kassy
ファン登録
J
B
1500年もの間 私はこの地を見てきた 昔と比べれば今は沢山の人々が私の元へ訪れてくれる 私もあとどれだけ生きられるか分らないが 私の存在をもっと多くの皆に知ってもらい 私の年老いた姿も皆に知ってもらいたい そのお礼にひと時だけ人々の心に安らぎや感動を与えよぅ -薄墨のひとりごと-
nobusan様 いつもありがとうございます^^ 老木ゆえのオーラを感じました 来年のライトアップはもっと弱い光が良いと思いました ありがとうございますm(__)m
2012年05月05日23時39分
sokajii様 いつもありがとうございます^^ 延命は・・・色々と考えさせられますよね>< いちよすでにこの老木の二世が隣にあります そちらはまだ若い木ですが堂々たる枝っぷりです またそのうちUPしたいと思います ありがとうございますm(__)m
2012年05月05日23時43分
日吉丸 様 いつもありがとうございます^^ 実際の所はどうなのでしょう。。。 苦痛な気持ちも伝わってきたりもします>< ありがとうございますm(__)m
2012年05月05日23時45分
英作 様 いつもありがとうございますm(__)m 老木ですので自立できないようです そこまでして延命させたい人の気持ちってやはり綺麗なもの見たさなのか 色々と考える所もありますが やはり綺麗なものは綺麗ですよね ありがとうございますm(__)m
2012年05月05日23時48分
an様 いつもありがとうございます^^ 老木に心があったとしたら・・・ ん・・・自分でキャプションを書いたのにもかかわらず なんだか複雑な気持ちになってきました>< 人も延命を希望する人も見えますしなんとも言えませんよね^^; でも綺麗な姿は永く見たいってのも人として当然な気持ちですよね ありがとうございますm(__)m
2012年05月06日00時01分
a-kichi様 いつもありがとうございます^^ 嬉しいコメントありがとうございます>< 来年もまた開催されるかわからないライトアップですが 今回撮影出来た事に感謝です>< ありがとうございますm(__)m
2012年05月06日23時29分
ムサゴロウ様 いつもありがとうございます^^ 被写体を2Dではなく3Dで捉えるのって難しいですよね もっと精進してゆきますm(__)m ありがとうございますm(__)m
2012年05月06日23時31分
オヤジクラブ#0様 いつもありがとうございます^^ 人間 歳をとってくると更に頭が硬くなってきますから 柔軟な考え方も今後 必要だと思ったりもしますが 人間である以上それが個性なのかもしれませんよね ありがとうございますm(__)m
2012年05月06日23時34分
サザビー様 いつもありがとうございます^^ 作品にはタイトル・キャプションも大切だと思っておりましたが 作品だけで色々と考えさせられる・・・そんな作品がいつか撮れるようになるよう 精進してゆきますm(__)m ありがとうございますm(__)m
2012年05月06日23時37分
ca.じじぃ様 いつもありがとうございます^^ 見る人それぞれですが考えることも人それぞれですよね この樹も皆さんに愛され守られ幸せなのかな。。。^^ ありがとうございますm(__)m
2012年05月07日16時50分
リクオ様 いつもありがとうございます^^ リゾート。。。お高いだけの事はありますね 料理よりも酒代が半端ないです^^; ありがとうございますm(__)m
2012年05月07日16時51分
みずじ~様 いつもありがとうございます^^ 久しくこの地へは訪れていなかった。。。いゃ すぐ近くは通っていたのですが今回25年ぶりのライトアップとの事で 行ってきましたがやはり迫力があります ありがとうございますm(__)m
2012年05月07日16時55分
VOL様 いつもありがとうございます^^ 今年は例年になく沢山 花を咲かせたそうです もしかして・・・最後の力を振り絞ったのでしょうかぁ そんな気がしてなりません ありがとうございますm(__)m
2012年05月07日16時57分
nobusan
根尾の薄墨桜 私は行った事が無いのですが 1500年に渡り、この国を見守っているんですね。。 大きな存在感を感じます。
2012年04月28日06時40分