写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kassy kassy ファン登録

薄墨

薄墨

J

    B

    この桜は樹齢1500年以上と言われる”エドヒガンザクラ”で 日本三大巨桜のひとつとして国定天然記念物になってます 樹高16M 幹回り約10M 東西南北へ20M以上の根を張る古木です 散り際に淡い墨色になることから”ウスズミザクラ”と呼ばれてます フルサイズ14mmで撮影してもこの大きさです 周りにいる人達が小人に見えます^^;

    コメント50件

    m.mine

    m.mine

    美しく力強い存在感ですね。見ているだけでパワーが湧いてきます。

    2012年04月20日01時16分

    an

    an

    おぉ~! 確かに、まわりの人達が小人みたいに小さいですね! それほど大きな桜の樹なんですね!! 描写のクリアさ、スポットライトの演出がとても カッコいいです!

    2012年04月20日01時43分

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしい! 新聞にも載っておりましたが、こちらの作品のほうがずっと素敵です!! 拝見していると素敵なパワーを頂けそうです(^○^)

    2012年04月20日01時48分

    チキチータ

    チキチータ

    とても美しい大木ですね~ ライトの輝きと鮮明な表現が素晴らしいです。

    2012年04月20日01時56分

    ちーくん

    ちーくん

    力強い桜ですね。 D4、解像感、色合い、いいですね〜♪ あこがれます(^ー^)

    2012年04月20日01時58分

    esuqu1

    esuqu1

    うそっ!!!こんなに大きいのですか!? もっと小さいものかと思っていましたが、人がこんなに小さく・・・・そりゃ、つっかえ棒も必要ですよねぇ すっごー。14mmでやっとなんだ・・・

    2012年04月20日06時50分

    ミント

    ミント

    描写が美しいですね~。しかも、この存在感! 古木なので、添え木がされているんですよね。 木で国宝というのも、うなずけます。

    2012年04月20日12時12分

    ちゅん太

    ちゅん太

    昨年に続き見ごろにいけないです>< しかし、空いてますね。 夜の薄墨は格別ですね。

    2012年04月20日12時48分

    英作

    英作

    これは大きいですね・・・14mmでこのサイズは@@ 本当に周囲の方々が小さいですね こんなに大きく立派な桜は見た事が無いです。 素敵な夜桜をありがとうございます^^

    2012年04月20日13時53分

    りん+

    りん+

    根尾谷断層の近くでしたっけ。 すんごいね

    2012年04月20日17時45分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    力強いですね。 その力強さの中に美しさもあり圧倒されました。

    2012年04月20日18時03分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    大きさが分かりますね。 神宿りし薄墨桜。美しいです。

    2012年04月20日20時19分

    sokaji

    sokaji

    人影を見てこの桜の大きさに驚きです。 樹齢1500年ですか、素晴らしいですね。

    2012年04月20日20時41分

    wonderscads

    wonderscads

    この桜、実際見てみると馬鹿デカいですよね。 そして休日の日の出間際の三脚の数といったらもうw 自立できない程の大きさになりながらも、人に無理矢理生かされてもその身を奮って花を咲かせる。 その悲壮感すら漂わせる姿に毎回若干違う意味で泣かされかけますねw

    2012年04月20日22時07分

    斗志

    斗志

    暗闇に浮かび上がる桜の色合いがとっても美しいですね!! 素敵なライトアップですね~

    2012年04月20日22時08分

    a-kichi

    a-kichi

    これは見事な桜ですねぇ。ほんと薄墨が混じったピンクの色合いが夜に似合ってます。 露出加減もばっちりです。さすが!

    2012年04月20日23時28分

    kazuchin

    kazuchin

    ライトアップの光条がいい味を出してますね。 まわりの人と比べてもいかにこの桜が大きいのかがわかります。 浮かび上がった桜に力強さを感じました。

    2012年04月21日00時41分

    じじぃ+

    じじぃ+

    凄い桜ですね~人が入ることでその大きさを更に感じます ライトUPされた花も見事です!

    2012年04月21日07時17分

    ミツル

    ミツル

    さすが天然記念!大きすぎてもう感覚が麻痺しそうです… その存在感たるや圧倒的ですね。

    2012年04月21日13時56分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱりこちらも凄いですね 時間があれば三春に遠征したいんですが、今年は無理かなあ 薄墨桜は神代桜に比べると明らかに状態が良さそうです ライトアップに耐えられる樹勢は凄い・・・ 一番元気そうなのが三春ですね やっぱり若いって素晴らしい(爆 描写については凄すぎてノーコメント^^

    2012年04月21日19時41分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ライトも桜も美しく捉えていますね! 樹齢1500年! 日本三大巨桜の中にはさらに上がいるとは。。。びっくりです!

    2012年04月22日12時03分

    梵天丸

    梵天丸

    ほんと巨大な桜ですね・・ 小人^^の配置で圧倒的存在感です!!

    2012年04月22日15時22分

    マッツン75

    マッツン75

    薄墨桜行かれたんですね^^ 点景の人物からその巨大さが見て取れます。 やっぱ迫力ありますね~

    2012年04月27日20時33分

    kassy

    kassy

    Worldx様 いつもありがとうございます^^ 発表があってすぐに予約を入れ先月やっと手元に届きました 私はヘタレなので頑張って使いこなせるよう精進して行きますm(__)m ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日03時51分

    kassy

    kassy

    m.mine様 いつもありがとうございますm(__)m この漲る生命力にパワーを感じて頂き光栄です^^ ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日03時53分

    kassy

    kassy

    an様 いつもありがとうございます^^ 実際に本物を見られるとその大きさにびっくりされると思いますよ^^; ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日03時54分

    kassy

    kassy

    三重のN局 様 いつもありがとうございますm(__)m もしや・・・新聞は〇日新聞だったりして・・^^; 20年ぶりに見にいきました ライトアップは25年ぶりだそうですね ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日03時57分

    kassy

    kassy

    チキチータ様 いつもありがとうございますm(__)m LEDと水銀灯の光にWBの設定が難しかったです お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日03時59分

    kassy

    kassy

    ちーくん コメント頂きありがとうございます^^ まだ使い始めたばかりでD700と違うWBの設定に悪戦苦闘しております>< ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時01分

    kassy

    kassy

    esuqu1様 いつもありがとうございます^^ まさに巨木ですよ^^ 日本三大巨桜ですからね こちらへ来られた際にはご案内いたしますよ^^ ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時03分

    kassy

    kassy

    ミント様 コメントありがとうございます^^ 今年は25年ぶりのライトアップということもあって お客さんも凄い数でした でも20時近くになると人も少なくなるのでその頃が撮影どきです ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時05分

    kassy

    kassy

    ちゅん太 様 いつもありがとうございます^^ 昼間の薄墨も綺麗ですが夜の薄墨も格別ですよね^^ ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時07分

    kassy

    kassy

    英作 様 いつもありがとうございます^^ 国宝に指定されるだけの事はありますよね^^ 山の上にひっそりと咲いております ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時09分

    kassy

    kassy

    リクオ様 いつもありがとうございます^^ キャプションに書いた数値を見て頂ければ想像もつくかと思います^^ ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時11分

    kassy

    kassy

    かなぱぱ様 いつもありがとうございます^^ 25年ぶりのライトアップに心を踊らせて行ってきました やはりまじかで見るこの桜の巨木は圧巻です ありがとうございます^^

    2012年04月28日04時12分

    kassy

    kassy

    りん+様 コメントありがとうございます^^ そうですよ^^ よくご存知で^^ 今年からまたライトアップが始まったので来年も行われれば 来られると良いと思いますよ^^ ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時14分

    kassy

    kassy

    ゴルヴァチョフ様 いつもありがとうございます^^ もぅ仙人級の老木です 来年は更なる構図で挑んでみますね^^ ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時16分

    kassy

    kassy

    伝説のスーパーサイヤ人 様 いつもありがとうございます^^ この歳になっても美しさだけはゆずれないようですね^^; ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時17分

    kassy

    kassy

    YSKJIJI様 いつもありがとうございます^^ 人も同じように歳をとっても心だけは美しくありたいものですよね^^ ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時19分

    kassy

    kassy

    sokajii様 いつもありがとうございます^^ わりと近郊に良い被写体があって良かったです^^ カメラを初めて良かったと思える瞬間のひとつですよね ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時21分

    kassy

    kassy

    wonderscads様 コメント頂きありがとうございます^^ よくご存知ですね^^ その通りです そのことは後の作品のキャプションに書こうと思ってました お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時23分

    kassy

    kassy

    斗志 様 いつもありがとうございます^^ この老木には少々 光が強い気がします>< 来年はもう少し木の気持ちも考えたライトアップになることを祈ってます>< ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時25分

    kassy

    kassy

    a-kichi様 いつもありがとうございます^^ この桜の木は散り際が一番美しいといわれております 是非 いつしかその目で見てもらいたいと思っております お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時27分

    kassy

    kassy

    kazuchin様 いつもありがとうございます^^ この老木もあとどれだけ生きられるのか・・・>< すぐ傍にこの老木の跡継ぎが実はあるんですよ^^ ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時29分

    kassy

    kassy

    ca.じじぃ様 いつもありがとうございます^^ やはり桜は夜桜に限ります。。。と私的な意見です^^; これほど見事な桜も数が少ないと思います この地に来られた事に感謝です ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時32分

    kassy

    kassy

    ミツル様 いつもありがとうございます^^ 私も久々に見たせいか こんなに大きかったのかと驚きました^^; ありがとうございますm(__)m

    2012年04月28日04時42分

    kassy

    kassy

    mimiclara様 いつもありがとうございます^^ こちらの奥地もGWが桜の満開日になってます^^ 少々 徹夜覚悟で狙ってみたいのですが 天候が不安定でなかなか踏み切れません>< 夏には某所でまたお会いいたしましょう^^ ありがとうございますm(__)m

    2012年05月01日16時55分

    kassy

    kassy

    ゆきおやじ様 いつもありがとうございます^^ 近場に良い撮影場所が沢山あるのですが 見慣れるって事は恐ろしいもので 近ければ近いほど足を運ばなくなりますよね これを教訓に近場ももっと撮影していきたいと思います ありがとうございますm(__)m

    2012年05月01日16時58分

    kassy

    kassy

    梵天丸 様 いつもありがとうございます^^ 構図の主体を大きく存在感あるものに魅せるのも 脇役あってこそですよね 配置にも気をくばってみました^^; ありがとうございますm(__)m

    2012年05月01日17時00分

    kassy

    kassy

    マッツン75様 いつもありがとうございます^^ 20年ぶりに行ってきました^^; いつでも行ける場所なんですが近い場所ほど足が遠のきますよね>< ありがとうございますm(__)m

    2012年05月01日17時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkassyさんの作品

    • 桜舞う頃に・・・
    • 燃ゆる刻
    • 2015 薄墨桜 -老いも若きも華麗に-
    • 星見桜
    • 季節の忘れ物
    • また出逢える事を夢みて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP