写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

人ひとhito

人ひとhito

J

    B

    桜の時期は兼六園は無料開放で、ご覧のように兼六園・桂坂口は人でごった返してました! 気軽にカメラ2台を肩にかけていったのですが、こんな人混みの中ではじゃま(^_^; カメラを抱え込んでとにかく前進あるのみです! それにしても日本人って桜が好きだなぁ♪ と、思っていたら、以外と外国人の多さに今更ながら驚きました。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    日本人につられてでしょうか。余り外国では、この様な事がないのでしょう。その様な日本人を見るために集まるのかもしれません。

    2012年04月22日09時43分

    宮爺

    宮爺

    桜まつりですが、ワッショイの祭りに近いですね。(^^)

    2012年04月22日09時51分

    まこにゃん

    まこにゃん

    凄い人ですね!! 我が町の桜祭りには、孫の入園の写真撮りを頼まれて行けませんでした・・。

    2012年04月22日10時15分

    hisabo

    hisabo

    人ひとhito、そしてPHOTOHITOですね。^^ 流石はTR3 PG@さん、この人出で桜を表現するとは、 恐れ入りました。

    2012年04月24日10時12分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー初詣のような桜詣ですね^^ 屋台が出てて楽しそう^^

    2012年04月24日16時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 花見って日本だけなんでしょうかね・・・(^_^; 桜でこんなお祭り騒ぎをする日本人ってどう写っているのでしょうかね。 でも、結構外国人の方々も同じように楽しんでいたようにも見えましたよ(^.^)

    2012年04月27日21時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん、コメントありがとうございます。 ほんと、日本人って桜大好きですよね♪ それに酔いしれる、やはり歴史的、国民性のDNAが騒ぐのでしょう(^_-)

    2012年04月27日21時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、凄すぎました(^_^; この先を左に曲がると桂坂口があるのですが、ここを数十mあるいて離脱しました・・・ちとひどすぎました・・・。 別の入り口に変更です。 桜よりお孫さんの入園式の方が大事ですよね(^_-) 桜はまた来年咲きますから(^.^)

    2012年04月27日21時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、PHOTOHITOで〜す(^.^) 奥まった所に見える桜に向かって突き進む人々・・・てなところですかね(^_-)

    2012年04月29日11時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 はい、凄い人出ででしょ(^_^; ここに到達するまでがまた大変だったのですよ・・・。 この桂坂口の近くに駐車場があるので、そこから人がドドドっと押し寄せるのです(^_^; 仰るようにまるで桜詣ですね(^.^)

    2012年04月29日11時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 一息♪
    • 旅立ち
    • 新緑庄川峡
    • 天と地に
    • 夕日染まる散居村
    • マルクト塔 Marktturmと城壁@バッハラッハ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP