写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

共に生きてる、共に生きてく

共に生きてる、共に生きてく

J

    B

    これ以上下がれなかった・・・・^^!

    コメント36件

    梵天丸

    梵天丸

    堂々たる大木の桜、樹齢も相当なのでしょうね。 モノクロ描写が素敵な一枚ですね!!

    2012年04月23日00時25分

    esuqu1

    esuqu1

    モノクロは色を想像させられるから好きです^^ それと、構図がしっかりしてないとただの白黒になっちゃうので、アングルや描写は気を使いますね。 これはもう少し下がって田んぼに落ちて一枚欲しかった・・・(笑) なんてうそうそ、 切れてるからこそ、大きさを感じるいい作品です^^

    2012年04月23日00時51分

    mimiclara

    mimiclara

    梵天丸さん 深夜のコメント感謝です かなりでかいですね 実相寺内にこれと同じくらいの桜があってそれは樹齢100年っていうことだったのでそのくらいの大木だと思います ありがとうございます

    2012年04月23日00時56分

    m.mine

    m.mine

    見た瞬間 グッときました この作品 心に残りますね。 カッコいいし 力強い 本物ですね。

    2012年04月23日00時59分

    mimiclara

    mimiclara

    esuqu1さん 深夜のコメント感謝です どうしてもこのアングルで撮りたかったんですが、残念ながら後ろは田圃じゃなくて高い石垣でした・・・ 切れてるからこそ、ですか なるほどー♪ ありがとうございます

    2012年04月23日01時01分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん 深夜のコメント毎度感謝です 実はこの桜の背景には甲斐駒ケ岳が見えて、昨年も似たような構図で撮ったんですがどうもしっくりこなかったんです 今年は甲斐駒を外してこの家を真後ろに入れてみたんですが、なんとか納得の一枚になってくれました ありがとうございます

    2012年04月23日01時06分

    sian

    sian

    おうちが小さく見えますね・・・ すごく下がったんですね・・・ こんなに大きな桜・・・何歳なんだろう・・・

    2012年04月23日01時09分

    mimiclara

    mimiclara

    sianさん 深夜のコメントありがとうございます この家、結構大きいんですが確かに小っちゃく見えますね^^ 樹齢は他のわかってる桜と比較しても100年は超えてるんじゃないかと思います

    2012年04月23日01時17分

    down4th

    down4th

    立派な桜! 後ろの家がほんとに小さく見えますね(笑

    2012年04月23日01時28分

    hatto

    hatto

    素敵な場所をご存じですね。古いお宅が味わい深く、この桜と共に生きてきたという時間がありますね。モノクロの描写も適切で、素晴らしい作品に仕上がっています。

    2012年04月23日04時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても立派な桜で威厳を感じます。 存在感のある大木を堂々とした構図で表現されていますね。

    2012年04月23日08時25分

    one_by_one

    one_by_one

    色合いと枝の広がりを想像力で... 本当の写真の醍醐味かもしれませんね... 素晴らしいです!!

    2012年04月23日11時08分

    英作

    英作

    大きな桜ですね。 モノクロでも桜と分かる立派な木ですね^^ 繊細な描写で綺麗です。

    2012年04月23日12時19分

    ちゅん太

    ちゅん太

    見事なサクラの木ですね。 この風格、すごい力強さ感じます。

    2012年04月23日12時44分

    bubu300

    bubu300

    存在感がありますね。素晴らしい。

    2012年04月23日16時41分

    hisabo

    hisabo

    これはデカイ! 尋常ではない大きさですね。 これは引きの画での表現しかあり得ないという印象ですが、 引いてもまだフレームからこぼれてしまう、スゴイ大きさを感じさせます。

    2012年04月23日16時58分

    sokaji

    sokaji

    後の家は2階建てですよね。 この大きさには驚きですね。 モノクロでの表現、基本がしっかりしていればこそできる表現ですよね。 何時か挑戦してみたいです。

    2012年04月23日17時17分

    シュウポン

    シュウポン

    これはとても立派ですね。 古い民家が見えますがこれは もっと昔から代々ですね。 とてもありがたく感じます。

    2012年04月23日18時34分

    a-kichi

    a-kichi

    どっしりとした見事な桜ですね。 このお家というより、この桜の木で生活してみたいです(笑)

    2012年04月23日20時53分

    duca

    duca

    大きな大きな桜ですね。 雰囲気のある木造の家との比較でその大きさが分かります。 いっぱいに咲かせた花を見るとこの桜の巨木の生命力の強さを感じます。 画面に入りきれないほどの桜はすばらしいものでした。

    2012年04月23日21時07分

    mikechan

    mikechan

    モノクロにすることによって、幹が強調されて生命力がでてますねー!! 桜の華やかさも感じられてすばらしいです♪

    2012年04月23日21時10分

    sory

    sory

    大事に手入れされたんでしょうね。 お見事な 大桜 ですね。

    2012年04月23日21時15分

    斗志

    斗志

    フレームに収まらないくらいの桜の大きさに圧倒されますね! 威厳のようなものを感じました^^

    2012年04月23日21時57分

    Usericon_default_small

    Z33VMX

    なんとも立派な桜の木! 家が大きさを想像させますね。 あえてモノクロでの表現がいい味を醸し出しているように思います。

    2012年04月23日22時42分

    FRB

    FRB

    mimiclaraさん、もう一歩後ろに~って言いたくなりました(笑) 冗談です。木全部を入れるのが良いというわけではないですね^^ 古民家と桜との調和、モノトーンで懐かしくも日本の美しさが出てますね☆

    2012年04月23日23時05分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    桜をモノクロで表現するって、それ相応の思い。感じ取るものがあったのでしょうね。 タイトルからすり込まれる‘生’への重いが感じられます。 素敵です♪

    2012年04月23日23時38分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    家が入ってるせいで 桜の大きさが強調されますね。 樹齢100年というと、まだまだ若木なので もっと大きくなると言う事ですね。 後ろは石垣ですか・・ 危ない②

    2012年04月23日23時52分

    もしもし商会

    もしもし商会

    作品から時々ファインダー側を感じる時があります。 撮影時の色んな状況を感じつつ、想いを込めた作品って良いですね。 雰囲気のある景色に春のやさしい風も感じました。

    2012年04月24日07時52分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    大きな大きな桜... 家との対比でその大きさが分かりますね。 ここに人は住まれているのでしょうか? 毎年ここで桜の四季を感じられる 共に生きる...素敵ですね。^^   (ym)

    2012年04月24日08時38分

    rcz

    rcz

    春の定番、立派な桜ですね。家が小さく見えます^^。

    2012年04月24日17時54分

    Good

    Good

    タイトルもかっこいいですね! 古い小屋との物語性のある描写は見事でございます。 後ろは気を付けて下さい^^。

    2012年04月24日20時24分

    じじぃ+

    じじぃ+

    お邪魔します! どっしりと構えた樹に満開桜 家も風情があり素敵なモノクロの世界ですね。

    2012年04月24日22時05分

    usatako

    usatako

    威風堂々たる桜ですね。古い建屋もいい味を出して モノクロの表現に良くあっています。

    2012年04月26日01時09分

    junites uno

    junites uno

    モノクロがソウルを感じますねぇ++++++++++++++++++

    2012年04月26日01時26分

    三重のN局

    三重のN局

    大きな桜の木の下に民家でしょうか? 共に暮らしてこの木の四季を感じて見たいものです。 フレームアウトの迫力ある桜、お見事でした(^_^)☆

    2012年04月28日18時14分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    大きな桜の木は好きです。 モノクロの桜もシブいですね。

    2012年04月29日21時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 北杜の富士
    • 爛漫の春
    • 大見得切って揃い踏み
    • 桃子の言い分
    • 天使のような翼で
    • 夕陽燦燦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP