写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TAKAQ TAKAQ ファン登録

馬雪

馬雪

J

    B

    浜益の愛冠岬(あいかっぷみさき)には、春に馬雪(まゆき)が現れます。岬の岩肌に残る残雪の形が走る白馬の形に見えます。270mmでもぜんぜん届かず。トリミングしてます。

    コメント10件

    porocco

    porocco

    白馬ですね,知りませんでした! この時間だと,夕陽に染まる赤毛にもなりそうでしたね?

    2012年04月22日00時16分

    ninjin

    ninjin

    北海道では「馬雪」と呼ぶのですね。 本州の中央アルプス駒ヶ岳にも同様の馬形が現れます。 春の訪れを知らせる自然からの呼びかけですね。

    2012年04月22日06時19分

    TAKAQ

    TAKAQ

    青空が好きさん、コメントありがとうございます。 この時期しか見れないとのことで、自宅から結構遠いのですが、 見に行きました^^ poroccoさん、コメントありがとうございます。僕も先日新聞を見て知りました(笑) 一応地元なのでこれは見ておかないとと思い、行って来ました^^ ninjinさん、本州でも見れるのですね。地元でも春の訪れを知らせる印だそうです。 ありがとうございます。

    2012年04月22日07時34分

    酔水亭

    酔水亭

    雪紋と云いましたっけ? 雪山の春を知らせる風物詩ですね〜。 他にも<牛・鹿・おじいさん・お坊さん>など、各地で春を告げていますよね!

    2012年04月22日09時23分

    TAKAQ

    TAKAQ

    西洋式毛鉤釣人さん、コメントありがとうございます。いろいろあるんですね。写真を始めるまで、あまり意識したことがなかったです。写真を始めて、ものの感じ方が変わってきました。

    2012年04月22日17時16分

    mizunara

    mizunara

    知りませんでした。 地元では、何か言い伝えもありそうな。

    2012年04月22日22時09分

    TAKAQ

    TAKAQ

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 地元での言い伝え、ありそうですね^^ 何か分かったら、書き込みますね。

    2012年04月26日16時21分

    もしもし商会

    もしもし商会

    まさに馬が駆ける姿ですね、自然の中の造形には いろんな不思議がありますね。

    2012年04月26日17時27分

    マッツン75

    マッツン75

    おお!まさに白馬ですね~ 自然のアートは素晴らしいですね^^

    2012年04月28日05時38分

    TAKAQ

    TAKAQ

    もしもし商会さん、マッツン75さん、コメントありがとうございます。 自然の素晴らしさには、いつも脱帽です^^

    2012年04月30日17時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTAKAQさんの作品

    • 見とかなきゃ
    • Bright
    • 見ぃつけた!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP