TR3 PG@
ファン登録
J
B
あいにくの雨模様の中、桜を見て回りましたが、もう一つの桜を撮りたく撮影ポイントを探してみました(^.^) そう、このポイントです♪ 桜は・・・路面電車に描かれたさくら♪ 富山市は積極的に路面電車路線を拡大しています。 この富山城付近の路線も2006年に復活した環状線です。 かなり頻繁に電車が通るので、お城を背景に桜をまとった電車を狙ってみました。 あいにくの空模様でしたが、濡れた路面に反射する電車のライトがしっとり感を演出してくれました♪ これもまた良い感じです♪
翔心さん、コメントありがとうございます。 バスですか(^.^) 今流行の次世代LRTといわれる低床化電車です。 格好いいでしょ♪ ここのポイントがお城と重なりいい光景を見せてくれるのです♪
2012年04月25日21時33分
宮爺さん、コメントありがとうございます。 黒い車体に桜のラッピング、いいでしょ(^_-) 青空がほしかったところですが、以外に雨も合いますよね♪ 加賀百万石の分藩、富山10万石前田家のお城です(^.^)
2012年04月25日21時34分
こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい♪ 曇り空でいまいちかと思いきや、濡れた路面に電車のライトが反射していい感じとなってくれました♪ この電車、車体色が白、銀、黒のモノトーンで、季節によって洒落たラッピングが変わっていきますね。
2012年04月25日21時34分
konishiさん、コメントありがとうございます。 黒にピンクの桜、いいですよね♪ 広島も市電が発達してますよね。 何度か乗ったことがあります。 結構レトロ感たっぷりで好きです。 最新型はやはり今風の低床型ですね。 ここ富山の最新の車両は、ドイツの技術をライセンス導入した新潟産です(^.^)
2012年04月25日21時36分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 Loop Line 環状線ですね。 漢字表記と英語表記が交互に変わりながら走ってます。 ぐるぐる廻る環状線なので、行き先はありません(^.^) 和モダン、いいですね♪
2012年04月27日21時24分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 はい、狙ってました(^.^) ただ、どのポイントが一番絵になるか分からなかったので、3台を別々のポイントで撮ってみましたが、ここが一番でした♪ 今度機会があったら青空の下やライトアップされたお城を背景に撮ってみたいと思っています。
2012年04月27日21時32分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 桜ですよね(^_-) 正直、雨がちと残念でしたが、路面へのライトの映り込みがラッキーでした♪ 前々から撮ってみたいと思っていた場面です。 先日、富山に行ってきた時に再トライしてきましたが、あいにくの曇り空でNGでした(^_^;
2012年04月29日11時26分
翔心
バスかと思いました! 電車もお城もカッコイイっすね!(*^^*)
2012年04月21日09時53分