,オールドマシーンはどうなりました?

    2012年05月03日17時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnoby1173さんの作品

    • 狙撃手
    • 冬満開
    • セッション
    • noby式 ~秋味~
    • 旅立ちの時  〜光の糸と天女の羽衣〜
    • twins×3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP