おおねここねこ
ファン登録
J
B
埼玉県武蔵丘陵森林公園で撮影しました。木立の下にあるルピナス畑に、光がさしてパステルカラーの花が、虹(逆さ虹?)のような感じで浮かび上がった所を撮りました。6万本植えてあるそうです。小さくてよく見えないかと思いますので、拡大してくださいね。
Seasideさま>いつもお気に留めていただき 有難うございます。このおく40mくらいのところに びっしりと咲いておりました。木立の合間からの 光が良い具合にさして、一条のルポナスを浮き上がらせて いるかのようでした。
2009年05月25日22時04分
hiro_giggsさま>いつもお越しいただき 有難うございます。 関東では、中々群生しているところはないようですが。 最近のテレビのニュースで昭和記念公園にもあるような。 これだけあると、全体を撮るのは難しく、このようなのになってしまいました。 日の当たっているところとそうでないところを対比させるために、 暗めに撮っているので、地味ですね。
2009年05月26日21時25分
TONYさま>いつもお越しいただき 有難うございます。 拡大して見ていただけたでしょうか。 言い方は悪いのですが、うじゃうじゃ 咲いてる感じでした。
2009年05月26日21時26分
yo-さま>いつもお越しいただき 有難うございます。 このルピナスは、割と半日陰を 好むようですね。北海道の 富良野のかんのファームのものは、さえぎるものが ないところのようですが。 ほんとに、うじゃうじゃという感じでした。
2009年05月26日21時28分
りんさま>お越しいただき 有難うございます。 都会では、4月に綺麗な花を咲かせたのが 花屋さんの店先で見かけますね。 うじゃうじゃ沢山あって、すごかったです。
2009年05月26日21時30分
Hiirooさま>いつもお越しいただき 有難うございます。 そうおっしゃっていただけると うれしいんですが、全体を暗めにしてるので 派手さがなくて、目立たない写真になってしまいました。
2009年05月26日21時32分
VOXY103さま>いつもお越しいただき 有難うございます。 そうおっしゃっていただけて、 よかったです。日の当たるところを 目立たせようと、暗めにしてるので 地味になってます。
2009年05月26日21時33分
泰山さま>いつもお越しいただき 有難うございます。 見たようには、撮れませんですね。 沢山のルピナスを感じてもらうために 日の当たる筋を目立たせようと、暗めにしましたが 地味になって、パステルカラーが弱まってしまいましたです。
2009年05月26日21時35分
tomcatさま>いつもお越しいただき 有難うございます。 ほんとに、言い方は良くないですが うじゃうじゃという感じで咲いてました。 FISH-EYEだと、レンズから、数センチのところまで 近づけますよ。
2009年05月26日22時29分
Assamさま>いつも有難うございます。 暗めに撮ってるので、地味ですが、 ルピナスの色は虹のごとく7色はある感じです。 おっしゃるとおり、パステルの色ですね。
2009年05月27日22時42分
tromboneimaiさま>いつも有難うございます。 見下ろすのは、考えつかなかったですね。 良いヒント有難うございます。まさしく、 言い方は良くないですが、うじゃうじゃありました。
2009年05月27日22時44分
Milesさま>ご覧になっていただき有難うございます。 御礼遅れて申し訳ありません。 ルピナスも栽培されてるところ多くなってきましたでしょうか。 美瑛と富良野の中間の峠のところの菅野ファームだったでしょうか 有名ですね。新インフルのこともあって、自粛でございますので 近くにないかと思ったら丁度いい季節にありました。それでも 4日くらい遅いんですね。少し伸びすぎたのもありましたね。 1日で5cmくらいは伸びるんではないでしょうか。
2009年06月12日21時40分
ppuw
へぇぇ、これは見事ですね!
2009年05月25日21時53分