SeaMan
ファン登録
J
B
彼女にとっては断崖絶壁に見えるのかな? こんなスリリングなダイブしなくても・・・ と思ってしまいます(^^ゞ トリミングありです。
この瞬間をとらえる技量、感服です。 最近、なかなかカワセミさんを撮影することが出来なくて全然技量が上がりません^^; じっくりと腰を据えてやらなきゃだめなのかなぁ… 素敵な一枚ありがとうございます!
2012年04月25日03時13分
k.sさん キャノラーさん YSKJIJIさん MikaHさん shokoraさん tomcatさん Trevorさん マーチンさん MOGUOさん sharkbaitさん Rojerさん kaede@さん 財活おやじさん rc&ym&npさん sokajiiさん chesaraさん rider-tkcさん キャスバル兄さんさん 風輔さん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> この時は、ほぼ真横に飛び出したので、待ちの状態からAFして追えました。 ただ、この後は手前にも低い岩があり、その影に飛び込んだので ここから先の良い所、撮れませんでした(>_<) カワ嬢はこの位置へ良く来てくれるのですが カワ男君は警戒心が強く、ここより離れた場所になります(^^ゞ ここは、比較的長い時間日が当たるので良い場所なのですが 人が休むポイント近くなので、中々チャンスが無いです。
2012年04月26日05時56分
これは、凄いですね。絵になりますね。 最近、人が集まりすぎているようなのでカワセミには行っていません。 誰もいないところでひっそりとカワちゃんに逢いたいなと思ってます。
2012年04月26日09時21分
シーサンさん 紅い鳥さん ちょっきーのさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 流し撮りと言うか、一脚+自由雲台で撮ってます 流すような感じではなくて、一脚を中心に半円を描くように振ってます(^^ゞ 都心のカワセミは、凄い人気のようですね。 ここは、あまり知られていないのと 良い条件が少ないので、リピーターが少ないようです。 自分は一番近いのと、比較的自然な状態で撮れるので、ここです(^.^) 本当に、獲物しか見えてないのかな~ と思います、岩があると余計にスピード感が増すような・・・
2012年04月26日20時09分
ビートさん コメントありがとうごさいます。 ここは小山の脇にある池なので どうしても太陽が小山に隠れる時間が長いのです 真冬は2~3時間くらいしか当らないので辛いです(^^ゞ ですから、地元の方だけで わざわざ遠征してくる場所ではないので のんびり撮るには良いかも(^.^)
2012年04月29日17時23分
りん+さん コメントありがとうごさいます。 本当は、もう少しSS下げた方が、スピード感増すと思いますが 腕が無いので(^^ゞ安全策をとってしまいます。
2012年04月30日10時17分
カズαさん taka357さん コメントありがとうごさいます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 短距離ダイブなのと、獲物の居場所が判り易いので 着水ポイントが、この辺だなって分るので撮れました(^.^)
2012年05月01日20時38分
キャノラー
これは 危険ですね でも 岩の淵に獲物がいるのでしょうね 気おつけて!! カワちゃん。 お見事ですね(^^)
2012年04月24日21時06分